陸上自衛隊関西補給処

陸上自衛隊の補給処の一つ

西JGSDF Kansai Logistics Depot

概要

編集

調調調[1][1] 

 

沿革

編集



195126215



195126918

西

1952271015西

西

19542971西

195530
414

514

195833626西

196035
114

129

(一)

(二)西

(三)

19664141

西
  • 1998年平成10年)3月26日:中央補給処の整理統合により陸上自衛隊関西補給処に改称。
  • 2004年(平成16年)3月29日:組織改編により、通信部等を廃止し、装備計画部、整備部等を新編。
  • 2018年(平成30年)3月27日:電計課を廃止(装備計画部に統合)。

組織編成

編集

西


調西調調

西西調

西

西




西

西

西西

西西

主要幹部

編集
官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
陸上自衛隊関西補給処長
兼 宇治駐屯地司令
陸将補 平野邦治 2022年08月01日 陸上自衛隊化学学校
大宮駐屯地司令
副処長 1等陸佐 山根茂樹  2024年03月21日 東北方面後方支援隊
総務部長 1等陸佐 篠田光正 2022年08月01日 西部方面混成団副団長
調達会計部長
装備計画部長 1等陸佐 棈松尚俊 2022年03月14日 西部方面後方支援隊副隊長
補給部長 1等陸佐 齋藤剛 2024年04月25日 北部方面総監部
整備部長 2等陸佐 森重武浩 2023年12月22日 西部方面システム通信群副群長
桂支処長 1等陸佐 池田幸博 2023年12月22日 陸上自衛隊東北補給処装備計画部長
祝園弾薬支処長
兼 祝園分屯地司令
2等陸佐 川﨑玲彦 2020年03月16日 陸上自衛隊補給統制本部
三軒屋弾薬支処長
兼 三軒屋駐屯地司令
2等陸佐 石嶋孝至
歴代の陸上自衛隊関西地区補給処長及び陸上自衛隊関西補給処長
(特記ない限り陸将補)
氏名 在職期間 出身校・期 前職 後職
陸上自衛隊関西地区補給処長
01 馬場政義
(1等保安正)
1952.10.15 - 1953.4.7 東京帝国大学 宇治管理補給しよう長 保安隊九州地区補給しよう長
02 田中盛隆
(1等保安正)
1953.4.8 - 1954.10.14 第8連隊 退職(陸将補昇任)
- 保坂輝明
(1等陸佐)
1954.10.15 - 1954.11.30 早稲田大学 補給処長心得(本務:関西地区補給処副処長)
03 大庭唯市
(1等陸佐)
1954.12.1 - 1956.4.9 京都帝国大学 陸上幕僚監部募集課長 停年退官(陸将補昇任)
04 松田俊彦
(1等陸佐)
1956.4.10 - 1957.8.11 北海道帝国大学 関西地区補給処副処長 陸上自衛隊需品補給処長
兼 松戸駐とん地司令
05 小口光男 1957.8.12 - 1961.7.31 早稲田大学 陸上自衛隊富士学校総務部長
→1959.8.1 陸将補昇任
陸上幕僚監部
→1962.2.1 停年退官
06 工藤勇助 1961.8.1 - 1964.3.15 京都帝国大学 第3管区副総監
兼 千僧駐とん地司令
陸上幕僚監部付
→1964.4.13 退職(陸将昇任)
07 荒武太刀夫 1964.3.16 - 1966.3.15 東京帝国大学 陸上幕僚監部監理部長
→1964.7.6 陸将昇任
第8師団長
08 四戸陸三 1966.3.16 - 1968.3.15 東北帝国大学 東北方面総監部幕僚長
兼 仙台駐とん地司令
→1966.7.1 陸将昇任
陸上幕僚監部付
→1968.6.30 退職
09 口野昌三
(陸将)
1968.3.16 - 1970.6.30 東京帝国大学 陸上幕僚監部監理部長 第3師団長
10 生野明
(陸将)
1970.7.1 - 1971.6.30 東京帝国大学 陸上自衛隊北海道地区補給処長
兼 島松駐とん地司令
東部方面総監部
→1972.1.1 退職
11 原壽満夫
(陸将)
1971.7.1 - 1973.3.15 陸士51期 第1師団副師団長
兼 練馬駐とん地司令
陸上幕僚監部第5部長
12 西田秀男
(陸将)
1973.3.16 - 1975.6.30 陸経1期 自衛隊体育学校 退職
13 大野敏夫
(陸将)
1975.7.1 - 1977.3.15 陸士55期 自衛隊東京地方連絡部長 陸上自衛隊武器補給処長
兼 霞ケ浦駐とん地司令
14 柳幸男 1977.3.16 - 1978.6.30 陸士56期 第3教育団
兼 相浦駐とん地司令
→1977.4.1 陸将昇任
退職     
15 徳久宗治
(陸将)
1978.7.1 - 1980.3.16 陸士57期 第1混成団
兼 那覇駐とん地司令
退職
16 宮崎忠夫 1980.3.17 - 1982.6.30 陸士59期 陸上自衛隊富士学校副校長
→1980.7.1 陸将昇任
退職
17 柴田幸彌
(陸将)
1982.7.1 - 1983.6.30 陸航士60期 中部方面総監部幕僚長
兼 伊丹駐屯地司令
陸上自衛隊武器補給処長
兼 霞ケ浦駐屯地司令  
18 倉林昭三
(陸将)
1983.7.1 - 1985.3.15 陸士61期 第1混成団長
兼 那覇駐屯地司令
退職
19 蒲田孔明 1985.3.16 - 1986.7.31 学習院大学
昭和29年卒
陸上自衛隊化学学校 陸上自衛隊武器補給処長
兼 霞ケ浦駐とん地司令
20 三井貞男 1986.8.1 - 1988.7.6 中央大学
昭和31年卒
自衛隊宮城地方連絡部長 陸上幕僚監部付
→1988.8.1 退職
21 柚木文夫 1988.7.7 - 1990.7.8 防大2期 西部方面総監部幕僚長
兼 健軍駐屯地司令
陸上幕僚監部付
→1990.8.1 退職
22 藤本義人 1990.7.9 - 1993.3.23 防大4期 警務隊長
兼 芝浦分屯地司令
陸上自衛隊業務学校長
兼 小平駐屯地司令
23 北井上一則 1993.3.24 - 1995.6.29 防大5期 陸上自衛隊高射学校
兼 下志津駐屯地司令
退職
24 上杉俊二 1995.6.30 - 1996.6.30 防大8期 警務隊長
兼 芝浦分屯地司令
退職
25 市川淳 1996.7.1 - 1997.12.7 防大8期 第5施設団
兼 小郡駐屯地司令
退職
高橋義洋 1997.12.8 - 1998.3.25 防大9期 陸上自衛隊調査学校長 陸上自衛隊関西補給処長
兼 宇治駐屯地司令
陸上自衛隊関西補給処長
1 高橋義洋 1998.3.26 - 1999.3.28 防大9期 陸上自衛隊関西地区補給処長
兼 宇治駐屯地司令
退職
2 重松英夫 1999.3.29 - 2001.1.10 防大10期 陸上自衛隊富士学校機甲科部長 退職
3 衣笠陽雄 2001.1.11 - 2002.3.21 防大13期 第1空挺団長
兼 習志野駐屯地司令
第4師団長
4 中原勇 2002.3.22 - 2004.8.29 防大14期 第5師団副師団長
兼 帯広駐屯地司令
退職
5 瓦谷育夫 2004.8.30 - 2006.3.26 防大15期 第10師団副師団長
兼 守山駐屯地司令
6 廣田義則 2006.3.27 - 2007.7.3 防大17期 補給統制本部副本部長
7 菊川俊広 2007.7.3 - 2009.7.20 防大19期 陸上自衛隊化学学校長
兼 大宮駐屯地司令
8 鎌田正広 2009.7.21 - 2011.4.26 防大21期 航空学校長
兼 明野駐屯地司令
9 福盛裕一 2011.4.27 - 2012.7.25 防大22期
10 今浦勇紀 2012.7.26 - 2013.8.22 愛媛大学[2] 第8師団副師団長
兼 北熊本駐屯地司令
陸上自衛隊化学学校長
兼 大宮駐屯地司令
11 山岡建男 2013.8.23 - 2015.1.22 防大27期 自衛隊大阪地方協力本部 死亡
12 田原計 2015.2.3 - 2016.6.30 防大26期 陸上自衛隊補給統制本部副本部長 退職
13 福田和彦 2016.7.1 - 2018.7.31 防大30期 統合幕僚監部報道官 陸上自衛隊補給統制本部副本部長
14 秋葉瑞穂 2018.8.1 - 2020.3.17 防大30期 第5施設団長
兼 小郡駐屯地司令
退職
15 小谷琢磨 2020.3.18 - 2022.7.31 防大32期 第4施設団
大久保駐屯地司令
退職
16 平野邦治 2022.8.1 - 防大34期 陸上自衛隊化学学校長
兼 大宮駐屯地司令

脚注

編集
  1. ^ a b 宇治駐屯地HP 関西補給処の任務
  2. ^ 昭和56年卒(防大25期相当)

関連項目

編集

外部リンク

編集