コンテンツにスキップ

松下大三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2400:7800:47f3:7200:9146:83fc:d3f3:ba50 (会話) による 2021年8月14日 (土) 07:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎著書)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


  18781024 - 193552


1893710退18959[1]189818994[1]1905190631907[1]

191319241932

1901-1903

著書

  • 日本俗語文典 (1889年)
  • 標準日本文法 (1924年)
  • 標準漢文法 (1927年)
  • 改撰 標準日本文法 (1928年)
  • 標準日本口語文法 (1930年)

関連項目

脚注

  1. ^ a b c 日本人教習の日本語教科書の編纂をめぐって高橋良江、佛教大学大学院紀要文学研究科篇第42号、2014年3月