コンテンツにスキップ

「土屋詮教」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(10人の利用者による、間の12版が非表示)
1行目: 1行目:

'''土屋詮教'''(つちや せんきょう、1872-1956)は、[[日本]]の[[仏教学者]]。専門は[[日本仏教史]]。極東と号す。

'''土屋 詮教'''(つちや せんきょう、[[1872年]] 7月16日- [[1956年]])は、[[日本]]の[[仏教学者]]。専門は[[日本仏教史]]。極東と号す。



== 略歴 ==

== 略歴 ==

*[[明治5年]]([[1872年]])、[[福島県]]に生まれる。

*[[明治]]5年([[1872年]])、[[福島県]][[福島市]]の[[浄土真宗本願寺派]][[康善寺]]に生まれる。

*[[明治29年]]([[1896年]])、[[早稲田大学]]文科を卒業。

*明治29年([[1896年]])、[[早稲田大学]]文科を卒業。

*明治30年([[1897年]])から明治32年([[1899年]])まで、京都の[[文学寮]]教授。

*その後、中学校講師、『[[東京朝日新聞]]』記者となる。

*[[明治38]]([[1905年]])、[[早大]]講師となる

*明治32年([[1899年]])、[[明教新誌]]』記者

*明治33年([[1900年]])、『[[東京朝日新聞]]』記者、[[曹洞宗中学林]]講師となる。

*明治35年([[1902年]])から明治37年([[1904年]])まで、広島の[[崇徳中学校・高等学校|第四仏教中学]]講師となる。

*明治37年([[1904年]])から明治39年([[1906年]])まで、東京の[[高輪中学校・高等学校|第一仏教中学]]に勤務する。

*明治38年([[1905年]])、早稲田大学講義録編輯主任として赴任。後に講師を兼ねる。

*大正7年([[1918年]])、早稲田大学主事となる。

*[[早稲田大学仏教青年会]]の監督をつとめ、同会の発展の基礎を築いた。

*[[早稲田大学仏教青年会]]の監督をつとめ、同会の発展の基礎を築いた。

*[[昭和4年]]([[1929年]])に第巻の刊行された『[[佛教年鑑]]』の編集責任者をつとめ、当時における[[仏教]]の教勢をつぶさに調べた。同年鑑はその後[[昭和13年]]([[1938年]])まで全9巻が発行され、[[日本]]の[[近代]]における[[仏教]]の歴史的展開を研究する上で、きわめて貴重な史料となっている。

*[[昭和]]4年([[1929年]])に第1巻の刊行された『[[佛教年鑑]]』の編集責任者をつとめ、当時における[[仏教]]の教勢をつぶさに調べた。同年鑑はその後昭和13年([[1938年]])まで全9巻が発行され、[[日本]]の[[近代]]における[[仏教]]の歴史的展開を研究する上で、きわめて貴重な史料となっている。

*昭和31年([[1956年]])、死去。享年84。



== 著書 ==

== 著書 ==

*『真宗通鑑』九皐堂,1899.

*『真宗通鑑』九皐堂, 1899

*『日本宗教史』早稲田大学出版部,1907.

*『日本宗教史』早稲田大学出版部, 1907

**『日本宗教史 民間信仰論選集 第2巻』クレス出版, 2016。西村明編・解説

*『明治仏教史』青年仏教叢書20,三省堂,1940.

*『大正仏教史』青年仏教叢書31,三省堂,1940.

*『明治仏教史』青年仏教叢書20・[[三省堂]], 1939。[[東京帝国大学]]仏教青年会編

**『明治仏教史概説 廃仏毀釈とその後の再生』[[書肆心水]], 2017

など

**[[辻善之助]] 『明治仏教史の問題』を併録

*『大正仏教史』青年仏教叢書31・三省堂, 1940。同上編、など刊


{{Normdaten}}


{{デフォルトソート:つちや せんきよう}}

[[Category:日本の仏教学者]]

[[Category:早稲田大学の教員]]

[[Category:福島県出身の人物]]

[[Category:1872年生]]

[[Category:1956年没]]


2018年2月22日 (木) 02:09時点における最新版


  1872716- 1956

[]


51872

291896

301897321899

321899

331900

351902371904

371904391906

381905

71918



419291調1319389

31195684

[]


, 1899

, 1907
  2, 2016西

20, 1939
 , 2017

 

31, 1940