朝日遺跡(あさひいせき)は、愛知県名古屋市西区から清須市にまたがる[1]縄文時代から江戸時代にかけての複合遺跡。特に弥生時代集落跡は東海地方最大級の環濠集落として知られる。

朝日遺跡
朝日遺跡の位置(愛知県内)
朝日遺跡

愛知県における位置

所在地 愛知県名古屋市西区清須市
座標 北緯35度13分06.9秒 東経136度51分04.7秒 / 北緯35.218583度 東経136.851306度 / 35.218583; 136.851306座標: 北緯35度13分06.9秒 東経136度51分04.7秒 / 北緯35.218583度 東経136.851306度 / 35.218583; 136.851306
種類 複合遺跡
歴史
時代 縄文時代弥生時代古墳時代中世近世
あいち朝日遺跡ミュージアム
あいち朝日遺跡ミュージアムで展示されている出土品(重要文化財)。

範囲は東西1400メートル×南北800メートル[1][2]、推定面積80~100万平方メートルに及び、全国でも有数の規模をもつ[3]。最盛期の人口は約1,000人であったと推定される[1]

概要

編集

19294調201945-1954301955-1964調197146

2302197247調[4]

調調[5][6][7][8]

遺跡の概要

編集

[9]64[10][11][12][13][13][13][1]姿[13]30030[14]

主な遺構

編集

弥生時代の環濠集落の生活設備とその防護設備(環濠、逆茂木、乱杭、竪穴建物[15]、井戸、方形周溝墓、貝塚)弥生時代のヤナ遺構[16]、水田遺構等の生産設備遺構ほか [17]

主な出土品

編集

弥生土器石器、骨角製品、類、銅鐸、木製農具、都市型昆虫・寄生虫ほか[18]

位置づけ

編集

19714610,000201224

302222

遺跡の変遷

編集

縄文時代

編集

縄文中期末の土器、晩期前半の土器片が出土している。後期前葉にドングリ貯蔵穴が設けられた。

弥生時代

編集

前期

編集

貝殻山貝塚(国の史跡)や二反地貝塚、検見塚(県指定史跡、貝塚)などを中心にして環濠集落が営まれるが、当初から環濠が巡っていたのかどうかはわからない。

貝殻山貝塚の南で実施された1995年(平成7年)・1996年(平成8年)の調査では伊勢湾周辺地域で最古段階の遠賀川系土器と最終末段階の突帯文系土器が共伴した。

朝日遺跡の場合、縄文時代の貝塚とは違い、貝層の多くは集落を囲む環濠内に形成される。

中期

編集

西沿西西調

A41西A4姿

123312312100m233

34



A4A1︿


後期

編集

121




古墳時代以降

編集

IIII

56湿

発掘調査および文化財指定の歴史

編集

1929411121218調

1929412242

調

1971461

2302調

1995719968調

[?]調調

201224962,028[1][19]201325320519

主な遺構

編集

[15]
[15]

[20]

[21]




[22]

[16]

[23]

[24]





6西西

主な出土品

編集




[25]

[26]










防御性集落に関する異論

編集



調[27]西A[28]

[28][28]

展示

編集

現地資料館:あいち朝日遺跡ミュージアム(愛知県立)

編集

本館

編集

2020年(令和2年)11月22日に開業した考古博物館で、基本(常設)展示室、企画展示室、研修室等がある。貝殻山貝塚交流館、史跡公園とともに一体整備されている。

別館「史跡貝殻山貝塚交流館(旧愛知県清洲貝殻山貝塚資料館)」

編集

1975年に開設。年間来館者数は数千から1万人[1]であった。資料館は平屋建て約480m2と狭く、建物が老朽化していることから再整備を行い、2020年令和2年)11月22日に「あいち朝日遺跡ミュージアム」の別館として再開した[1]。史跡公園のガイダンス施設として運営されており、館内では方形周溝墓や人骨などの出土品や文献等が展示されている。

その他

編集

公式キャラクター

編集

アカとクロ

編集

2016229[29]




カネツクリのアサヒくん(2006年度報告書限定)

編集

2006年(平成18年)に発行された愛知県埋蔵文化センター発行の「発掘調査報告書(DVD版)」の付録(カネツクリのアサヒくん~夜明けの赤鬼大作戦~)として所収。原作は、遺跡の研究員、陰山誠一。大橋よしひこが作画した(大橋よしひこサイト)。

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 内訳は、土器・土製品:727点、木器・木製品:253点、石器・石製品:650点、ガラス小玉:121点、金属製品:37点、骨角牙貝製品:240点

出典

編集


(一)^ abcdef  2015161026

(二)^ .  . 2014830

(三)^  

(四)^ .   - . 201781

(五)^ 調 31 . . 2002815. (1992-03-31). pp. 19. https://sitereports.nabunken.go.jp/1030 

(六)^ 調  83 . . 2002815

(七)^ 調301991331.  . 2023913

(八)^  .  . 2023915

(九)^ . . 20221120

(十)^  | . . 2023915

(11)^ . . 2023915

(12)^ 2021. . 2023120

(13)^ abcd.  . 2014830

(14)^ . . 2023915

(15)^ abc.    . 2014830

(16)^ ab.    . 2014830

(17)^ http://www.pref.aichi.jp/kyoiku/bunka/asahi/

(18)^  (1993-04-03). .  () 46(37). https://ci.nii.ac.jp/naid/110001086657/. 

(19)^ 24131

(20)^ .    . 2014830

(21)^ .    . 2014830

(22)^ .    . 2014830

(23)^ .    . 2014830

(24)^ . . . 202185

(25)^  . . . 202185

(26)^ .    . 2014830

(27)^ . ::. . 2023119

(28)^ abc 2007, pp. 7481.

(29)^ . . 202111

参考文献

編集

, ︿35200742874-81 NCID BA81841489 

2016331 NCID BN04734839https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/314886_1216413_misc.pdf 

関連文献

編集

, , , 130︿調1991331doi:10.24484/sitereports.1788 NCID BN0737872Xhttps://sitereports.nabunken.go.jp/1788 

関連項目

編集

外部リンク

編集