: JAPAN AMUSEMENT MACHINE AND MARKETING ASSOCIATIONJAMMA
一般社団法人日本アミューズメントマシン協会
JAPAN AMUSEMENT MACHINE AND MARKETING ASSOCIATION
団体種類 一般社団法人
設立 1989年6月
所在地 東京都千代田区九段南3丁目8番11号 飛栄九段ビル8F
北緯35度41分34.03秒 東経139度44分33.32秒 / 北緯35.6927861度 東経139.7425889度 / 35.6927861; 139.7425889座標: 北緯35度41分34.03秒 東経139度44分33.32秒 / 北緯35.6927861度 東経139.7425889度 / 35.6927861; 139.7425889
法人番号 7010005018939 ウィキデータを編集
起源 日本アミューズメントマシン工業協会
主要人物 会長 里見 治
活動地域 日本の旗 日本
主眼 アミューズメントマシン産業及び関連産業の振興
活動内容 アミューズメントマシン産業に関する調査研究 他
ウェブサイト http://www.jamma.or.jp/
解散 2018年3月31日[1]
全日本アミューズメント施設営業者協会連合会と合併し、2018年4月1日に日本アミューズメント産業協会を設立[2]
テンプレートを表示

概要

編集
 
第46回AMショー会場風景

19811: JAPAN AMUSEMENT MACHINERY MANUFACTURERS ASSOCIATION1989620124SCNSAJAPEA[3]

AMSC3JAEPO

20064CESACERO

201841

JAMMA規格

編集

便JAMMA

JAMMAJVS

JAMMA[4]1986JAMMAJAMMAJVSJAMMAJAMMA StandardJS

1997[5]JAMMAJAMMA Video StandardJVS

会員企業

編集
社名 AMマシン事業部 SC施設事業部 遊園施設事業部
アムジー 正会員 賛助会員
アルタ 正会員
エイコー 正会員 賛助会員
エイティング 正会員
エンハート 正会員
オーシャンエンタープライズ 正会員
岡崎産業 正会員
加賀アミューズメント 正会員 賛助会員
カプコン 正会員 正会員
北日本通信工業 正会員
コーエーテクモウェーブ 正会員 正会員
コナミアミューズメント 正会員
サーバシステム 正会員
サミー 正会員
ジー・ピー・エー・コーポレーション 正会員
システムサービス 正会員 賛助会員
昭和技研 正会員
セガ・インタラクティブ 正会員
セガ・ロジスティクスサービス 正会員
タイトー 正会員 正会員
太陽自動機 正会員
タカラトミーアーツ 正会員
辰巳電子工業 正会員
データ・アート 正会員
東プロ 正会員
バンダイナムコエンターテインメント 正会員
バンプレスト 正会員 賛助会員
光新星 正会員 賛助会員
富士電子工業 正会員
フリュー 正会員
ブレイク 正会員 賛助会員
ホープ・アミューズメント 正会員 正会員
マーベラス 正会員
マインズ 正会員 賛助会員
三田商事 正会員
友栄 正会員
ユウビス 正会員 賛助会員
ユンカース 正会員
アドアーズ 正会員
アミパラ 正会員
アムリード 正会員
イオンファンタジー 正会員
エイト・レジャー物産 正会員
MG 正会員
コバック 正会員
スイングアカオ 正会員
セガ エンタテインメント 正会員
ソユー 正会員
東海ランド 正会員
ナコス 正会員
ナムコ 正会員 正会員
日本娯楽機 正会員
フジユーエン 正会員
プレジャーキャスト 正会員
プレビ 正会員
プロバックス 正会員
マルカ 正会員
ユーズ 正会員
ワイドレジャー 正会員
朝日科学模型遊園 正会員
岡本製作所 正会員
久竹娯楽 正会員
コミヤスポーツセンター 正会員
佐伯工業 正会員
サノヤス・ライド 正会員
三精テクノロジーズ 正会員
シーキュー・アメニック 正会員
静岡パブリック・リレイション 正会員
セガ・ライブクリエイション 正会員
泉陽興業 正会員
日輝商会 正会員
日本科学遊園 正会員
花やしき 正会員
豊永産業 正会員
ミゼッティ工業 正会員

かつての会員企業

編集

正会員

編集
グループ内での合併や事業移管による退会
  • インデックス - セガ(後のセガ・インタラクティブ)へアーケードマシン事業を移管したため退会
  • ファンフィールド - イオンファンタジーに吸収合併されたため退会
その他の理由による退会
  • エイブルコーポレーション
  • エー・アイ・アール
  • エーツーレジャー - 未上場、遊園地や遊技場などの娯楽施設・乗り物の企画制作および管理運営。名古屋市中区
  • エクサム
  • ガッチャ
  • ケイブ - アーケードゲーム事業撤退により退会
  • こまや - 2015年12月に経営破綻したため退会
  • 三共
  • サンマック
  • 芝通商
  • スクラッチ
  • 総商
  • タニガワ
  • テクノトップ
  • ドリームインフィニティ
  • 日本物産 - 脱衣麻雀ゲームの内容を巡って、JAMMAと対立し退会[6]
  • 任天堂 - アーケードゲーム事業撤退により退会
  • バーリーサービス
  • メルシーサービス
  • ユウアイ
  • UCO
  • ライト

脚注

編集

出典

編集


(一)^ AOU 20183 (PDF). . 20181219

(二)^ JAIA.  (201841). 2021614

(三)^ JAMMA PDF1120121 

(四)^ JAMMA

(五)^  JAMMA_VIDEO 3

(六)^ 退,  420, p. 3.

参考文献

編集

新聞・業界紙など

編集
  • ゲームマシン 420号”. アミューズメントプレス (1992年2月15日). 2020年3月11日閲覧。
    • 「麻雀ゲームの審査に不満を示した日本物産の退会で議論」、3ページ

関連項目

編集

外部リンク

編集