コンテンツにスキップ

「葛原妙子賞」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Tankalove (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目: 1行目:

{{Portal|文学}}

{{Portal|文学}}


''''''[[]][[]][[1991]][[]]2005[[]]1[[]]2013[[]][[]][[]][[]]302016

''''''[[]][[]][[1991]][[]]20051[[]]2013[[]][[]][[]][[]]302016


== 受賞作一覧 ==

== 受賞作一覧 ==

6行目: 6行目:

*第2回 ([[2006年]]) [[大口玲子]]『ひたかみ』(雁書館)

*第2回 ([[2006年]]) [[大口玲子]]『ひたかみ』(雁書館)

*第3回 ([[2007年]]) [[酒井佑子]]『矩形の空』(砂子屋書房)

*第3回 ([[2007年]]) [[酒井佑子]]『矩形の空』(砂子屋書房)

*第4回 ([[2008年]]) [[横山未来子]]『花の線画』(青磁社)

*第4回 ([[2008年]]) [[横山未来子]]『花の線画』([[青磁社]]

*第5回 ([[2009年]]) [[小林幸子 (歌人)|小林幸子]]『場所の記憶』(砂子屋書房)

*第5回 ([[2009年]]) [[小林幸子 (歌人)|小林幸子]]『場所の記憶』(砂子屋書房)

*第6回 ([[2010年]]) [[川野里子]]『幻想の重量--葛原妙子の戦後短歌』([[本阿弥書店]])

*第6回 ([[2010年]]) [[川野里子]]『幻想の重量--葛原妙子の戦後短歌』([[本阿弥書店]])

*第7回 ([[2011年]]) [[松村由利子]]『大女伝説』(短歌研究社)

*第7回 ([[2011年]]) [[松村由利子]]『大女伝説』([[短歌研究社]]

*第8回 ([[2012年]]) [[梅内美華子]]『エクウス』([[角川書店]])

*第8回 ([[2012年]]) [[梅内美華子]]『エクウス』([[角川書店]])

*第9回 ([[2013年]]) [[なみの亜子]]『バード・バード』(砂子屋書房)

*第9回 ([[2013年]]) [[なみの亜子]]『バード・バード』(砂子屋書房)


2021年5月3日 (月) 14:13時点における版


1991200512013302016

受賞作一覧