コンテンツにスキップ

「六殿神社」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
3行目: 3行目:

|画像 = [[File:Rokugen-jinjya.jpg|270px]]<br/>六殿神社

|画像 = [[File:Rokugen-jinjya.jpg|270px]]<br/>六殿神社

|所在地 = 熊本市南区富合町木原2378

|所在地 = 熊本市南区富合町木原2378

|位置 = {{coord|32|42|2.4|N|130|42|31.5|E|region:JP-43}}

|位置 = {{ウィキ座標2段度分秒|32|42|2.4|N|130|42|31.5|E|region:JP-43_scale:10000|display=inline,title|name=六殿神社}}

|祭神 = 阿蘇大明神<br>天照皇大神<br>埴安姫神<br>諏訪大明神<br>氷川大明神<br>稲荷大明神

|祭神 = 阿蘇大明神<br>天照皇大神<br>埴安姫神<br>諏訪大明神<br>氷川大明神<br>稲荷大明神

|社格 = 郷社

|社格 = 郷社


2014年6月13日 (金) 01:35時点における版

六殿神社

六殿神社
所在地 熊本市南区富合町木原2378
位置 北緯32度42分2.4秒 東経130度42分31.5秒 / 北緯32.700667度 東経130.708750度 / 32.700667; 130.708750 (六殿神社)座標: 北緯32度42分2.4秒 東経130度42分31.5秒 / 北緯32.700667度 東経130.708750度 / 32.700667; 130.708750 (六殿神社)
主祭神 阿蘇大明神
天照皇大神
埴安姫神
諏訪大明神
氷川大明神
稲荷大明神
社格 郷社
創建 1178年(治承2年)
別名 木原六殿宮
例祭 10月9日
テンプレートを表示

殿寿

由緒


11782西[1]

殿190740[2]

祭神

例祭日

文化財

重要文化財(国指定)


殿  - 190740

154918[3]

境内社

  • 宿大神 - 子授け安産母性の守り神
  • 菅原神社 - 学問の神、菅原道真公
  • 鉾神社 - 医療の神にして、疫病退散病気平癒
  • 中王宮 - 創建以来初代より第3代までの大宮司を祀る
  • 代官宮 - 伊津野、佐藤姓の祖神を祀る
  • 大王宮 - 創建の平重盛命、父平清盛命を祀る

出典

  1. ^ 鈴木喬『熊本の神社と寺院』熊本日日新聞社、1980年、82-83頁
  2. ^ 熊本日日新聞社編纂・発行『熊本県大百科辞典』、1982年
  3. ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会編『角川日本地名大辞典43 熊本県』角川書店、1987年

参考文献

  • 下益城郡教育支会編『下益城郡誌』1922年(名著出版復刻、1973年)
  • 富合村誌編さん委員会編さん『富合村誌』下益城郡富合村、1971年、829-834頁
  • 日本歴史地名大系44『熊本県の地名』平凡社、1985年、617頁

関連事項

外部リンク