コンテンツにスキップ

「彩凪翔」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
(67人の利用者による、間の156版が非表示)
1行目: 1行目:

{{ActorActress

'''彩凪 翔'''(あやなぎ しょう、[[6月2日]]生)は、[[宝塚歌劇団]]・[[雪組 (宝塚歌劇)|雪組]]に所属する[[男役]]。

| 芸名 = 彩凪 翔

| ふりがな = あやなぎ しょう

| 画像ファイル =

| 画像サイズ =

| 画像コメント =

| 別名義 = <!-- 別芸名がある場合に記載。愛称の欄ではありません -->

| 出生地 =

| 出身地 = {{JPN}} [[大阪府]][[大阪市]]

| 死没地 =

| 国籍 = <!-- 「出生地」からは推定できないときだけ -->

| 民族 = <!-- 民族名には信頼できる情報源が出典として必要です -->

| 身長 = 170cm

| 血液型 = A型

| 生月 = 6

| 生日 = 2

| 没年 =

| 没月 =

| 没日 =

| 職業 = [[俳優|女優]]・[[歌手]]

| ジャンル = [[演劇|舞台]]

| 活動期間 = 2006年 -

| 活動内容 = 2006年:[[宝塚歌劇団]]入団、[[雪組 (宝塚歌劇)|雪組]]配属<br />2021年:宝塚歌劇団退団、芸能活動再開

| 配偶者 =

| 著名な家族 = <!-- 『著名活動をしている人物』で記事対象の家族として公開されている人物がいる場合に記載。単にメディアで紹介された新生児の名前などは書かないように注意 -->

| 所属劇団 =

| 事務所 =

| 公式サイト = [https://www.sho-ayanagi.com/ 彩凪翔オフィシャルサイト]

| 主な作品 = <!-- 誰もが認める代表作品を記述 -->'''宝塚歌劇'''<br />『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#春雷|春雷]]』<br />『[[ルパン三世 -王妃の首飾りを追え!-|ルパン三世]]』<br />『[[るろうに剣心 (ミュージカル)#宝塚歌劇団での上演|るろうに剣心]]』

| アカデミー賞 =

| AFI賞 =

| 英国アカデミー賞 =

| セザール賞 =

| エミー賞 =

| ジェミニ賞 =

| ゴールデングローブ賞 =

| ゴールデンラズベリー賞 =

| ゴヤ賞 =

| グラミー賞 =

| ブルーリボン賞 =

| ローレンス・オリヴィエ賞 =

| 全米映画俳優組合賞 =

| トニー賞 =

| 日本アカデミー賞 =

| その他の賞 =

| 備考 = [[宝塚歌劇団卒業生]]

}}

'''彩凪 翔'''(あやなぎ しょう、[[6月2日]]<ref name="prof">[https://www.sho-ayanagi.com/profile 彩凪翔 プロフィール] 彩凪翔オフィシャルサイト。</ref> - )は、[[日本]]の[[俳優|女優]]・[[歌手]]。元[[宝塚歌劇団]][[雪組 (宝塚歌劇)|雪組]]の男役スター<ref name="good-bye"/>。



[[大阪府]][[大阪市]]<ref name="prof"/>、[[大阪市立八阪中学校|市立八阪中学校]]出身<ref name="tokyo">[https://www.tokyo-np.co.jp/article/7327 <華宝塚>役に染まり、柔軟な芝居を 彩凪翔(雪組)] 東京新聞。</ref>。身長170cm<ref name="prof"/>。血液型A型<ref name="prof"/>。愛称は「しょう」<ref name="tokyo"/>。


[[]][[]][[]]170cm''''''''''''[[]]4[[]][[]][[]]OSK


== 歴 ==

== 歴 ==

*[[2004年]]、[[宝塚音楽学校]]入学。

2004年、[[宝塚音楽学校]]入学。

*[[2006年]]、[[宝塚歌劇団92期生|第92期生]]として[[宝塚歌劇団]]入団。[[宙組 (宝塚歌劇)|宙組]]『NEVER SAY GOODBAY』で初舞台。その後[[雪組 (宝塚歌劇)|雪組]]に配属。

**同期に[[蘭乃はな]]([[花組]]トップ娘役)、[[天咲千華]]、[[月野姫花]]、[[真風涼帆]]、[[すみれ乃麗]]など。

*[[2011年]]、バウホール公演『[[ニジンスキー〜奇跡の舞神〜|ニジンスキー]]』で初の女役に挑戦。バウホール公演『灼熱の彼方 -コモドゥス編-』に主演。

*同年、『仮面の男』新人公演で初主演予定。




2006[[92|92]]{{Sfn|100()|2014|p=118}}17{{Sfn|100()|2014|p=118}}[[ ()|]][[NEVER SAY GOODBYE --|NEVER SAY GOODBYE]]{{Sfn|100()|2014|p=118}}<ref name="prof"/>{{Sfn|100()|2014|p=118}}<ref name="nagi-show">[http://with-takarazuka.com/fairy/2013/12/   ] </ref>

== 主な舞台 ==


*2007年2月、『ハロー!ダンシング』(バウ・ワークショップ)

舞台映えする容姿で早くから注目を集め<ref name="good-bye"/>、2011年のバウ・ワークショップ「灼熱の彼方」で、[[彩風咲奈]]と[[宝塚バウホール|バウホール]]公演初主演{{Sfn|100年史(舞台)|2014|p=243}}<ref name="memories"/>。続く[[音月桂]]・[[舞羽美海]]トップコンビ大劇場お披露目となる「[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#仮面の男|仮面の男]]」で、新人公演初主演{{Sfn|100年史(舞台)|2014|p=319}}<ref name="show">[http://with-takarazuka.com/fairy/2011/10/ フェアリーインタビュー/雪組 彩凪翔] ウィズたからづか。</ref>。

*2007年5月、『[[エリザベート (ミュージカル)|エリザベート]]』黒天使


*2007年11月、『[[轟悠]]コンサート LAVENDER MONOLOGUE』


2012[[#|]]2{{Sfn|100()|2014|p=319}}<ref name="nagi-show"/>

*2008年1月、『君を愛してる-Je t'aime-』新人公演:スカパン(本役:[[沙央くらま]])/『ミロワール』


*2009年3月、『風の錦絵』/『[[ZORRO 仮面のメサイア]]』新人公演:ブレイブ・バッファロー(本役:沙央くらま)


2013[[#|]]{{Sfn|100()|2014|p=244}}<ref name="memories"/>[[|]]2<ref name="good-bye"/>

*2009年7月、『[[ロシアン・ブルー -魔女への鉄槌-]]』スラヴァ・フィラノスキー、新人公演:ダーリン・ロス(本役:[[早霧せいな]])/『RIO DE BRAVO!!』


*2009年11月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#情熱のバルセロナ|情熱のバルセロナ]]』憲兵/『RIO DE BRAVO!!』(全国ツアー)

その後も芝居の鍵を握る重要な役どころを多く演じてきたが、2021年4月11日、[[望海風斗]]・[[真彩希帆]]トップコンビ退団公演となる「fff/シルクロード」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団<ref name="good-bye">[https://www.daily.co.jp/gossip/2020/11/04/0013837883.shtml 宝塚歌劇 雪組スター彩凪翔退団 トップコンビと同じ作品で] デイリースポーツ。</ref><ref name="memories">[https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/10782.html Memories of 彩凪翔] タカラヅカ・スカイ・ステージ。</ref>。退団公演では奇しくも、自身がバウホール主演作で演じたゲーテ役を再び演じることとなった<ref name="good-bye"/>。

*2010年2月、『ソルフェリーノの夜明け』新人公演:ハンデル(本役:[[緒月遠麻]])/『Carnevale 睡夢』


*2010年6月、『ロジェ』新人公演:クラウス(本役:早霧せいな)/『ロック・オン!』

退団後は舞台を中心に幅広い分野で活動している。

*2010年10月、『オネーギン Evgeny Onegin - あるダンディの肖像 -』(バウ・東京特別)14歳のエフゲーニィ


*2011年1月、『[[ロミオとジュリエット (ミュージカル)|ロミオとジュリエット]]』新人公演:マーキューシオ(本役:早霧せいな)

== 宝塚歌劇団時代の主な舞台 ==

*2011年4月、『[[ニジンスキー〜奇跡の舞神〜]]』(バウ・東京特別)[[マリー・ランバート]]

=== 初舞台 ===

*2011年7月、『灼熱の彼方』「オデュセウス編」「コモドゥス編」(「コモドゥス編」に主演。バウワークショップ)

*2006年3 - 5月、[[宙組 (宝塚歌劇)|宙組]]『[[NEVER SAY GOODBYE -ある愛の軌跡-|NEVER SAY GOODBYE]]』([[宝塚大劇場]]のみ)

*2011年9月、『[[仮面の男]]』ラウル、新人公演:フィリップ/[[ルイ14世 (フランス王)|ルイ14世]](本役:[[音月桂]])/『ROYAL STRAIGHT FLUSH!!』 '''*新人公演初主演'''


=== 雪組時代 ===

*2006年9 - 12月、『[[堕天使の涙]]』『タランテラ!』

*2007年2月、『ハロー!ダンシング』([[宝塚バウホール|バウホール]])

*2007年5 - 8月、『[[エリザベート -愛と死の輪舞-|エリザベート]]』 - 黒天使<ref name="nagi-show"/>

*2008年1 - 3月、『君を愛してる-Je t'aime-』 - 新人公演:スカパン(本役:[[沙央くらま]])『ミロワール』

*2008年5 - 6月、『[[外伝ベルサイユのばら|外伝 ベルサイユのばら-ジェローデル編-]]』『ミロワール』(全国ツアー)

*2008年8 - 11月、『ソロモンの指輪』『[[マリポーサの花]]』

*2009年1月、『[[忘れ雪 (宝塚歌劇)|忘れ雪]]』(バウホール・[[日本青年館]])

*2009年3 - 5月、『風の錦絵』『[[ZORRO 仮面のメサイア]]』 - 新人公演:ブレイブ・バッファロー(本役:沙央くらま)

*2009年7 - 10月、『[[ロシアン・ブルー -魔女への鉄槌-|ロシアン・ブルー]]』 - スラヴァ・フィラノスキー、新人公演:ダーリン・ロス(本役:[[早霧せいな]])『RIO DE BRAVO!!』

*2009年11 - 12月、『[[情熱のバルセロナ]]』 - 憲兵『RIO DE BRAVO!!』(全国ツアー)

*2010年2 - 4月、『ソルフェリーノの夜明け』 - 新人公演:ハンデル(本役:[[緒月遠麻]])『Carnevale(カルネヴァーレ)睡夢(すいむ)』

*2010年6 - 9月、『[[ロジェ (宝塚歌劇)|ロジェ]]』 - 新人公演:クラウス(本役:早霧せいな)『ロック・オン!』<ref name="memories"/>

*2010年10 - 11月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#オネーギンEvgeny Onegin -あるダンディの肖像-|オネーギン Evgeny Onegin]]』(日本青年館・バウホール) - 14歳のエフゲーニィ<ref name="memories"/>

*2011年1 - 3月、『[[ロミオとジュリエット (2010年の宝塚歌劇)|ロミオとジュリエット]]』 - 新人公演:マーキューシオ(本役:早霧せいな)<ref name="show"/>

*2011年4 - 5月、『[[ニジンスキー〜奇跡の舞神〜|ニジンスキー-奇跡の舞神-]]』(バウホール・日本青年館) - [[マリー・ランバート]]<ref name="show"/>

*2011年7月、『灼熱の彼方〜「オデュセウス編」と「コモドゥス編」〜』(バウホール) - コモドゥス '''バウWS主演'''{{Sfn|100年史(舞台)|2014|p=243}}<ref name="nagi-show"/><ref name="show"/><ref name="memories"/>

*2011年9 - 11月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#仮面の男|仮面の男]]』 - ラウル、新人公演:フィリップ/[[ルイ14世 (フランス王)|ルイ14世]](本役:[[音月桂]])『ROYAL STRAIGHT FLUSH!!』 '''新人公演初主演'''{{Sfn|100年史(舞台)|2014|p=319}}<ref name="nagi-show"/><ref name="show"/><ref name="memories"/>

*2012年1月、『インフィニティ-限りなき世界-』(バウホール)

*2012年3 - 5月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#ドン・カルロス|ドン・カルロス]]』 - [[アレッサンドロ・ファルネーゼ (パルマ公)|アレハンドロ・ファルネーゼ]]、新人公演:[[カルロス (アストゥリアス公)|ドン・カルロス]](本役:音月桂)『Shining Rhythm!』 '''新人公演主演'''{{Sfn|100年史(舞台)|2014|p=319}}<ref name="nagi-show"/>

*2012年7 - 8月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#双曲線上のカルテ|双曲線上のカルテ]]』(バウホール・日本青年館) - アントニーオ

*2012年10 - 12月、『[[JIN-仁- (宝塚歌劇)|JIN-仁-]]』 - 山田純庵、新人公演:[[坂本龍馬]](本役:早霧せいな)『GOLD SPARK!-この一瞬を永遠に-』

*2013年2月、『[[若き日の唄は忘れじ]]』 - 山根清次郎『Shining Rhythm!』([[中日劇場]])

*2013年4 - 7月、『[[ベルサイユのばら (宝塚歌劇)#2013年 - 2014年|ベルサイユのばら-フェルゼン編-]]』 - [[ベルナール・シャトレ|ベルナール]]/[[アラン・ド・ソワソン|アラン]]<ref group="注釈">4/23〜4/30のみ。</ref>

*2013年8 - 9月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#春雷|春雷]]』(バウホール) - [[ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ]]/ウェルテル '''バウ主演'''{{Sfn|100年史(舞台)|2014|p=244}}<ref name="nagi-show"/><ref name="good-bye"/><ref name="memories"/>

*2013年11 - 12月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#Shall we ダンス?|Shall we ダンス?]]』 - アルバート『CONGRATULATIONS 宝塚!!』(宝塚大劇場)<ref name="nagi-show"/>

*2014年1 - 2月、『Shall we ダンス?』 - ポール『CONGRATULATIONS 宝塚!!』([[東京宝塚ビル#東京宝塚劇場|東京宝塚劇場]])

*2014年3月、『ベルサイユのばら-オスカルとアンドレ編-』(全国ツアー) - アラン・ド・ソワソン

*2014年6 - 8月、『[[一夢庵風流記 前田慶次]]』 - [[四井主馬]]『My Dream TAKARAZUKA』

*2014年10月、『[[伯爵令嬢 -ジュテーム、君を愛さずにはいられない-|伯爵令嬢]]』([[日生劇場]]) - リシャール・ド・ヴァンデル

*2015年1 - 3月、『[[ルパン三世 -王妃の首飾りを追え!-]]』 - [[石川五ェ門 (ルパン三世)|石川五ェ門]]『ファンシー・ガイ!』<ref name="memories"/>

*2015年5月、『[[星影の人]]』 - [[山南敬助]]『ファンシー・ガイ!』([[博多座]])

*2015年7 - 10月、『[[星逢一夜|星逢一夜(ほしあいひとよ)]]』 - 猪飼秋定『La Esmeralda(ラ エスメラルダ)』

*2015年11 - 12月、『[[哀しみのコルドバ]]』 - アルバロ『La Esmeralda(ラ エスメラルダ)』(全国ツアー)

*2016年2 - 5月、『[[るろうに剣心 (ミュージカル)#宝塚歌劇団での上演|るろうに剣心]]』 - 武田観柳<ref name="memories"/><ref group="注釈">2/11〜15は体調不良により休演。代役は真那春人が務めた。</ref>

*2016年6 - 8月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#ローマの休日|ローマの休日]]』(中日劇場・[[TBS赤坂ACTシアター|赤坂ACTシアター]]・[[梅田芸術劇場]]) - アーヴィング・ラドビッチ<ref name="月城" group="注釈">月城かなとと役替わり。</ref>/マリオ・デ・ラーニ<ref name="月城" group="注釈"/><ref name="memories"/>

*2016年10 - 12月、『私立探偵ケイレブ・ハント』 - ホレイショ―『Greatest HITS!』

*2017年2月、『星逢一夜(ほしあいひとよ)』 - 猪飼秋定『Greatest HITS!』(中日劇場)

*2017年4 - 7月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#幕末太陽傳|幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)]]』 - [[久坂玄瑞]]『Dramatic “S”!』

*2017年8 - 9月、『[[琥珀色の雨にぬれて]]』 - ルイ・バランタン『“D”ramatic S!』(全国ツアー)<ref name="memories"/>

*2017年11 - 2018年2月、『[[ひかりふる路〜革命家、マクシミリアン・ロベスピエール〜|ひかりふる路(みち)〜革命家、マクシミリアン・ロベスピエール〜]]』 - [[ロラン夫人|マノン・ロラン夫人]]『SUPER VOYAGER!』

*2018年3 - 4月、『[[誠の群像 -新選組流亡記-|誠の群像]]』 - [[勝海舟]]『SUPER VOYAGER!』(全国ツアー)

*2018年6 - 9月、『[[凱旋門 -エリッヒ・マリア・レマルクの小説による-|凱旋門]]』 - ヴェーベル『Gato Bonito!!』

*2018年11 - 2019年2月、『[[ファントム (宝塚歌劇)|ファントム]]』 - フィリップ・ドゥ・シャンドン伯爵<ref name="朝美" group="注釈">朝美絢と役替わり。</ref>/アラン・ショレ<ref name="朝美" group="注釈"/><ref name="memories"/>

*2019年3 - 4月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#20世紀号に乗って|20世紀号に乗って]]』([[東急シアターオーブ]]) - フラナガン

*2019年5 - 9月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#壬生義士伝|壬生義士伝]]』 - [[土方歳三]]『Music Revolution!』<ref name="tokyo"/><ref name="memories"/>

*2019年10月、『ハリウッド・ゴシップ』([[神奈川県立県民ホール|KAAT神奈川芸術劇場]]・ドラマシティ) - ジェリー・クロフォード<ref name="tokyo"/>

*2020年1 - 3月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#ONCE UPON A TIME IN AMERICA|ONCE UPON A TIME IN AMERICA(ワンス アポン ア タイム イン アメリカ)]]』 - ジミー

*2020年9 - 10月、『NOW! ZOOM ME!!』

*2021年1 - 4月、『fff-フォルティッシッシモ-』 - ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ『シルクロード〜盗賊と宝石〜』 '''退団公演'''<ref name="good-bye"/><ref name="memories"/>


=== 出演イベント ===

*2007年11月、[[轟悠]]コンサート『Lavender Monologue』

*2011年12月、タカラヅカスペシャル2011『明日に架ける夢』

*2012年8月、轟悠ディナーショー『Fever!』

*2014年12月、タカラヅカスペシャル2014『Thank you for 100 years』

*2015年12月、タカラヅカスペシャル2015『New Century,Next Dream』

*2017年12月、タカラヅカスペシャル2017『ジュテーム・レビュー-モン・パリ誕生90周年-』

*2018年5月、『[[凱旋門 -エリッヒ・マリア・レマルクの小説による-|凱旋門]]』前夜祭

*2018年12月、タカラヅカスペシャル2018『Say! Hey! Show Up!!』

*2019年12月、タカラヅカスペシャル2019『Beautiful Harmony』


== 宝塚歌劇団退団後の主な活動 ==

=== 舞台 ===

*2021年9月、『アプローズ〜夢十夜〜』([[日本青年館]]・[[宝塚バウホール|バウホール]])<ref>[https://natalie.mu/stage/news/431869 彩凪翔が新たなステージへ「アプローズ」上演決定、スペシャルゲストに彩輝なお・水夏希] ステージナタリー。</ref>

*2022年1月、『フランケンシュタイン-cry for the moon-』([[紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA]]・[[COOL JAPAN PARK OSAKA|TTホール]]) - アガサ<ref>[https://natalie.mu/stage/news/447403 七海ひろきが“麗しの怪物”に、舞台「フランケンシュタイン」で岐洲匠・彩凪翔と共演] ステージナタリー。</ref>

*2022年2月、『TARKIE THE STORY』([[アクアパーク品川#ステラボール|ステラボール]]) - [[オリエ津阪]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.danceview.co.jp/news/?p=7473|title=水の江瀧子の半生を描いた舞台「TARKIE THE STORY」2月開演|date=2022-01-06|publisher=ダンスビュウ|accessdate=2022-03-12}}</ref>

*2022年5月、『面影小町伝』(日本橋劇場) - 柳屋お藤<ref>[https://natalie.mu/stage/news/451069 米村圭伍の時代小説を舞台化、「面影小町伝」に蓮城まこと・彩凪翔・和泉元彌] ステージナタリー。</ref>

*2022年6月、『[[HELI-X|HELI-X III〜レディ・スピランセス〜]]』([[サンシャイン劇場]]・[[メルパルク大阪|メルパルク大阪ホール]])<ref>[https://natalie.mu/stage/news/468287 玉城裕規・菊池修司ら出演、舞台「HELI-X III」追加キャスト&ビジュアル解禁] ステージナタリー。</ref>

*2023年2月、『[[刀剣乱舞 (舞台作品)|『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語]]』([[ミーツポート#TOKYO DOME CITY HALL|TOKYO DOME CITY HALL]]・[[オリックス劇場]]) - 大倶利伽羅<ref>[https://natalie.mu/stage/news/492988 七海ひろき扮する歌仙兼定ら刀剣男士が集結、刀ステ新作「禺伝」メインビジュアル] ステージナタリー。</ref>

*2023年6月、『HELI-X〜スパイラル・ラビリンス〜』(サンシャイン劇場)<ref>[https://natalie.mu/stage/news/517943 舞台「HELI-X」の第4弾「スパイラル・ラビリンス」主演に平野良・星元裕月] ステージナタリー。</ref>

*2023年8月、『PRINCESS TOYOTOMI』([[CBGKシブゲキ!!]]・[[近鉄アート館]]) - [[淀殿]]<ref>[https://natalie.mu/stage/news/531114 新作時代劇「PRINCESS TOYOTOMI」淀殿役に彩凪翔、浅井家と宋家の三姉妹描く] ステージナタリー。</ref>

*2023年10月、『[[フルーツバスケット (漫画)#舞台劇|フルーツバスケット 2nd season]]』([[Otemachi One|大手町三井ホール]]) - 草摩慊人<ref>[https://mdpr.jp/news/detail/3766607 乃木坂46吉田綾乃クリスティー主演舞台「フルーツバスケット」続編上演決定 キャスト19人発表] モデルプレス。</ref>

*2024年1月、『咎人の刻印〜レミニセンス〜』([[紀伊國屋ホール]]) - 蘭<ref>[https://natalie.mu/stage/news/539633 松田昇大・赤羽流河主演、舞台「咎人の刻印」第2弾に彩凪翔ら] ステージナタリー。</ref>

*2024年3月、『TARKIE〜伝説の女たち〜』([[読売会館#有楽町よみうりホール|よみうりホール]])<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/574619|title=凰稀かなめ主演「TARKIE~伝説の女たち~」に妃海風・彩凪翔・天華えま・音咲いつき|website=ステージナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-05-24|accessdate=2024-05-25}}</ref>

*2024年10月、『フルーツバスケット The Final』([[ヒューリックホール東京]]) - 草摩慊人 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/578405|title=舞台フルバ、ついにファイナル!吉田綾乃クリスティー・北川尚弥・橋本祥平ら14名が続投|website=ステージナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-06-19|accessdate=2024-06-20}}</ref>


=== 映画 ===

*2025年秋、『男神』<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/eiga/news/574197|title=主演・遠藤雄弥のファンタジーホラー「男神」来秋公開、須田亜香里が共演|website=映画ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-05-21|accessdate=2024-05-21}}</ref>


=== アルバム ===

*2022年11月、『De mon coeur 心から〜彩凪翔』<ref>[https://natalie.mu/stage/news/478655 彩凪翔からのクリスマスプレゼント、思い出の楽曲歌う1stフルアルバム発売] ステージナタリー。</ref>


=== 写真集 ===

*2021年12月、『SHO AYANAGI』([[日本文芸社]])<ref>[https://natalie.mu/stage/news/452132 彩凪翔が“恩返し”、退団後初の写真集「SHO AYANAGI」発売] ステージナタリー。</ref>


=== CM ===

*2024年、[[興和]]『キューピーコーワ』<ref>[https://www.sho-ayanagi.com/post/cm%E5%87%BA%E6%BC%94%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B CM出演のお知らせ] 彩凪翔オフィシャルサイト。</ref>


== 受賞歴 ==

*2012年、『[[阪急すみれ会パンジー賞]]』 - 新人賞{{Sfn|100年史(人物)|2014|p=57}}


== 脚注 ==

{{脚注ヘルプ}}

=== 注釈 ===

{{Notelist|2}}

=== 出典 ===

{{Reflist|2}}


== 参考文献 ==

* {{宝塚歌劇100年史 舞台編}}

* {{宝塚歌劇100年史 人物編}}



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

* [https://www.sho-ayanagi.com/ 彩凪翔オフィシャルサイト]

* [http://kageki.hankyu.co.jp/ 宝塚歌劇団]

* {{instagram|sho_ayanagi_official}}

* {{YouTube|channel=UCgRQuocM1NqSyj7E1xyDQvQ}}



{{宝塚歌劇団}}

{{DEFAULTSORT:あやなき しよう}}

{{DEFAULTSORT:あやなき しよう}}

[[Category:宝塚歌劇団]]

[[Category:宝塚歌劇団卒業生]]

[[Category:宝塚歌劇団92期生]]

[[Category:宝塚歌劇団92期生]]

[[Category:存命人物]]

[[Category:男役]]

[[Category:日本の舞台女優]]

[[Category:日本の女性歌手]]

[[Category:大阪市出身の人物]]

[[Category:大阪市出身の人物]]

[[Category:生年未記載]]

[[Category:存命人物]]


2024年6月19日 (水) 21:15時点における最新版

あやなぎ しょう
彩凪 翔
生年月日 6月2日
出身地 日本の旗 日本 大阪府大阪市
身長 170cm
血液型 A型
職業 女優歌手
ジャンル 舞台
活動期間 2006年 -
活動内容 2006年:宝塚歌劇団入団、雪組配属
2021年:宝塚歌劇団退団、芸能活動再開
公式サイト 彩凪翔オフィシャルサイト
主な作品
宝塚歌劇
春雷
ルパン三世
るろうに剣心
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

  62[1] - [2]

[1][3]170cm[1]A[1][3]

[]


2004

200692[4]17[4]NEVER SAY GOODBYE[4][1][4][5]

姿[2]2011[6][7][8][9]

20122[8][5]

2013[10][7]2[2]

2021411退fff退[2][7]退[2]

退

宝塚歌劇団時代の主な舞台[編集]

初舞台[編集]

雪組時代[編集]

出演イベント[編集]

  • 2007年11月、轟悠コンサート『Lavender Monologue』
  • 2011年12月、タカラヅカスペシャル2011『明日に架ける夢』
  • 2012年8月、轟悠ディナーショー『Fever!』
  • 2014年12月、タカラヅカスペシャル2014『Thank you for 100 years』
  • 2015年12月、タカラヅカスペシャル2015『New Century,Next Dream』
  • 2017年12月、タカラヅカスペシャル2017『ジュテーム・レビュー-モン・パリ誕生90周年-』
  • 2018年5月、『凱旋門』前夜祭
  • 2018年12月、タカラヅカスペシャル2018『Say! Hey! Show Up!!』
  • 2019年12月、タカラヅカスペシャル2019『Beautiful Harmony』

宝塚歌劇団退団後の主な活動[編集]

舞台[編集]

映画[編集]

  • 2025年秋、『男神』[23]

アルバム[編集]

  • 2022年11月、『De mon coeur 心から〜彩凪翔』[24]

写真集[編集]

CM[編集]

  • 2024年、興和『キューピーコーワ』[26]

受賞歴[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 4/234/30

(二)^ 2/1115調

(三)^ ab

(四)^ ab

出典[編集]



(一)^ abcde  

(二)^ abcdefg 退  

(三)^ abcd  

(四)^ abcd100() 2014, p. 118.

(五)^ abcdefgh   

(六)^ ab100() 2014, p. 243.

(七)^ abcdefghijklmnoMemories of  

(八)^ abcd100() 2014, p. 319.

(九)^ abcde  

(十)^ ab100() 2014, p. 244.

(11)^  

(12)^  

(13)^ TARKIE THE STORY2.   (202216). 2022312

(14)^  

(15)^ HELI-X III 

(16)^  

(17)^ HELI-X4 

(18)^ PRINCESS TOYOTOMI殿 

(19)^ 46 19 

(20)^ 2 

(21)^ TARKIE. .   (2024524). 2024525

(22)^ 14. .   (2024619). 2024620

(23)^ . .   (2024521). 2024521

(24)^ 1st 

(25)^ 退SHO AYANAGI 

(26)^ CM 

(27)^ 100() 2014, p. 57.

[]


100  201441ISBN 978-4-484-14600-3 

100  201441ISBN 978-4-484-14601-0 

[]




 (@sho_ayanagi_official) - Instagram

 - YouTube