川又昂

日本の撮影監督 (1926-2019)

川又 昻(かわまた たかし、1926年7月3日[1] - 2019年10月5日[2])は、日本撮影監督日本映画撮影監督協会(J.S.C.)元・副理事長・名誉会員[3]

かわまた たかし
川又 昻
川又 昻
キネマ旬報』1961年2月下旬号より
生年月日 (1926-07-03) 1926年7月3日
没年月日 (2019-10-05) 2019年10月5日(93歳没)
出生地 東京府東京市下谷区
出身地 日本の旗 日本茨城県水戸市
死没地 日本の旗 日本神奈川県藤沢市
職業 撮影監督
活動期間 1945年 - 1993年
事務所 松竹
主な作品
青春残酷物語
太陽の墓場
ゼロの焦点
影の車
砂の器
八つ墓村
事件
鬼畜
黒い雨

 

受賞
日本アカデミー賞
会長功労賞
2018年
最優秀技術賞
1978年事件』『鬼畜
最優秀撮影賞
1990年黒い雨
その他の賞

毎日映画コンクール
撮影賞
1978年『事件』『鬼畜』
日本映画撮影監督協会
三浦賞

1960年太陽の墓場
紫綬褒章
1991年
テンプレートを表示

川又昂と正字体で表記されることもあるが、戸籍上の氏名は川又昻である。川又昴(すばる)の表記は明らかな間違いである。

経歴

編集

[2]1945[1]

33[4]

98[4]

 

1991[5]

2010THE OSHIMA GANG

[4]

201910593[2]

撮影作品

編集


1940~50年代

編集
ここまで撮影助手時代(全て小津安二郎監督作品)[6]

1960年代

編集

1970年代

編集

1980年以降

編集

受賞歴

編集

参考文献

編集
  • 川又武久『キャメラを振り回した男 撮影監督・川又昻の仕事』ボイジャー(原著2010-12-1)。ISBN 978-4862390592 

脚注

編集


(一)^ ab[//kotobank.jp/word/%E5%B7%9D%E5%8F%88%0A%E6%98%BB  ] - 

(二)^ abc . . (2019107). https://web.archive.org/web/20191007122759/https://this.kiji.is/553902693788664929 2019107 

(三)^ . J.S.C. (2012512). 201347

(四)^ abc  .  (2009821). 201347

(五)^ 91 835 641991428

(六)^ . . 201347

関連項目

編集

外部リンク

編集