神保氏(じんぼうし・じんぼし)は、本姓惟宗朝臣で、上野国多胡郡辛科郷神保邑が名字発祥の地という。家紋は「堅二引両」。

神保氏
家紋

堅二引両たてふたつひきりょう[1]

本姓 惟宗朝臣[2]
桓武平氏[3]
橘氏[4]
種別 武家
士族
出身地 上野国多胡郡辛科郷神保邑[注釈 1]
主な根拠地 越中国富山城[2]
紀伊国
著名な人物 神保長誠
神保長職
神保相茂
神保長住
神保長城
凡例 / Category:日本の氏族

概要

編集

[2]31443[5]

[6][7]

171520

退

615783131015823

6 [8]

[1]

1688 - 1704[9]

一族

編集

越中神保氏

編集

国久系

編集

  

  1454

  

  姿

  

  

  

  

  

  157915811582712918 15831585退退

一門葉

編集

  

(  1523 - 1577 - 15821569157915827


国氏系(守山神保家)

編集

紀伊神保氏

編集

(神保慶宗の弟とされる神保長茂の系統)

会津藩神保氏

編集

神保家臣団

編集

略系図

編集

諸説あって確定できず、諸説を載せる。

越中守護代家

編集

○出典:『富山市史』(『富山県史』に同じ)[5]

神保国宗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長誠与二郎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

慶宗慶明

 

 

 

長職

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長住長城長国

桓武平氏流神保氏

編集

○出典:『寛政重修諸家譜』[10]

畠山義隆

 

 

 

神保氏張
(神保氏純養子)

 

 

 

 

 

 

織田信秀
神保・稲葉夫人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子
(斎藤利基妻)
氏則

 

佐々成政氏長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

氏勝氏房女子
(石川某妻)
女子
(渥美友之妻)
女子
(紅林某妻)
氏信

紀伊神保氏(「寛政譜より」)

編集

(茂政以前に10代あるが系図消失で不詳と伝える)

 茂政
┃
 則茂
┃
 茂勝
┃
 茂定
┃
 春茂
┃
 相茂
┃
 茂明
┃
 元茂
┣━━━━┳━━━━┓
板倉重同 神保茂映 内藤正休
     ┃
      茂清
     ┃
      茂済

脚注

編集


(一)^ ab 1934, p. 2906.

(二)^ abc 1934, p. 2905.

(三)^  1934, pp. 29052906.

(四)^  1934, pp. 2905, 2907.

(五)^ ab 1987, p. 472.

(六)^  1959, p. 527.

(七)^  1959, p. 528.

(八)^  71923156-157doi:10.11501/1082721NDLJP:1082721 

(九)^ . . 2016516

(十)^  1923, pp. 167168.

参考文献

編集

オープンアクセス     219342904-2909 NCID BN05000207OCLC 673726070:47004572https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1130938/547 国立国会図書館デジタルコレクション 

  1959913NDLJP:3009126 ()

  1987110NDLJP:9540319 ()

   1923623NDLJP:1082721  

関連項目

編集

外部リンク

編集