都心部・臨海地域地下鉄構想

都心部・臨海地域地下鉄構想(としんぶ・りんかいちいきちかてつこうそう)は、東京都心部と臨海副都心を結ぶ地下鉄の構想である。

都心部・臨海地域地下鉄
本線の終点、有明・東京ビッグサイト駅(仮称)の予定地付近にある国際展示場駅。
本線の終点、有明・東京ビッグサイト駅(仮称)の予定地付近にある国際展示場駅
基本情報
通称 臨海地下鉄
現況 構想段階
日本の旗 日本
所在地 東京都
種類 地下鉄
起点 東京駅(仮称)
終点 有明・東京ビッグサイト駅(仮称)
駅数 7
開業 2040年頃(予定)
所有者 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(予定)
運営者 東京臨海高速鉄道(予定)[報道 1]
路線諸元
路線距離 約6.1 km[1]
テンプレートを表示

概要

編集

202211 [2]6.1 km5420051001.030

沿革

編集

2011LRT調[3]2013[4] - BRTLRT

BRT20162019 -  - 2020 - 2020HARUMI FLAG[5]BRT

2014[6]20153調[7]6[8]

4.8 km2沿沿34

20157[9]48 -  - 2

20164198[10]

198 - [11]26004.6 - 4.7/便0.736 - 38[12] - 8.6 km65009.9 - 10.2/便1.5 - 1.618 - 19

2019432019202010 - 20沿5152500[13]

20217371[14]198(TX) 

37120219 

2022112420194JR[15]25[1]2030[15]2040[1]

2024623[1][2]

駅一覧

編集

2022年(令和4年)11月に公表された事業計画案[2]に基づく設置予定駅(いずれも仮称)および駅間距離を以下に示す。なお、これらは検討段階のものであり、今後の計画策定までに変更の可能性がある。

  • 東京 - 約1.0 km - 新銀座 - 約1.6 km - 新築地 - 約0.6 km - 勝どき - 約0.7 km - 晴海 - 約1.1 km - 豊洲市場 - 約1.1 km - 有明・東京ビッグサイト

脚注

編集

出典

編集


(一)^ abc. . (20221125). https://www.yomiuri.co.jp/national/20221125-OYT1T50205/ 20221129 

(二)^ ab< > (411) (PDF).  (202211). 20221217

(三)^ 調.  (). (201125). http://www.nikkei.com/article/DGXNZO22867560U1A200C1L52000/ 2016427 

(四)^  (PDF).  (2013523). 2016428

(五)^ BRT (PDF).  (201644). 2016428

(六)^  .  (). (2016428). http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66473270W4A200C1L83000/ 

(七)^ 調  (PDF). . 20171011

(八)^ .  (). (2015612). http://www.nikkei.com/article/DGXMZO88004550S5A610C1000000/ 2016428 

(九)^  (PDF).  (2015710). 2016428

(十)^  (PDF). .  (2016420). 2016424

(11)^    20 (PDF). . p. 18 (201647). 2016517

(12)^  (PDF).  . p. 9 (2016715). 20171011

(13)^ . . (201944). https://www.yomiuri.co.jp/national/20190404-OYT1T50102/ 

(14)^ () (PDF). . p. 4 (2021715). 20221217

(15)^ ab7. . (20221124). https://www.yomiuri.co.jp/national/20221123-OYT1T50226/ 20221124 

報道発表資料

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集