小幌駅

北海道虻田郡豊浦町にある北海道旅客鉄道の駅

JR140303[2]H45
小幌駅

駅全景(2022年4月)

こぼろ
Koboro

H46 静狩 (6.9 km)

(6.1 km) 礼文 H44

地図
所在地 北海道虻田郡豊浦町礼文華

北緯42度35分22.92秒 東経140度32分14.35秒 / 北緯42.5897000度 東経140.5373194度 / 42.5897000; 140.5373194 (小幌駅)座標: 北緯42度35分22.92秒 東経140度32分14.35秒 / 北緯42.5897000度 東経140.5373194度 / 42.5897000; 140.5373194 (小幌駅)

駅番号 H45
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 室蘭本線
キロ程 17.5 km(長万部起点)
電報略号 コホ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1943年昭和18年)9月25日[1]
備考 無人駅
テンプレートを表示

二つの鉄道トンネルに挟まれた80メートルの空隙区間に立地し、道路アクセスもないため、いわゆる秘境駅の一つとして知られる[新聞 1]

概要

編集

2[2][2]

194318198762[2]

!1

便20163261246[JR1][1]201518[2][3]

歴史

編集

194318925[1][3][1]

19643975

196742
929

101[1]



19876241JR[1][1][3]

19902310[1]

201628
121[4][4]

41[5]

駅名の由来

編集

近くの海岸の名称からとされている[3]

廃止検討

編集

2015277JR[2]10[6]

[7]201510JR[5]JR1501,000201628[8]

201512JR11[JR2]

駅構造

編集

22

のりば

編集
ホーム 路線 方向 行先
北側 室蘭本線 下り 東室蘭室蘭方面
南側 上り 長万部方面

かつての駅構造

編集

開業当時の構内配線は、長万部方面の幌内トンネルと、東室蘭方面の礼文華山トンネルを結ぶ単線であった[6]

信号場開設時

編集

[7][8][9]

1947

複線化工事時

編集

長万部側から新静狩、新鼠ノ鼻、新辺加牛の各トンネルを既設路線の山側に新規掘削し、新辺加牛トンネルは既設の幌内トンネルに併合接続とし、静狩 - 小幌信号場間の複線化が1964年7月5日に完了した。続いて東室蘭方面も施工され、礼文華山トンネルの海側に平行して新礼文華山トンネルを掘削し、静狩 - 小幌信号場 - 礼文間を完全複線化として1967年(昭和42年)9月29日に開通、同年10月1日をもって信号場から仮乗降場となった[6]

仮乗降場化後

編集

この時点までに駅構内に3本の軌道と東室蘭方面に3つの坑口ができ、うち真ん中に位置する軌道と坑口(礼文華山トンネル内で分岐した先の一方)及び美利加浜・礼文華山両トンネル内の分岐が廃止され、列車行き違い設備としての機能は放棄された。また、使用されなくなった側の礼文華山トンネル入口は2004年(平成16年)頃に閉鎖された。

利用状況

編集

利用者は、ほぼ鉄道ファン[新聞 2]または近くの海岸での釣り人とされるが、保線作業員の利便のために重要な駅ともされている[10]。近年いわゆる秘境駅として注目されて以降、微増傾向にある。

乗車人員の推移は以下のとおり。年間の値のみ判明している年については、当該年度の日数で除した値を括弧書きで1日平均欄に示す。乗降人員のみが判明している場合は、1/2した値を括弧書きで記した。また、「JR調査」については、当該の年度を最終年とする過去5年間の各調査日における平均である。

年度 乗車人員 出典 備考
年間 1日平均 JR調査
1992年(平成04年) データなし [11]
2015年(平成27年) 「10名以下」 [JR北 3]
2017年(平成29年) データなし [注 1]
2018年(平成30年) 「1名以下」 [JR北 4] [注 2]
2019年(令和元年) 「3名以下」 [JR北 5]
2020年(令和02年) 「3名以下」 [JR北 6] [注 3]
2021年(令和03年) 「10名以下」 [JR北 7]
2022年(令和04年) 「10名以下」 [JR北 8]

駅周辺

編集

駅から海岸に降りることができる[新聞 3]


沿[15]1970[3]37[16]196272041977

201510[10]2016937[11]

秘境到達証明書

編集

小幌駅の駅名標を背景にした本人が証明できるように撮影した写真を、豊浦駅周辺にある道の駅とようら天然豊浦温泉しおさい、すいしゃのスタッフに提示すると、秘境到達証明書が発行される[17]

当駅を扱った作品

編集

書籍

編集

! - 
121

IKKI COMIX - 

 GX - 

 - 

放送番組

編集

隣の駅

編集
北海道旅客鉄道(JR北海道)
室蘭本線(一部列車は当駅通過)
静狩駅 (H46) - 小幌駅 (H45) - *鳥伏信号場 - 礼文駅 (H44)
*打消線は廃止信号場

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 818 - 831915 - 930調[12]818 - 831213822[13]

(二)^ 419 - 1215198調171318.71512,477[14]

(三)^ 1 - 10調41826250[9]11 - 12[9][9]

出典

編集


(一)^ abcdefg JR JTB1998849ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^   4131966224doi:10.11501/1873236https://doi.org/10.11501/187323620221210 

(三)^ abc (2004-02-29).  878 (1 ed.). : . p. 52. ISBN 4-89391-549-5 

(四)^  (2016121). .  (). https://www.huffingtonpost.jp/2016/01/22/koboro-station_n_9047220.html 20181110 

(五)^ JR8. NHK. (201591). 201591. https://web.archive.org/web/20150901043850/http://www.nhk.or.jp/sapporo-news/20150901/4566311.html 201591 

(六)^ ab1977 

(七)^ 1980 

(八)^ 1968 

(九)^ 1951 

(十)^ (6)THE JR Hokkaido19999139199935

(11)^   630︿JR199362082ISBN 4-09-395401-1 

(12)^ &. . 2017916

(13)^  調!. NHK (2017916). 20179152017916

(14)^ 30JR (PDF).  (2019214). 2022629

(15)^ 便1968373379

(16)^ 2511968

(17)^ 

JR北海道

編集


(一)^ 326PDFhttps://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160208-2.pdf2016922 

(二)^ 283PDF20151218http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151218-3.pdf20151220 

(三)^ 326 (PDF). 28. . p. 6 (2016328). 2018218

(四)^  (PDF). . . 20201202020120

(五)^  (PDF).  > .  (20201030). 20201122020117

(六)^  (PDF).  > .  (2021930). 202211202211

(七)^  (PDF).  > . . 20221092022109

(八)^  (PDF).  > .  (2023). 20239262023926

新聞記事

編集


(一)^ ab""(41)201912241

(二)^ abcdef姿?. . (2015718). 2015718. https://web.archive.org/web/20150718032937/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0158186.html 2015718 

(三)^ abc (2015814). .  (). 2015814. https://web.archive.org/web/20150814072130/http://www.asahi.com/articles/ASH8F7HZMH8FIIPE02F.html 2016222 

(四)^  (2016121). .  (). 20161213. https://archive.is/n0kGb 20161211 

(五)^ 9 JR . . (2016324). 2016415. https://web.archive.org/web/20160415092402/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0250008.html 201646 

(六)^ 10 JR. . (2015725). 2015725. https://web.archive.org/web/20150725011520/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0160651.html 2015725 

(七)^ JR. . (2015822). 2015823. https://web.archive.org/web/20150823164551/http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2015/08/22/20150822m_07.html 201591 

(八)^ JR. . (2015101). 20151014. https://web.archive.org/web/20151014213702/http://www.asahi.com/articles/ASHBG3T06HBGIIPE008.html 20151015 

(九)^ abc!? 1104182 . . (2021214). 2021214. https://archive.vn/7H1Up 2021215 

(十)^ 40 . . (20151025). 20151026. https://web.archive.org/web/20151026081807/https://www.sankei.com/life/news/151025/lif1510250046-n1.html 2016922 

(11)^  (2016918). 2  ().  (). 2016918. https://web.archive.org/web/20160918012525/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0317453.html 2016922 

関連項目

編集

外部リンク

編集