国立日高青少年自然の家


宿

2006331

11981566宿211981568119825741

宿400宿2

沿革

編集
  • 1974年(昭和49年)1月19日 国立第6少年自然の家 設置決定
  • 1978年(昭和53年)9月30日 起工式 挙行
  • 1980年(昭和55年)10月1日 国立日高少年自然の家(仮称)設立準備室設置を文部省内に設置
  • 1981年(昭和56年)4月3日 国立日高少年自然の家 機関設置
  • 1981年(昭和56年)8月1日 一部事業 開始(宿泊利用定員 200名)
  • 1982年(昭和57年)4月1日 本格的事業 開始(宿泊利用定員 400名)
  • 1982年(昭和57年)9月26日 開所式 挙行
  • 1983年(昭和58年)7月13日 からまつキャンプ場 完成(宿泊利用定員 200名)
  • 1983年(昭和58年)11月30日 第1・2山小屋、わんぱく広場、トンカチ広場、農園 完成
  • 1991年平成3年)8月23日 開所10周年記念式典 挙行
  • 1995年(平成7年)4月1日 ボランティアモニター制度 発足
  • 1997年(平成9年)3月31日 トンカチ広場野外トイレ、からまつキャンプ場シャワー棟 完成
  • 2001年(平成13年)4月1日 独立行政法人に 移行
  • 2001年(平成13年)10月6日 開所20周年記念式典 挙行
  • 2006年(平成18年)4月1日 組織改編に伴い独立行政法人国立青少年教育振興機構、国立日高青少年自然の家に移行
  • 2010年(平成22年)6月30日 延べ利用者数300万人達成記念式典
  • 2011年(平成23年)10月28日 30周年記念式典 挙行

主な研修施設

編集

屋内研修施設

編集

事務室・保健室、オリエンテーション室、サンゴの家(大ホール)、プレイホール(体育館)、大研修室、中研修室、小研修室、PC1・PC2、食堂、宿泊棟A、B、C、D、浴室、森の家(多目的スペース)、売店(SUN太ショップ)その他、洗濯室、乾燥室、無線LAN環境あり

屋外研修施設

編集

わんぱく広場、とんかち広場・グリーンホール、営火場A、営火場B、野外炊飯場、パークゴルフコース、日高アドベンチャーコース(プロジェクト・アドベンチャー)、第1山小屋、第2山小屋、からまつキャンプ場、沙流川ラフティングコース、日高国際スキー場(日高町営施設)

主な体験(研修)活動

編集

調

調

35001900100053000

屋外

編集

ラフティング、川遊び、ハイキング、ウォークラリー、ワイルドウォーク、野外炊事、キャンプ、サイクリング、火おこし体験、HA(日高アドベンチャー)、スキー(ゲレンデまで徒歩5分、スキー・スノーボードの低価格のレンタルあり)、スノーラフティング、歩くスキー、スノーシュー、山小屋宿泊体験、天体・星座観察、雨の中の散策、サッカーやテニスなどの屋外スポーツ

屋内

編集

ネイチャークラフト、化石レプリカ、七宝焼、焼き板クラフト、バドミントンやフットサルなどの屋内スポーツ

主な料金

編集

使 1宿1810

使

 130034



 4904803303

 6306204303

 7106905003

利用方法

編集

宿4

122813

宿

(一)
1E

19121

(二)


(三)
簿FAX

(四)
簿1

(五)調
1調

(六)

主な事業

編集





10宿



宿43



2015

関連項目

編集

外部リンク

編集

座標: 北緯42度52分27.5秒 東経142度27分6.1秒 / 北緯42.874306度 東経142.451694度 / 42.874306; 142.451694