18728205717[1] - 1943181210[1][2]1211鹿

日本の旗 日本政治家

鍋島直映

なべしま なおみつ

鍋島直映肖像 高木背水

生年月日 1872年8月20日
没年月日 (1943-12-10) 1943年12月10日(71歳没)
出身校 ケンブリッジ大学卒業
前職 外務省嘱託
称号 正二位勲三等侯爵
配偶者 鍋島禎子(黒田長知の次女)
子女 長男・鍋島直泰
親族 父・鍋島直大(貴族院議員)
叔父・鍋島直虎(貴族院議員)
叔父・鍋島直柔(貴族院議員)
義兄・前田利嗣(貴族院議員)
義兄・黒田長成(貴族院副議長)
義兄・黒田長和(貴族院議員)
弟・鍋島直縄(貴族院議員)
義弟・松平恆雄(参議院議長)
義弟・柳沢保承(貴族院議員)
義弟・黒田長敬(貴族院議員)
甥・鍋島直紹(佐賀県知事)
従弟・堀田正恒(貴族院議員)

日本の旗 貴族院議員

選挙区 侯爵議員
在任期間 1921年7月11日 - 1943年12月10日
テンプレートを表示

生涯

編集

189124318983112189932811281904371906調19154192110711[3][2][4]

1925141933819361119431871

人物

編集
  • 財団法人鍋島報效会(昭和15年8月20日)の創設者として、郷土の佐賀の文化振興や人材育成に力を注いだ。
  • 明治天皇「鍋島は神のような人柄だから」と評するほど信任が厚かった。

栄典

編集
外国勲章佩用允許

脚注

編集


(一)^ ab 265

(二)^ ab - 20

(三)^ 268410712

(四)^ 211230

(五)^ 135118871228

(六)^ 613519031212

(七)^ 101719151221

(八)^ 149919311228

(九)^ 35181924517

(十)^ 37911925415

(11)^ 24041935110

参考文献

編集



HP



21121947

 - 1990

 1996
日本の爵位
先代
鍋島直大
侯爵
佐賀鍋島家第2代
1921年 - 1943年
次代
鍋島直泰