猿谷ダム

奈良県五條市にあるダム

猿谷ダム(さるたにダム)は、奈良県五條市大塔町辻堂大和田と猿谷地先にまたがる、一級水系熊野川新宮川・奈良県では十津川とも呼ばれる)本川上流部に建設されたダムである。国土交通省近畿地方整備局紀の川ダム統合管理事務所が管理している。

猿谷ダム
猿谷ダム
左岸所在地 奈良県五條市大塔町辻堂大和田
右岸所在地 奈良県五條市大塔町猿谷蛇の窪
位置
猿谷ダムの位置(日本内)
猿谷ダム

北緯34度10分46秒 東経135度44分29秒 / 北緯34.17944度 東経135.74139度 / 34.17944; 135.74139

河川 新宮川水系熊野川
ダム湖 猿谷貯水池
ダム諸元
ダム型式 重力式コンクリートダム
堤高 74.0 m
堤頂長 170.0 m
堤体積 174,000
流域面積 336.0 km²
湛水面積 100.0 ha
総貯水容量 23,300,000 m³
有効貯水容量 17,300,000 m³
利用目的 不特定利水発電
事業主体 国土交通省近畿地方整備局
電気事業者 電源開発
発電所名
(認可出力)
西吉野第一発電所 (33,000kW)
施工業者 西松建設
着手年/竣工年 1950年/1957年
出典 [1]
テンプレートを表示
黒渕ダム
左岸所在地 奈良県五條市西吉野町黒渕
位置
猿谷ダムの位置(日本内)
猿谷ダム

北緯34度17分30秒 東経135度44分26秒 / 北緯34.29167度 東経135.74056度 / 34.29167; 135.74056

河川 紀の川水系丹生川
ダム諸元
ダム型式 重力式コンクリートダム
堤高 13.5 m
堤頂長 37.4 m
堤体積 3,408
流域面積 343.9 km²
湛水面積 10.0 ha
総貯水容量 269,569 m³
有効貯水容量 106,000 m³
利用目的 発電
事業主体 電源開発
電気事業者 電源開発
発電所名
(認可出力)
西吉野第二発電所 (13,100kW)
着手年/竣工年 ?/?
出典 [1]
テンプレートを表示

沿革

編集

193712194015

300194924

195025195227

完成までの経緯

編集

951950辿195328

姿195429612

195631422429241957321958334

概要

編集

74.0m調

4西33,000kW西13,100kW西3710,438ha


その後の熊野川

編集

西1,206,000kW168

調19979退

沿198661201210

脚注

編集
  1. ^ 右岸所在地については「猿谷ダムの概要」、電気事業者・発電所名(認可出力)については「水力発電所データベース」、その他は「ダム便覧」による。事業者名については現在の名称に改めた。
  2. ^ a b 国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成(1976年度撮影)

関連項目

編集

参考文献

編集
  • 『日本の多目的ダム』1963年版:建設省河川局監修・全国河川総合開発促進期成同盟会編。山海堂 1963年
  • 『紀の川水系河川整備計画』:国土交通省近畿地方整備局。2005年
  • 『ダム便覧 2006』:日本ダム協会2006年
  • 近畿地方整備局紀の川ダム統合管理事務所「猿谷ダムの概要」平成19年11月26日。

外部リンク

編集