十三神社

和歌山県海草郡紀美野町の神社<br />(本殿と摂社二殿が重要文化財に指定)

沿殿[1]殿殿3殿15731592殿[3][4]
十三神社

本殿(重要文化財/天正年間 (1573年〜1592年) 築)
所在地 和歌山県海草郡紀美野町野中493
位置 北緯34度8分49.9秒 東経135度21分4.7秒 / 北緯34.147194度 東経135.351306度 / 34.147194; 135.351306 (十三神社)座標: 北緯34度8分49.9秒 東経135度21分4.7秒 / 北緯34.147194度 東経135.351306度 / 34.147194; 135.351306 (十三神社)
主祭神 十三所大明神#祭神を参照)
社格 村社(旧社格)[1]
創建 延暦3年(784年)頃#由緒・沿革を参照)
本殿の様式 三間社流造(屋根:檜皮葺
別名 神野宮
例祭 10月20日前後の日曜日#祭事を参照)
テンプレートを表示

かつての地名である神野庄[注 2](神野郷)から「神野宮」とも呼ばれる[3][6]。なお、明治維新後に現在の名称へ改称する以前は「十三社明神社」、「十三神社大明神」などと称していた[6][7][8]

由緒・沿革

編集
 
本殿と並立する摂社の丹生神社 (右) と若宮八幡神社 (左)(重要文化財
創祀

3784[6][9]



15731592171589[3][6][9]

21143212281713[6][7][9]



61873241700西殿181885殿4000[1]



441969殿殿殿3[4]#

祭神

編集

本殿には以下の十三所大明神(13祭神)を祀っている[9][10]

境内社(摂社)

編集



[6][9]殿#

 - /

 - /









 - [11]


若宮八幡神社の礼拝所(本殿礼拝所左側)
  • 熊野権現社、天照大神宮、聖宮の礼拝所が並ぶ(本殿礼拝所右側)
  • 恵美須神社の鳥居
  • 恵美須神社礼拝所
  • 頒魂神社の鳥居
  • 頒魂神社小祠
  • 祭事

    編集

    4207201020[4][6]

    22700m[5]輿輿7[1][9]

    [1][9]

    遷宮

    編集

    216851205271894[1]

    殿殿使[1]

    文化財

    編集

    重要文化財(国指定)

    編集

    殿殿15731592殿[3][4]

    殿 - 441969312

    殿 - 441969312

    殿 - 4419693124︿1561

    その他

    編集

    殿殿殿沿殿

    [9]

    700m[5]

    20141

    西1km

    所在地・アクセス

    編集

    所在地:和歌山県海草郡紀美野町野中493 (美里中学校の東側近辺にある)

    ⇒終点の「登山口」で乗り換えて、「山根」或いは「美里中学校」[13]で下車(※登山口以降は日曜祝日年末年始のみ運行)
    ※なお、平日土曜には「登山口」〜「美里中学校」も通る「コミュニティバスふれあい号 高野線)」を大十オレンジバスが運行している。

    ギャラリー

    編集

    十三所大明神の垂迹の地(蛇岩神社)

    編集

    西1km[14][15][6]/[16][17][18]

    脚注

    編集

    注釈

    編集


    (一)^ [2]

    (二)^ [5] [6]

    (三)^ [6]

    (四)^ 102010[6][12]

    (五)^ ab[1]

    (六)^ 41[14][15]

    出典

    編集
    1. ^ a b c d e f g 和歌山県立文書館だより 第38号「十三神社の遷宮と祭礼 - 岡本家文書から - /十三神社の境内地返還とつくられた証拠資料」 (PDF) (平成25年 (2013年) 11月発行, ISSN 1882-6997 / アーカイブ (PDF)
    2. ^ 十三神社(紀美野町公式サイト:きみの観光〈2016年3月5日時点のWayback Machineアーカイブ〉
    3. ^ a b c 和歌山県紀美野町 十三神社(Japan Geographic)
    4. ^ a b c 十三神社 本殿/摂社丹生神社本殿/摂社八幡神社本殿(文化遺産オンライン:文化遺産データベース)
    5. ^ 神野真国荘コトバンク
    6. ^ a b c d e f g h i j 十三神社・神野宮(神奈備)
    7. ^ a b 現地(境内)案内板「由緒沿革」より
    8. ^ 十三神社(コトバンク)
    9. ^ a b c d e f g h 十三神社(和歌山県神社庁
    10. ^ 十三神社神社人
    11. ^ 十三神社(神社ふり~く)
    12. ^ きみのめぐりコンシェルジュ神社(十三神社)(紀美野町観光協会)
    13. ^ 「美里中学校」バス停留所の情報(全国路線バス情報:バス停検索
    14. ^ a b 蛇岩大明神(紀美野町公式サイト:きみの観光〈2017年1月31日時点のWayback Machineアーカイブ〉
    15. ^ a b きみのめぐりコンシェルジュ神社(蛇岩大明神)(紀美野町観光協会)
    16. ^ 蛇岩大明神・蛇岩神社(神奈備)
    17. ^ 蛇岩大明神(神社ふり~く)
    18. ^ みどころ紀州路:蛇岩神社(きのくに風景讃歌)

    参考情報

    編集
    • 現地(境内)案内板「由緒沿革」より

    関連項目

    編集

    外部リンク

    編集