コンテンツにスキップ

「中村正常」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:

[[ファイル:Masatsune Nakamura, circa 1930.jpg|thumb|中村正常]]

'''中村 正常'''(なかむら まさつね、[[1901年]][[明治]]34年[[11月6日]] - [[1981年]][[昭和]]56年[[11月6日]])は、日本の[[劇作家]]、[[小説家]]。長女は女優の[[中村メイコ]]<ref group="注釈">一人娘のメイコは、家庭で教え育てあげられたことが有名。</ref><ref name="koto"></ref>。[[叔父]]は[[物理学者]]の[[中村清二]]。孫は作家の[[神津カンナ]]、女優の[[神津はづき]]、画家の[[神津善之介]]。

'''中村 正常'''(なかむら まさつね、[[1901年]][[明治]]34年[[11月6日]] - [[1981年]][[昭和]]56年[[11月6日]])は、日本の[[劇作家]]、[[小説家]]。長女は女優の[[中村メイコ]]<ref group="注釈">一人娘のメイコは、家庭で教え育てあげられたことが有名。</ref><ref name="koto"></ref>。[[叔父]]は[[物理学者]]の[[中村清二]]。孫は作家の[[神津カンナ]]、女優の[[神津はづき]]、画家の[[神津善之介]]。



==来歴==

==来歴==


2024年6月15日 (土) 06:29時点における最新版

中村正常

  1901︿34116 - 1981︿56116[ 1][1]

[]

1957

退[2]

19272調

1929452[1]19305[ 2]19316[3]

退[2]

19815680

著書[編集]

  • 『ボア吉の求婚』新潮社 新興芸術派叢書、1930年、のちゆまに書房『新興芸術派叢書 16』2000年で復刻[注釈 3] 
  • 『隕石の寢床』改造社 新鋭文学叢書、1930年、のちゆまに書房『新鋭文学叢書 3』1998年で復刻[注釈 4]  
  • 『花嫁戯語』春陽堂 日本小説文庫、1932年
  • 『二人用寢臺』春陽堂 日本小説文庫、1933年[注釈 5]
  • 『ですネ物語』新泉社、1935年
  • 『現代ユーモア小説全集 第6巻 虹の下の街・チエコとチヤコ株式会社 他十八篇』アトリヱ社、1935年[注釈 6]
  • 『歳末遣繰譚・適齢ガール三人組』第百書房、1935年[注釈 7]
  • 『彼女の新體制 ユーモア小説集』代々木書房、1941年[注釈 8]
  • 『社長陣頭に指揮す』大白書房、1943年[注釈 9]

作品[編集]

  • 「パンヤ文七の開拓<プロロオグ>、『馬鹿の標本』座談会<第1幕>」『蝙蝠座第一回公演上演台本 ルル子 全7幕』平凡社、1930年 所収
  • 「廢物利用の會」兒童劇研究會編、福岡信夫編輯『新兒童劇集』日本學藝社、1935年 所収
  • 「超現実派の花嫁」『大衆文学大系』講談社、1971-1980年 所収
  • 「女体沐浴」『芸術至上主義文芸』第7号、1981年 所収[注釈 10]
  • 「日曜日のホテルの電話」鈴木貞美編『モダン都市文学 モダンガールの誘惑』平凡社、1989年 所収
  • 「人造人間ロボット氏訪問記」海野弘編『モダン都市文学 機械のメトロポリス』平凡社、1990年 所収
  • 「デパート二十四時間」和田博文監修『コレクション・モダン都市文化 第8巻 デパート』ゆまに書房、2005年 所収
  • 「幸福な結婚」「三人のウルトラ・マダム」北村薫宮部みゆき編『名短篇ほりだしもの』筑摩書房、2011年 所収

[編集]

  • 「ポンチポンチの皿廻し 唄とピアノの為に」中村正常作詞 吉田たか子(隆子)作曲 箕作秋吉編『日本新歌曲集』春秋社、1933年 所収

児童劇音源[編集]

  • 「メイ子チャンと社頭の対面」中村正常作詞、米山正夫作編曲、中村メイ子、清水美佐子、日本ポリドール管弦楽団、1940年

記事[編集]

  • 「『悲劇喜劇』創刊の頃」『悲劇喜劇』第8巻5号、1954年
  • 「対談〈やアこんにちわ〉」『週刊読売』、1955年(近藤日出造と)
  • 「子の脛をカジロウ族」『文藝春秋』第36巻13号、1958年
  • 「聞き書・中村正常」『芸術至上主義文芸』第7号、1981年

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 1981 p.122

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 使

(六)^ 退宿

(七)^ 

(八)^ 姿便

(九)^ 

(十)^ 

出典[編集]

  1. ^ a b 中村正常 - 『デジタル版日本人名大辞典Plus』講談社コトバンク
  2. ^ a b 日外アソシエーツ現代人物情報より
  3. ^ 「中村正常・聞き書」『芸術至上主義文芸』芸術至上主義文芸学会、1981年 pp.124-125

参考[編集]