第七号掃海艇(だいななごうそうかいてい)は、日本海軍掃海艇第七号型掃海艇 (3代)の1番艇。

艦歴
計画 昭和12年度計画[1]③計画
起工 1937年10月27日[1]
進水 1938年6月16日[1]
竣工 1938年12月15日[1]
その後 1944年4月15日雷撃により沈没[1]
除籍 1944年6月10日[1]
性能諸元(竣工時)
排水量 基準:630t
公試:738t
全長 72.5m
水線長 71.3m
全幅 7.85m
吃水 2.60m
主缶 ロ号艦本式罐・石炭重油混焼 2基
機関 艦本式オールギヤードタービン 2基 2軸推進 3,850
燃料 石炭 118t 重油 48t
速力 20kt
航続距離 14ktで2,000海里
乗員 103名
兵装 45口径三年式12cm単装砲 3基
25mm連装機銃 1基
爆雷 36個
掃海具

艦歴

編集

1937121027[1]193813415[2]6161215[3][4]

193914[1]

19411661128[4][4]

194217310[4]194318621[4][4]

194419415[1][4]610

歴代艇長

編集
艤装員長
  • 北野亘 少佐:不詳 -
艇長
  • 横山喜一 少佐:1938年12月15日[5] - 1940年4月24日[6]
  • 杉田敏三 少佐:1940年4月24日[6] - 1940年11月15日[7]
  • 角町與平 少佐:1940年11月15日[7] - 1941年9月10日[8]
  • 益満行孝 大尉:1941年9月10日[8] -

脚注

編集


(一)^ abcdefghi28

(二)^ #沿(81940) 100()  |||

(三)^  132121225

(四)^ abcdefg  13212

(五)^  273 131215  Ref.C13072074800 

(六)^ ab469 15424  Ref.C13072077900 

(七)^ ab555 151115  Ref.C13072079500 

(八)^ ab708 16910  Ref.C13072082000 

参考文献

編集

 - 
沿. 8(1940) info:ndljp/pid/18867161940 

  13 I1990ISBN 4-7698-0463-6

 Fukui Shizuo CollectionKK1994