医薬品医療機器総合機構

日本の東京都千代田区にある独立行政法人

: Pharmaceuticals and Medical Devices AgencyPMDA[1]
独立行政法人医薬品医療機器総合機構
正式名称 独立行政法人医薬品医療機器総合機構
英語名称 Pharmaceuticals and Medical Devices Agency
略称 PMDA
組織形態 独立行政法人
所在地 日本の旗 日本
100-0013
東京都千代田区霞が関3-3-2
新霞が関ビル
法人番号 3010005007409 ウィキデータを編集
人数 常勤役職員 1,044人
(2023年4月1日時点)
理事長 藤原康弘
設立年月日 2004年4月1日
所管 厚生労働省
ウェブサイト www.pmda.go.jp
支部

大阪府大阪市北区大深町3-1

グランフロント大阪北館タワーB 12階
テンプレートを表示

3

[2]

調調200920102011

ICH200920156調[3][4]

職員

編集



2OB200841

3201941

28[5]

理念

編集





使





調


沿革

編集

先駆け審査指定制度

編集

27201541[6]4


(一) - 

(二) - 

(三) - 

(四) - 


First In Human (FIH) 

Proof Of Concept (POC) 

,[7]


272015714


(一) - 

(二) - 

(三) - 

(四) - 

,[8]


126[9]
指定回 医薬品
薬食審査発
医療機器・体外診断用医薬品・再生医療等製品
薬食機審発
第1回(2015年) 0401第6号 0701第1号
第2回(2016年) 1003第1号 1003第1号
第3回(2017年) 1005第1号 1005第1号
第4回(2018年) 0907第1号 0907第1号

先駆け審査指定制度の対象品目一覧表は随時更新[10]されており、2018年11月現在、承認を受けたものの指定から承認までの期間は下記の通り。

医薬品

編集

2018年9月21日現在、16品目指定

医療機器

編集

2018年3月27日現在、6品目指定

体外診断用医薬品

編集

2017年2月28日現在、1品目指定、承認を受けたものはない

再生医療等製品

編集

2018年3月27日現在、9品目指定、承認を受けたものはない

医薬品条件付早期承認制度

編集

2017291020[11][12]3[11]240129[11]PMDA[13]

  1. ロルラチニブ(ローブレナ) - チロシンキナーゼ阻害剤、ALK融合遺伝子陽性非小細胞肺がん治療薬[14]
  2. ペムブロリズマブ(キイトルーダ)- 抗ヒトPD-1モノクローナル抗体、マイクロサテライト不安定性(MSI-High)固形がん(適用追加)[15]

脚注

編集

出典

編集


(一)^  .  (2022118). 2022118

(二)^ PMDA

(三)^ 調

(四)^ 

(五)^ 21 PMDA 12345

(六)^  (PDF) 201541

(七)^ .  (20181012). 20181115

(八)^  (PDF) 201571

(九)^ .  (2018327). 20181115

(十)^  PMDA

(11)^ abc .  (2018430). 20181130

(12)^  (PDF) 

(13)^  PMDA

(14)^ ALK 2018612

(15)^ MSD PD-1 .  (20181130). 20181130

関連項目

編集

外部リンク

編集