コンテンツにスキップ

「ダーティハリー2」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: 差し戻し済み
→‎出演: 出典として不十分との指摘を受けて取り消し
タグ: 手動差し戻し
209行目: 209行目:

※[[Blu-ray Disc]]のダーティハリー アルティメット・コレクターズ・エディションには吹替キャストがフジテレビ版が表記されているが、実際はテレビ朝日版が収録されている。

※[[Blu-ray Disc]]のダーティハリー アルティメット・コレクターズ・エディションには吹替キャストがフジテレビ版が表記されているが、実際はテレビ朝日版が収録されている。

* WOWOWでの放送ではソフト収録されているテレビ朝日版に追加録音したものが放送されたが、[[シネフィルWOWOW|イマジカBS]]ではフジテレビ初回版が放送された。

* WOWOWでの放送ではソフト収録されているテレビ朝日版に追加録音したものが放送されたが、[[シネフィルWOWOW|イマジカBS]]ではフジテレビ初回版が放送された。


*フジテレビ版はファンからの人気が非常に高く、'''『運って奴ぁは何時かは墜ちるもんさ』'''などの吹替映画史に残る名セリフ、名翻訳が多いとされるほか、野沢那智、井上孝雄、津嘉山正種、内海賢二、小川真司などの主役級の声優が数多くキャスティングされたこともあって、『神バージョン』と評されているが、現状吹替はソフトに収録されておらず視聴する手段は限られている<ref>『「濃厚、シネマトーク!」第二回 語ろう、吹替映画。【WOWOW】』2012年10月16日放送</ref>。



== 評価 ==

== 評価 ==


2023年2月23日 (木) 19:20時点における版

ダーティハリー2
Magnum Force
監督 テッド・ポスト
脚本 ジョン・ミリアス
マイケル・チミノ
製作 ロバート・デイリー
出演者 クリント・イーストウッド
ハル・ホルブルック
ミッチェル・ライアン
デヴィッド・ソウル
フェルトン・ペリー英語版
ロバート・ユーリック
音楽 ラロ・シフリン
撮影 フランク・スタンリー
編集 フェリス・ウェブスター
配給 ワーナー・ブラザース
公開 アメリカ合衆国の旗 1973年12月25日
日本の旗 1974年2月9日
上映時間 124分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $39,768,000[1]
配給収入 5億6000万円[2] 日本の旗
前作 ダーティハリー
次作 ダーティハリー3
テンプレートを表示

2 Magnum Force1973

21968!


使

104



3便12

3













使



















4































JJ





well do you punk !

















3

 




役名 俳優 日本語吹替
フジテレビ テレビ朝日
(追加録音版)
ハリー・キャラハン クリント・イーストウッド 山田康雄 山田康雄
多田野曜平
ニール・ブリッグス警部補 ハル・ホルブルック 井上孝雄 仲村秀生
大川透
アーリー・“アール”・スミス フェルトン・ペリー 山田昌人 井上和彦
ジョン・デイヴィス デヴィッド・ソウル 野沢那智 仲木隆司
木下浩之
マイク・グライムズ ロバート・ユーリック 津嘉山正種 幹本雄之
レッド・アストラハン キップ・ニーヴェン 小川真司 屋良有作
フィル・スウィート ティム・マシスン 中尾隆聖 堀川りょう
チャーリー・マッコイ ミッチェル・ライアン 小林勝彦 (不明)
シドニー アルバート・ポップウェル 内海賢二 飯塚昭三
フランク・パランシオ トニー・ジョージオ 阪脩 池田勝
キャロル・マッコイ クリスティーン・ホワイト 出演シーンカット (不明)
サニー アデル・ヨシオカ 芝田清子 溝口綾
斉藤恵理
カーマイン・リッカ リチャード・デヴォン 加藤精三 加藤正之
高岡瓶々
ウォルター ジャック・コスリィ 小林勝彦 石森達幸
売春婦 マーガレット・エイヴリー 松金よね子 つかせのりこ
ナット・ワインスタイン モーリス・アージェント 谷津勲 浦山迅
フランク・ディジョージオ ジョン・ミッチャム 郷里大輔 藤本譲
ルウ・ガズマン クリフォード・A・ペロー 増岡弘 加藤正之
タクシー運転手 ボブ・マーケリング 宮村義人 伊井篤史
リッカの運転手・ティノ ラス・モロ 阪脩 徳丸完
青山穣
エスタ・ブロック ボブ・マーテ 出演シーンカット (不明)
警部 谷津勲 清川元夢
(不明)
ハイジャック 笹岡繁蔵 稲葉実
(不明)
黒部鉄 山口健
(不明)
ガズマンの愛人 小宮和枝 高木早苗
(不明)
検視官、ビル 藤本譲 増岡弘
(不明)
アナウンサー 西村知道 広瀬正志
空港職員 西村知道 伊井篤史
(不明)
ニック・ロイヤル 笹岡繁蔵 稲葉実
パランシオの子分A 黒部鉄 山口健
パランシオの子分B 郷里大輔 目黒光祐
量販店強盗 なし 目黒光祐
チェスター 増岡弘 石森達之
ロジャース なし 増岡弘
カサーレ 池田勝 徳丸完
プールの女 スザンヌ・ソマーズ 松金よね子 つかせのりこ
アパートの住人 宮村義人 広瀬正志
シャブ中 中村秀利 目黒光祐
航空会社重役 丸山詠二 清川元夢
暴徒 池田勝 藤本譲
観客 中村秀利 稲葉実
量販店の警官 なし 山口健
演出 小林守夫 春日正伸
伊達康将
翻訳 飯嶋永昭 鈴木導
調整 平野富夫 中村修
効果 遠藤尭雄 南部満治
大橋勝次
選曲 重秀彦 河合直
解説 高島忠夫 淀川長治
製作 東北新社 ザック・プロモーション
初回放送 1979年10月5日
ゴールデン洋画劇場
1987年11月22日
日曜洋画劇場

Blu-ray Disc 

WOWOWBS


Rotten Tomatoes2770%6.70/10[3]Metacritic758/100[4]

脚注

  1. ^ https://www.boxofficemojo.com/movies/?id=magnumforce.htm
  2. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)322頁
  3. ^ Magnum Force”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2022年9月24日閲覧。
  4. ^ Magnum Force Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2022年9月24日閲覧。

関連項目

外部リンク