: drag


数学的表現 編集


22[1] CD

 



D 

ρ 15 1.2250 kg/m3

V 

S 

 


 CD    S



2



[2]
物体形状 抗力係数 レイノルズ数
円柱 1.2 103 - 105
角柱 2.0 > 104
半円筒(凹) 2.3 > 104
半円筒(凸) 1.2 > 104
楕円柱(長径:短径 = 2 : 1) 0.6 104 - 105
半球(凹) 1.33 > 104
半球(凸) 0.34 > 104
円錐(頂角60°) 0.51 > 104
円錐(頂角30°) 0.34 > 104

抗力の成分 編集



 


lift-induced draginduced dragdrag due to lift

 
 ab1. , 2. , 3. , 4. , 5. , 6. , 7. 




( downwash)[3][4].

 (AR)  AR = 40 

1

parastic drag, parasite drag


 (interference drag)



form drag, proflie drag

2








沿




wave drag


 




沿  
 



  
 

 



鳥の初列風切には翼端に発生する翼端渦を抑えて誘導抗力を減らすことで翼への抗力を減少させる効果がある
  • 飛行機の主翼翼端に取付けられたウィングレットは主翼翼端に発生する翼端渦を抑えて誘導抗力を減らすことで主翼への抗力を減少させる効果がある(A350
  • 細長い翼をもつグライダー。アスペクト比は20程度
  • 世界記録を持つ人力飛行機、MIT Daedalus(ダイダロス)。アスペクト比は約38
  • 脚注 編集



    (一)^ ; 201063ISBN 978-4-8425-0474-2 

    (二)^ 2201350ISBN 978-4-627-94652-1 

    (三)^  1993pp. 103-104ISBN 4-254-23623-9 

    (四)^  Anderson, Jr., John D. (2001). Fundamentals of Aerodynamics, 3rd International ed.. New York: McGraw-Hill. pp. pp. 354-355. ISBN 0-07-118146-6 

    関連項目 編集