下村湖人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。116.83.32.139 (会話) による 2008年12月23日 (火) 10:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎主な著作)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


 1884103 - 1955420鹿


4稿


鹿193119331937


193219361954

19381947NHK19481953稿195542011270

著作

  • 冬青葉 歌集 新政社 1933
  • 人生を語る 下村虎六郎、泰文館 1933
  • 教育的反省 下村虎六郎 泰文館 1934
  • 凡人道 下村虎六郎 日本青年館 1934
  • 真理に生きる 下村虎六郎、泰文館 1935
  • 魂は歩む 下村虎六郎、泰文館 1936
  • 人間生活の意義 下村虎六郎 佐藤新興生活館 1937
  • 論語物語 大日本雄弁会講談社 1938 のち角川文庫、学術文庫
  • 自己表現と奉仕 泰文館 1940
  • 塾風教育と協同生活訓練 三友社 1940
  • 修道夜話 泰文館 1941
  • 佐藤信淵 大日本雄辯會講談社 1942 (偉人傳文庫)
  • 青少年のために 小山書店 1943
  • 心窓記 開隆堂 1943
  • 煙仲間 偕成社 1943
  • 若き建設者 第一書房 1943
  • 我等の誓願 小山書店 1944
  • 教育の新理念と農村文化 日光書院 1947 (日本建設新書)
  • 次郎物語 第1-4部 小山書店 1947-49 のち角川文庫、新潮文庫、旺文社文庫、ポプラ社文庫、偕成社文庫
  • 眼ざめ行く子ら 海住書店 1951
  • 少年のための次郎物語 1,2 学童社 1951-52
  • 人生随想 心窓去来 高風館 1951
  • 現代訳論語 池田書店 1954 のち角川文庫
  • 青年の思索のために 新潮文庫 1955
  • 下村湖人全集 全18巻 池田書店 1955-57
  • この人を見よ-田澤義鋪の生涯 田沢義鋪顕彰会 1966
  • 下村湖人全集 全10巻 国土社 1975-76
  • 吉川出善編 『下村湖人全短歌集成』池田書店 2004年
  • 隣人

外部リンク