コンテンツにスキップ

「松濤明」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
出典・脚注追加。
1行目: 1行目:

'''松濤 明'''(まつなみ あきら、[[1922年]]〈[[大正]]11年〉[[3月5日]] - [[1949年]]〈[[昭和]]24年〉[[1月6日]])は[[日本]]の[[登山家]]。

'''松濤 明'''(まつなみ あきら、[[1922年]]〈[[大正]]11年〉[[3月5日]] - [[1949年]]〈[[昭和]]24年〉[[1月6日]])は[[日本]]の[[登山家]]。



[[宮城県]][[仙台市]]に生まれ、幼少のうちに[[東京都|東京]]に移住。10歳の頃からを始めて様々な山への登頂を成し遂げ、[[1938年]](昭和13年)に[[東京登歩渓流会]]に入会。この間[[東京都立日比谷高等学校|府立一中]]から[[東京農業大学]]へ進学するが、[[太平洋戦争]]による[[学徒出陣]]で一時登山からは離れる。


[[]][[]]<ref name=":0">{{Cite web |title=asahi.com -  |url=http://www.asahi.com/travel/traveler/TKY200708180141.html |website=www.asahi.com |accessdate=2022-04-10 |publisher=[[]]}}</ref>[[|]]<ref name=":0" /><ref name=":0" />[[1938]]13[[]]<ref name=":0" />[[|]][[]][[]][[]]<ref name=":0" />



[[]][[1948]]23[[12]][[]][[]][[]][[]][[]]1626

[[]][[1948]]23[[12]][[]][[]][[]]<ref name=":0" />[[]][[]]<ref name=":0" />16<ref name=":0" />2619497{{|date=2022-04}}


松濤らの遺体は雪の解けた1949年7月に発見された。遭難中に記した日記や遺書は死後に『[[風雪のビバーク]]』として出版され、[[ベストセラー]]となった。「最後の手帳」は[[大町山岳博物館]]に収蔵されている<ref>中西俊明『YAMAMAPシリーズ①白馬岳・鹿島槍・唐松・五竜・針ノ木・蓮華・朝日』p99 2002年 山と渓谷社</ref>。

遭難中に記した日記や遺書は死後に『[[風雪のビバーク]]』として出版され<ref name=":0" />、[[ベストセラー]]となった{{要出典|date=2022-04}}。「最後の手帳」は[[大町山岳博物館]]に収蔵されている<ref name=":0" /><ref>中西俊明『YAMAMAPシリーズ①白馬岳・鹿島槍・唐松・五竜・針ノ木・蓮華・朝日』p99 2002年 山と渓谷社</ref>。



[[北穂高岳]]北峯の[[鞍部|コル]]にある岩峰「松濤岩」は彼の名前に由来する。

[[北穂高岳]]北峯の[[鞍部|コル]]にある岩峰「松濤岩」は彼の名前に由来する{{要出典|date=2022-04}}



== 著書および関連書籍 ==

== 著書および関連書籍 ==

*『風雪のビバーク』([[朋文堂]]、1960年) 

*『風雪のビバーク』([[朋文堂]]、1960年) 

*『新編・風雪のビヴァーク』 ([[山と渓谷#山と溪谷社|山と溪谷社]]、2000年、「風雪のビバークの改題改訂版)ISBN 4-635-04702-4

*『新編・風雪のビヴァーク』[[山と渓谷#山と溪谷社|山と溪谷社]]、2000年(『風雪のビバークの改題改訂版)ISBN 4-635-04702-4

*『山男たちの死に方:雪煙の彼方に何があるか 遭難ドキュメント』([[山際淳司]]、[[ベストセラーズ|KKベストセラーズ]]、1984年)ISBN 9784122023635

*[[山際淳司]]『山男たちの死に方:雪煙の彼方に何があるか 遭難ドキュメント』[[ベストセラーズ|KKベストセラーズ]]、1984年、ISBN 9784122023635

*『二人のアキラ、美枝子の山』 ([[平塚晶人]]、[[文藝春秋]]、 2004年)ISBN 9784163660301

*[[平塚晶人]]『二人のアキラ、美枝子の山』[[文藝春秋]]、2004年、ISBN 9784163660301



==脚注==

==脚注==


2022年4月10日 (日) 01:27時点における版


  1922︿1135 - 1949︿2416

[1][1][1]193813[1][1]

19482312[1][1]16[1]2619497[]

[1][][1][2]

[]

著書および関連書籍

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j asahi.com:松濤明と芳田美枝子 - トラベル「愛の旅人」”. www.asahi.com. 朝日新聞社. 2022年4月10日閲覧。
  2. ^ 中西俊明『YAMAMAPシリーズ①白馬岳・鹿島槍・唐松・五竜・針ノ木・蓮華・朝日』p99 2002年 山と渓谷社

外部リンク