三矢重松

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三矢 重松
人物情報
生誕 (1872-01-09) 1872年1月9日
日本の旗 日本山形県鶴岡市
死没 (1923-07-18) 1923年7月18日(51歳没)
日本の旗 日本東京都
胃腸病
国籍 日本の旗 日本
出身校 國學院
両親 父:三矢維顕
母:町子
学問
時代 明治大正
研究分野 国語学
国文学
研究機関 東京高等師範学校
國學院大學
主な指導学生 折口信夫
学位 文学博士
特筆すべき概念 三矢文法
テンプレートを表示

  41129187219 - 121923718


[]

[]


1872419[1]使187710[1]西[2]18892279[1][3][4]1893267

[]


18931110[1]1895(28)西西退[5]

退1896(29)6[5]17[1]1898(31)4[1]1899(32)9[6][1]

1900(33)9[1]1901(34)1[7]7[1]1902(35)1[1]1903(36)710[1]

1908(41)1918(7)4[1]1920(9)8[1]1921(10)[1]

1923(12)51979[1]71805

[]


19187530 - [8]

19209621 - [9]

[]

[]


西

[]


1012

[10]


[]


111936[5]

 

171942[5]


[]

[]

  • 臺灣會話編』明法堂 1896年
  • 『國學院講習會講義(「日本文典」)』誠之堂 1901年
  • 『現代文鈔』光風館 1906年
  • 『高等日本文法』明治書院 1908年
  • 『作歌と助辞』明治書院 1911年
  • 『四大人文鈔』明治書院 1916年
  • 『財團法人明治聖徳記念學會紀要』第13-15巻 明治聖徳記念学会 1920年-1921年
  • 松野勇雄先生』皇典講究所内松野大人三十年祭典会 1922年
  • 『古事記に於ける特殊なる訓法の研究』文学社 1925年
  • 『別冊中等新國文敎授参考書』文学社 1926年
  • 『荘内語及語釈』刀江書院 1930年
  • 隠岐本新古今和歌集』岡書院 1927年
  • 『菊園書簡集』國學院大學源氏物語全講会 1927年
  • 『言語誌叢刊』刀江書院 1930年
  • 『文法論と國語學』中文館書店 1932年
  • 『國語の新研究』中文館書店 1932年
  • 『國文學の新研究』中文館書店 1932年
  • 『改制中等新國文』文学社 1936年
  • 『新制中等新國文』第1-3巻文学社 1937年

論文[編集]

  • 「『源氏物語』の価値」(学士論文)
  • 『古事記に於ける特殊なる訓法の研究』(博士論文[11]

脚注[編集]



(一)^ abcdefghijklmno193137(3) pp. 127-136

(二)^   1935.5.112018103

(三)^ 201611p102

(四)^ (45 )

(五)^ abcd19886

(六)^  

(七)^ ()

(八)^ 17471918531

(九)^ 23661920622

(十)^ 

(11)^ (2016)

外部リンク[編集]