鈴木町駅

神奈川県川崎市川崎区鈴木町にある京浜急行電鉄の駅

鈴木町駅(すずきちょうえき)は、神奈川県川崎市川崎区鈴木町にある、京浜急行電鉄大師線である。駅番号KK22

鈴木町駅

鈴木町駅

すずきちょう
Suzukichō

KK21 港町 (0.8 km)

(0.5 km) 川崎大師 KK23

地図
所在地 川崎市川崎区鈴木町2-2

北緯35度32分7.3秒 東経139度43分13.3秒 / 北緯35.535361度 東経139.720361度 / 35.535361; 139.720361座標: 北緯35度32分7.3秒 東経139度43分13.3秒 / 北緯35.535361度 東経139.720361度 / 35.535361; 139.720361

駅番号 KK22
所属事業者 京浜急行電鉄
所属路線 大師線
キロ程 2.0 km(京急川崎起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[京急 1]9,289人/日
-2021年-
開業年月日 1929年昭和4年)12月10日
備考 1944年、味の素前駅から改称
テンプレートを表示
ホーム(2019年8月)

歴史

編集

年表

編集

192941210 - 

1944191020 - 

2010224 - 

駅名の由来

編集

[1]

駅構造

編集
 
臨時出口
 
臨時改札口

221

2010331

のりば

編集
番線 路線 方向 行先
1   大師線 下り 川崎大師小島新田方面
2 上り 京急川崎方面

利用状況

編集

2021年度の1日平均乗降人員は9,289人である[京急 1]

近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下記の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[2]
年度 1日平均
乗降人員[3]
1日平均
乗車人員[4]
1995年(平成07年) 3,289
1996年(平成08年) 3,129
1997年(平成09年) 3,077
1998年(平成10年) 3,544
1999年(平成11年) 3,730
2000年(平成12年) 3,841
2001年(平成13年) 4,000
2002年(平成14年) 7,928 4,022
2003年(平成15年) 8,079 4,056
2004年(平成16年) 7,827 3,952
2005年(平成17年) 7,915 3,943
2006年(平成18年) 7,911 3,981
2007年(平成19年) 7,785 3,905
2008年(平成20年) 8,058 3,998
2009年(平成21年) 7,857 3,916
2010年(平成22年) 8,114 3,993
2011年(平成23年) 8,169 4,049
2012年(平成24年) 8,095 4,032
2013年(平成25年) 8,343 4,064
2014年(平成26年) 8,597 4,235
2015年(平成27年) 9,385
2016年(平成28年) 9,722
2017年(平成29年) 10,081
2018年(平成30年) 10,389
2019年(令和元年) 11,229
2020年(令和02年) [京急 2]8,667
2021年(令和03年) [京急 1]9,289

移転・地下化計画について

編集

1993519946[5]22016329[5]20171027291[6]

駅周辺

編集

200020114409

6

バス

編集

409[7]

01殿 2[8][9]


隣の駅

編集
京浜急行電鉄
  大師線
港町駅 (KK21) - 鈴木町駅 (KK22) - 川崎大師駅 (KK23)

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集


(一)^ 19987656129

(二)^ 

(三)^  - 

(四)^ 

(五)^ ab.  (2016122). 20171117

(六)^   29 調 (PDF) - 201933

(七)^ 20161028

(八)^  01殿20161028

(九)^  0120161028

京浜急行電鉄の1日平均利用客数
  1. ^ a b c 京急グループ会社要覧 2022 - 2023” (PDF). 京浜急行電鉄. p. 28. 2023年6月25日閲覧。
  2. ^ 京急グループ会社要覧 2021 - 2022” (PDF). 京浜急行電鉄. p. 31. 2021年9月27日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集