嶽山城(たけやまじょう)は、群馬県中之条町五反田字嵩山(上野国吾妻郡)にあった日本の城戦国時代に国衆・吾妻斎藤氏の居城として利用され、江戸時代には山伏の修行場となった。

logo
logo
嶽山城
群馬県
別名 嵩山城
城郭構造 連郭式山城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 吾妻斎藤氏
廃城年 永禄8年(1565年)?
遺構 曲輪
指定文化財 なし
位置 北緯36度36分50.3秒 東経138度49分54.3秒 / 北緯36.613972度 東経138.831750度 / 36.613972; 138.831750座標: 北緯36度36分50.3秒 東経138度49分54.3秒 / 北緯36.613972度 東経138.831750度 / 36.613972; 138.831750
地図
嶽山城の位置(群馬県内)
嶽山城

嶽山城

テンプレートを表示

歴史

編集

[1]

31560[1]

41561西61563128156511

[2]

立地・構造

編集

[2]

西西

[2]

脚注

編集
  1. ^ a b 久保田順一「吾妻斎藤氏と岩下領・嶽山領」『戦国上野国衆事典』戎光祥出版、2021年。 
  2. ^ a b c 宮坂武男「嵩山城」『信濃をめぐる境目の山城と館 上野編』戎光祥出版、2015年。 

参考文献

編集

2021ISBN 978-4-86403-405-0 

 2015ISBN 978-4-86403-168-4