コンテンツにスキップ

「ヷ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
修正
Number4 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
15行目: 15行目:

|音=濁音

|音=濁音

}}

}}

'''ヷ'''は、[[日本語]]の[[仮名]]の一つであり、[[わ|ワ]]に[[濁点]]をつけた文字である。かつて[[ラテン文字]]の va の[[翻字]]として使われた。現在は「[[ヴ|ヴァ]]」を用いる。


''''''[[]][[ ()|]][[|]][[]][[]]va[[]]使[[|]]


== 使用例 ==

== 使用例 ==


2008年8月3日 (日) 14:40時点における版

平仮名
文字

片仮名
文字

字源 ワに濁点
JIS X 0213 1-7-82
Unicode U+30F7
言語
言語 ja
ローマ字
発音
IPA va
種別
濁音

va使

使




 MacJapanese  JIS X 0208 JIS X 0213