宇野自動車株式会社(うのじどうしゃ)は、岡山県東部をエリアとする一般路線バス専業の会社である。通称は宇野バス

宇野自動車株式会社
Uno Bus Company, Limited
種類 株式会社
略称 宇野バス
本社所在地 日本の旗 日本
700-0822
岡山県岡山市北区表町二丁目3番18号
設立 1941年昭和16年)4月1日
業種 陸運業
法人番号 1260001000674 ウィキデータを編集
事業内容 乗合バス事業
代表者 代表取締役社長 宇野泰正
主要子会社 宇野不動産(100%出資)
外部リンク https://www.unobus.co.jp/
テンプレートを表示

概要

編集
 
宇野バス限定発行のHareca



[1]使

30鹿2[2][3]232019946[4]退

199810[4]

ICHareca使KANSAIIC[5]

2023(5)101鹿230

車両

編集

使

52

2000[6]2012QKG-MP35FM12013IIQPG-KV234N322014120153591124[7][8][9]

2016 2016QKG-MP35FM12017QKG-MP35FM12KG-MP35FM220182KG-MP35FM214[10][11]


沿革

編集

191873 

193611  - 

19411641 

194722
[12]

195530  - 

19643951  - 

1996831

199810731  150

199911
1214 

1214  - 150100

1214 140100120

200012
520 西

91 西9

1211 (PTPS)250 - 

200113
21 西

21 2

200214712 

200315
120 西9

320  - 

200416817 

200517
22 

328 

200618
825 

92 

11 LED

1130 西 -  

1228 LED

200719
820JR

1224 

200820
11 沿

320 

5 

81 

101 

201224
43 BC - 

1130 - 便

1221 - 

201325
31LED

312IC Hareca[5]

331

41 -  -  -  - 西 -  -  -  - 

 - 便(94)3( - )

731

201426
41

45

201527
519HarecaHareca

71Wi-Fi[13]

723:

101

1120Pepper[14]

201628
314GPS?[15]

617

72211124K

201729
427

1027()

129140100

12Mobileye570

/

201830
119100

2110050

46SBSB413~151kmLevel3

201931
41

101

2020241

20224101100120[16]

20235101鹿230

車庫の所在地

編集
本社車庫
表町バスセンターを参照
四御神(しのごぜ)車庫
長岡車庫
八日市車庫
林野車庫
ネオポリス東車庫
ネオポリス西車庫
仁堀車庫

休止中の車庫

編集
町苅田車庫

過去の車庫

編集
坂辺車庫
矢田車庫
  • 岡山県和気郡和気町矢田
周匝(すさい)車庫
小野車庫
豊沢車庫
寒河(そうご)車庫
東岡山車庫 
西大寺車庫

主なターミナル

編集

路線

編集

一般路線バス

編集
  • 国道250・2号線
  • 四御神(しのごぜ)線(岡山市)
    • 岡山駅 - 岡山駅前 - 柳川西 - 柳川 - 表町バスセンター - 県庁前 - 朝日高前 - 国富 - 原東 - 原尾島住宅 - 藤原 - 清水 - 中井 - 国府市場西 - 国府市場 - 湯迫東 - 四御神南 - 四御神車庫
  • 東岡山線(岡山市)
    • 表町バスセンター - 柳川 - 柳川西 - 岡山駅前 - [岡山駅→岡山駅前→柳川西→岡電柳川(東岡山行のみ) / 駅前町裁判所前(表町行のみ)] - 浜(岡山プラザホテル前) - 中区役所前 - コープ東川原店前 - 西川原 - 高島団地 - 新屋敷団地 - 雄町中 - 東岡山駅前 - ろう学校前 - 土田 - 四御神南 - 四御神車庫
    • 表町バスセンター - RSK本社前・美術館[17] - 弓之町 - 浜(岡山プラザホテル前) - 中区役所前 - コープ東川原店前 - 西川原 - 高島団地 - 新屋敷団地 - 雄町中 - 東岡山駅前 - ろう学校前 - 土田 - 四御神南 - 四御神車庫
  • 美作線
    • 山陽団地循環線(岡山市 - 赤磐市)
      • 表町バスセンター - 柳川 - 柳川西 - 岡山駅前 - [岡山駅→岡山駅前→柳川西→岡電柳川(山陽団地行のみ) / 駅前町←裁判所前(表町行のみ)] - 番町口 - 長泉寺 - 大和町 - 御野校前 - 法界院駅前 - 三野 - - 玉柏 - 牟佐下 - 新道穂崎下 - 新道穂崎 - 〈 山陽団地西4番→山陽団地中3番
    • ネオポリス線(岡山市 - 赤磐市)
      • 表町バスセンター - 柳川 - 柳川西 - 岡山駅前 - [岡山駅→岡山駅前→柳川西→岡電柳川(ネオポリス東行のみ) / 駅前町←裁判所前(表町行のみ)] - 番町口 - 長泉寺 - 大和町 - 御野校前 - 法界院駅前 - 三野 - 原 - 玉柏 - 牟佐下 - 新道穂崎下 - 新道穂崎 - 新道河本 - 新道赤磐市役所入口 - 桜が丘西一丁目 - 桜が丘西三丁目 - 桜が丘中央 - 桜が丘東六丁目 - 野間
      • 表町バスセンター - 柳川 - 柳川西 - 岡山駅前 - [岡山駅→岡山駅前→柳川西→岡電柳川(ネオポリス西行のみ) / 駅前町←裁判所前(表町行のみ)] - 番町口 - 長泉寺 - 大和町 - 御野校前 - 法界院駅前 - 三野 - 原 - 玉柏 - 牟佐下 - 新道穂崎下 - 新道穂崎 - 新道河本 - 新道赤磐市役所入口 - 桜が丘西一丁目 - 桜が丘西三丁目 - 桜が丘西九丁目中 - 桜が丘運動公園口
      • 表町バスセンター - 柳川 - 柳川西 - 岡山駅前 - [岡山駅→岡山駅前→柳川西→岡電柳川(ネオポリス東行のみ) / 駅前町←裁判所前(表町行のみ)] - 番町口 - 長泉寺 - 大和町 - 御野校前 - 法界院駅前 - 三野 - 原 - 玉柏 - 牟佐下 - 新道穂崎下 - 新道穂崎 - 山陽団地中3番 - 下市上 - 下市 - 瀬戸線下市(ネオポリス東行のみ) - 新道赤磐市役所入口 - 桜が丘西一丁目 - 桜が丘西三丁目 - 桜が丘中央 - 桜が丘東六丁目 - 野間
      • 表町バスセンター - 柳川 - 柳川西 - 岡山駅前 - [岡山駅→岡山駅前→柳川西→岡電柳川(ネオポリス西行のみ) / 駅前町←裁判所前(表町行のみ)] - 番町口 - 長泉寺 - 大和町 - 御野校前 - 法界院駅前 - 三野 - 原 - 玉柏 - 牟佐下 - 新道穂崎下 - 新道穂崎 - 山陽団地中3番 - 下市上 - 下市 - 瀬戸線下市(ネオポリス西行のみ) - 新道赤磐市役所入口 - 桜が丘西一丁目 - 桜が丘西三丁目 - 桜が丘西九丁目中 - 桜が丘運動公園口
      • 表町バスセンター - 柳川 - 柳川西 - 岡山駅前 - [岡山駅→岡山駅前→柳川西→岡電柳川(ネオポリス西行のみ) / 駅前町←裁判所前(表町行のみ)] - 番町口 - 長泉寺 - 大和町 - 御野校前 - 法界院駅前 - 三野 - 原 - 玉柏 - 牟佐下 - 新道穂崎下 - 新道穂崎 - 山陽団地西4番 - 下市上 - 下市 - 瀬戸線下市(ネオポリス西行のみ) - 新道赤磐市役所入口 - 桜が丘西一丁目 - 桜が丘西三丁目 - 桜が丘西九丁目中 - 桜が丘運動公園口
      • 直行便)表町バスセンター - 柳川 - 柳川西 - 岡山駅前 - [岡山駅→岡山駅前→柳川西→岡電柳川(ネオポリス西行のみ) / 駅前町←裁判所前(表町行のみ)] - 番町口 - 長泉寺 - 大和町 - 御野校前 - 法界院駅前 - 三野 - (ノンストップ) - 新道穂崎下 - 新道穂崎 - (ノンストップ) - 桜が丘西一丁目 - 桜が丘西三丁目 - 桜が丘西九丁目中 - 桜が丘運動公園口
    • 町苅田・仁堀・周匝・林野線(岡山市 - 赤磐市 - 美咲町 - 美作市
      • 表町バスセンター - 柳川 - 柳川西 - 岡山駅前 - [岡山駅→岡山駅前→柳川西→岡電柳川(町苅田・仁堀・周匝・林野駅行のみ) / 駅前町←裁判所前(表町行のみ)] - 番町口 - 長泉寺 - 大和町 - 御野校前 - 法界院駅前 - 三野 - 原 - 玉柏 - 牟佐下 - 新道穂崎下 - 新道穂崎 - 新道河本 - 瀬戸線下市(表町行のみ) - 下市 - 正崎 - 町苅田 - 赤坂中学校前 - 坂辺 - 仁堀 - 福田 - 周匝 - 周匝上 - 高下 - 福本 - 湯郷温泉下 - 林野バスセンター - 林野駅
      • 表町バスセンター - 柳川 - 柳川西 - 岡山駅前 - [岡山駅→岡山駅前→柳川西→岡電柳川(町苅田行のみ) / 駅前町←裁判所前(表町行のみ)] - 番町口 - 長泉寺 - 大和町 - 御野校前 - 法界院駅前 - 三野 - 原 - 玉柏 - 牟佐下 - 新道穂崎下 - 新道穂崎 - 山陽団地中3番 - 下市上 - 正崎 - 町苅田 - 赤坂中学校前
  • 岡山後楽園バス

湯郷温泉直行バス(予約制)

編集

毎月1~2回日帰りで設定される湯郷温泉への予約制直行バス。乗車できるのは表町バスセンター・岡山駅前・新道穂崎のみで、湯郷温泉エリアのバス停まで途中のバス停を通過する。運賃は往復1,500円と安く設定されているのが特徴である。定員30名で事前の電話予約が必要。運転日および予約受付開始日は公式サイトで公開されている。

定期観光バス

編集

現在は廃止され運行していない。

バスロケーションシステム

編集

音声案内機能付きバス接近表示機

編集

2005年3月より、バス接近表示機を以下のバス停に導入した。接近の際、「まもなく○○行きのバスが参ります」と自動音声により放送される。

  • 表町バスセンター
    • 県道沿いの岡山駅行乗り場(2008年1月から稼働)
    • バスセンター内に、各方面の案内(岡山駅行、美作線/ネオポリス線、国道2/250号線、四御神線、東岡山線)
  • 表町入口バス停の岡山駅方面乗り場(2008年6月から稼働)
  • 岡山駅バスターミナルの11番乗り場、12番乗り場(各乗り場に1台)
  • 岡山駅前バス停
    • 中国銀行駅前支店前乗り場(美作線・東岡山線)
    • ドレミの街乗り場(2006年9月から2台稼働 美作線/ネオポリス線、国道2/250号線、四御神線、東岡山線)
  • 県庁前の原尾島方面乗り場(国道2/250号線、四御神線)
  • 原尾島住宅前の岡山駅方面乗り場(2006年2月から稼働)

バスまだ?

編集

20163?GPS[18]4

 - 

 - 

 - 

 - 

20167


111220167221  

1201753 

20171027

20171228
  



2017220

パーク・アンド・バスライド

編集










関連会社

編集

脚注

編集


(一)^ 

(二)^ 123.2. . (2015102). http://www.sanyonews.jp/article/237917 2018516 

(三)^ 2015101http://www.unobus.co.jp/uboshirase20151001.html2015107 

(四)^ ab .  (201825). 2018516

(五)^ ab2013312!!  201331

(六)^  (201289). 2012912

(七)^ !201549

(八)^ 6Sujiya Systems201593http://www3.unobus.co.jp/oshirase/new2015-9/new9.htm202058 

(九)^ 2 201524Sujiya Systems20151111http://www3.unobus.co.jp/oshirase/new2015-11/index.htm202058 

(十)^  Sujiya Systems20171222http://www3.unobus.co.jp/oshirase/new2017-12/202058 

(11)^ PDFSujiya Systems20181221http://www3.unobus.co.jp/pdf/2018-12-21.pdf202058 

(12)^  2023522

(13)^ Wi-Fi!. Sujiya Systems. 20161114

(14)^   BCHP 20151216

(15)^   "?"HP 2016315

(16)^ .  (2022914). 2022102

(17)^ RSKRSK

(18)^ . withnews.  (2016317). 2018518

外部リンク

編集