半島を出よ』(はんとうをでよ)は、2005年幻冬舎から刊行された村上龍の長編小説である。2007年幻冬舎文庫から文庫版が出版された。

半島を出よ
(はんとうをでよ)
著者 村上龍
発行日 2005年3月25日2007年8月10日
発行元 幻冬舎
ジャンル 小説
日本の旗 日本
言語 日本語
形態 上製本(上・下)、文庫本(上・下)
ページ数 430、496、509、591
公式サイト www.gentosha.co.jp/book/b3732.html
コード ISBN 978-4-344-00759-8
ISBN 978-4-344-00760-4
ISBN 978-4-344-41000-8
ISBN 978-4-344-41001-5
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

5958IKONOS

200643[1]

書誌情報

編集


 2005325ISBN 978-4-344-00759-8 

 2005325ISBN 978-4-344-00760-4 


 ︿2007810ISBN 978-4-344-41000-8https://books.google.co.jp/books?id=HPKbU26I2EMC 

 ︿2007810ISBN 978-4-344-41001-5https://books.google.co.jp/books?id=r3_YYkmxtycC 

章題

編集

章題の下に視点人物名を記す。

上巻

編集
  1. prologue 1――2010年12月14日 川崎 ブーメランの少年
  2. prologue 2――2010年3月21日 平壌 朝鮮労働党三号庁舎・第一映写室
  3. introduction 1――2011年3月3日 見逃された兆候
  4. introduction 2――2011年3月19日 待ち受ける者たち
    • タテノ:イシハラグループの少年。殺傷用ブーメランを操る。
  5. phase one 1――2011年4月1日 九人のコマンド
    • ハン・スンジン:福岡潜入作戦隊長、後に高麗遠征軍司令官
  6. phase one 2――2011年4月2日 種のないパパイヤ
    • チャン・ボンス:高麗遠征軍情報課員
  7. phase one 3――2011年4月2日 ゾンビの群れ
    • キム・ハッス:福岡潜入作戦副官
  8. phase one 4――2011年4月2日 アントノフ2型輸送機
    • 河合英明:内閣情報調査室国際部門朝鮮半島班
  9. phase one 5――2011年4月2日 宣戦布告
    • ヤマダ:イシハラグループの少年。肩にミッキーの刺青。
  10. phase two 1――2011年4月3日 封鎖
    • パク・ミョン:高麗遠征軍作戦課統治実務担当
  11. phase two 2――2011年4月3日 円卓の騎士たち
  12. phase two 3――2011年4月4日 夜明け前
  13. phase two 4――2011年4月5日 大濠公園にて
    • チェ・ヒョイル:高麗遠征軍警察隊隊長

下巻

編集

(一)phase two 5201146 
:[]

(二)phase two 6201147 
:

(三)phase two 7201148 退
:NHK

(四)phase two 8201149 
:

(五)phase two 92011410 
:

(六)phase two 102011411 
:

(七)phase two 112011411 
:調

(八)phase two 122011411 使
:

(九)epilog 12011414 
:

(十)epilog 2201455 
:

(11)epilog 32014613 
:2

内容

編集

prologue 1

2011

prologue 2

3

1(phase 1)

9

2(phase 2)

2

SATSAT

NHKNHK

1使使 鹿 使調

41132

3(phase 3)

(phase3)

2000[2]

脚注

編集

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集