コンテンツにスキップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。133.31.18.69 (会話) による 2019年12月6日 (金) 10:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


: number

[1][1][1]

[1]

IT

 


数の概念

数の体系

数概念の拡張の歴史



1, 2, 3, ....

使1, 2, 3, 4, 5... ... [2]

Integerintegerinteger



        
 - 

 - 

 - 



 - 

 = 

01[3]

様々な拡張法



  • 自然数 → 基数
    • 基数 - 有限基数(= 自然数)、無限基数
  • 自然数 → 順序数
    • 順序数 - 有限順序数(= 自然数)、超限順序数
  • 実数 → 複素数 → 四元数 → 八元数 → 十六元数
  • 有理数 → p-進数 (+ 実数 → アデール
  • 実数 → 超実数

記数法










N

255FF1111 1111255FF1111 1111

112 1243 4 x 3 = 12使1212使

 1001, 2, 3...101,2,3...使

20使CPU1010 1111 0101 1100 ...調01AF5C...4411便1010AA1010ON/OFF24196080使 

 1 = 0.999... 92

コンピュータにおける数値


0/1 OFF/ON Low/High2OFF/ON0/10/120/12112228118282560255-128012712-32768+32767CPU1248 Low/High0/1

(なお、PCの回路では、文字も「文字コード」という数値で(さらに言えば、想定されている数値と対応する、スイッチ群のOn/Offという状態の形で)存在している。例えば文字Aは標準的なASCIIコードやShift_JISUTF-8などでは0x41(10進数表記:65、小文字のaは0x61=97)である。同じように数字も文字として存在しており、文字 0 は数値にすると0x30=48である。

脚注

  1. ^ a b c d 小学館、『デジタル大辞泉』「かず【数】」
  2. ^ Charles SEIFE, "ZERO, THE BIOGRAPHY OF A DANGEROUS IDEA".  Souvenir Press, 2000.
  3. ^ アンリ・ポアンカレ 著、吉田洋一 訳「第二篇第二章」『科学と方法』(再版)岩波書店〈岩波文庫 85-87〉、1927年。NDLJP:1195367 

関連項目

階を表す数が書かれたエレベーターのボタン。

外部リンク