朝倉古墳(あさくらこふん)は、高知県高知市朝倉にある古墳。高知県指定史跡に指定されている。

朝倉古墳

石室開口部
所在地 高知県高知市朝倉(字宮の奥小字三月田)[1]
位置 北緯33度33分11.51秒 東経133度28分40.07秒 / 北緯33.5531972度 東経133.4777972度 / 33.5531972; 133.4777972座標: 北緯33度33分11.51秒 東経133度28分40.07秒 / 北緯33.5531972度 東経133.4777972度 / 33.5531972; 133.4777972
形状 不明
埋葬施設 両袖式横穴式石室
出土品 (伝)馬具・鉄鏃須恵器
築造時期 7世紀前半
史跡 高知県指定史跡「朝倉古墳」
特記事項 土佐三大古墳の1つ
地図
朝倉古墳の位置(高知県内)
朝倉古墳

朝倉古墳

テンプレートを表示

小蓮古墳南国市岡豊町小蓮)・明見彦山1号墳(南国市明見)と合わせて「土佐三大古墳」と総称される。

概要

編集
土佐の横穴式石室古墳の変遷[2][3]
須恵器型式 特徴 主な古墳
盟主墳 その他
TK10新相
-TK43
明見3号型石室導入 明見彦山3号墳
長畝4号墳
蒲原山東1・2号墳
TK43 舟岩型石室導入 伏原大塚古墳
TK209 舟岩型石室普及
風水的選地導入
小蓮古墳 舟岩1・3・8号墳
明見彦山1号墳
一宮大塚古墳
三ツ塚下古墳
新改古墳
TK217 角塚型石室導入 朝倉古墳

西[4]調

[5]10[4][6]使7[7]

195025[7]

遺跡歴

編集

調[1]

19305調[1]

193510調[1]

195025421[7]

20041685-15調[1]

20082082-91調[8]

200921817-925調[5]

埋葬施設

編集
 
石室パース図
 
石室展開図

埋葬施設としては両袖式横穴式石室が構築されている。石室の規模は次の通り[7]

  • 玄室:長さ5.4メートル、幅2.6メートル
  • 羨道:長さ3.9メートル(推定復元長さ4.9メートル[7])、幅1.1メートル

文化財

編集

高知県指定文化財

編集
  • 史跡
    • 朝倉古墳 - 1950年(昭和25年)4月21日指定[7]

脚注

編集

参考文献

編集

1989

調
調2005http://sitereports.nabunken.go.jp/9439  - 

調調 62009http://sitereports.nabunken.go.jp/9754  - 

調II調 82010http://sitereports.nabunken.go.jp/9929  - 

調調 102012https://sitereports.nabunken.go.jp/10493  - 


401983ISBN 4582490409 

1989ISBN 4490102607 

関連項目

編集

外部リンク

編集