華厳寺

岐阜県揖斐川町にある寺院
谷汲山華厳寺から転送)

華厳寺(けごんじ)は、岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積にある天台宗寺院

華厳寺
仁王門
所在地 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
位置 北緯35度32分14.54秒 東経136度36分28.43秒 / 北緯35.5373722度 東経136.6078972度 / 35.5373722; 136.6078972座標: 北緯35度32分14.54秒 東経136度36分28.43秒 / 北緯35.5373722度 東経136.6078972度 / 35.5373722; 136.6078972
山号 谷汲山(たにぐみさん)
宗派 天台宗
本尊 十一面観音秘仏
創建年 延暦17年(798年
開山 豊然上人
開基 大口大領
正式名 谷汲山 華厳寺
別称 谷汲山(たにぐみさん)
札所等 西国三十三所第33番
東海白寿三十三観音霊場第33番
東海三十六不動尊霊場第33番
文化財 木造毘沙門天立像、絹本著色三十三所観音像(重要文化財
法人番号 3200005005962 ウィキデータを編集
華厳寺の位置(岐阜県内)
華厳寺
テンプレートを表示
参道
仁王像
本堂向拝の精進落としの鯉
笈摺堂
満願堂

概要

編集

西33西

本尊真言・ご詠歌

編集

本尊真言:おん まかきゃろにきゃ そわか

ご詠歌(現世「本堂」):世を照らす仏のしるしありければ まだともしびも消えぬなりけり

ご詠歌(過去世「満願堂」):万世(よろずよ)の願いをここに納めおく 水は苔より出る谷汲

ご詠歌(未来世「笈摺堂」):今までは親と頼みし笈摺を 脱ぎて納むる美濃の谷汲

歴史

編集

3156017798

179177944

西西1161[1]

31221

1334

111479鹿

境内

編集

1km1011980

境内一覧

編集

 - 187912西
 - 西200820201022西20092131314西195530543319557175姿[2]





 - 西

 - 

 - 

 - 
[1] - 215.7cm9 - 10

西

 - 1.5km1324 - 1326







殿









 - 西33



 - 

 - 

 - 





 - 

 - 



 - 1751 - 1764[3]


文化財

編集

重要文化財

編集
  • 木造毘沙門天立像[注釈 1] - 像高168.2cm。本堂内、本尊の脇侍として安置されるが、一般には公開されていない。対をなす不動明王像は近世の作であるが、この毘沙門天像は平安時代初期、9世紀にさかのぼる古像である。本像は、陰うつな表情、太造りの体躯、頭部が体部にめり込むような表現など、日本の毘沙門天像の中でも異色の作である。
  • 絹本著色三十三所観音曼荼羅 - 縦197.1cm横144.3cm、鎌倉時代、平成24年9月6日指定。

西国霊場第三十三番札打和讃

編集

三十三番の打ち留は 今日の今まで親よりも

頼みにかけし笈摺を ぬぎて納むる霊場は

みの行末の大野なる 谷くみ山に名も高き

法の蓮のけごん寺 仰ぎ見るにも尊とけれ

南無や大慈の観世音 南無や大悲の観世音

マスコットキャラクター

編集

谷汲山華厳寺門前町の「谷汲門前街並みづくり協議会」によってマスコットキャラクター「いのりちゃん」が制定されている。マスコットキャラクターとしては初めて三十三所の満願を達成した。この功績は三十三所札所会に認められ、「西国三十三所PR大使」「補西国巡礼大使」に任命、また特命先達にも任命された。

前後の札所

編集
西国三十三所
32 観音正寺 - 33 華厳寺
東海白寿三十三観音霊場
32 法華寺 - 33 華厳寺
東海三十六不動尊霊場
32 円鏡寺 - 33 華厳寺 - 34 大徳院

交通アクセス

編集

鉄道・バス

編集

JR   8

JR  25

 便便

自動車

編集

その他

編集

2001年(平成13年)までは名鉄谷汲線が近くまで伸びていて谷汲山華厳寺の巡礼客の交通の便となっていた。

毎月18日のみ岐阜駅名鉄岐阜駅より岐阜バス【C49】「谷汲山」行きが1往復のみ運行される。

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ a b 2008年(平成20年)、奈良国立博物館名古屋市博物館で開催された特別展『西国三十三所 観音霊場の祈りと美』に出品された。

出典

編集
  1. ^ 参考文献(和田、1998)pp8 - 10, pp216 - 217を参照。
  2. ^ 久野健「秘仏を待つ」『芸術新潮』1969年10月号、新潮社
  3. ^ web西国霊場三十三ヶ所巡り(華厳寺)

参考文献

編集
  • 奈良国立博物館・NHKプラネット近畿編 『西国三十三所 観音霊場の祈りと美』(特別展図録)、奈良国立博物館、名古屋市博物館、NHKプラネット近畿、NHKサービスセンター刊、2008年(解説執筆、頼富本宏、清水健ほか)
  • 和田嘉寿男 『御詠歌の旅 西国三十三札所を巡る』、和泉書院、1998年
  • 『日本歴史地名大系 岐阜県の地名』、平凡社

関連項目

編集

外部リンク

編集