コンテンツにスキップ

「藤井乙男」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
26行目: 26行目:

*'''藤井乙男著作集''' 全9巻 クレス出版 2007

*'''藤井乙男著作集''' 全9巻 クレス出版 2007



{{People-stub}}

{{DEFAULTSORT:ふしい おとお}}

{{DEFAULTSORT:ふしい おとお}}

[[Category:国文学者]]

[[Category:国文学者]]

33行目: 32行目:

[[Category:1868年生]]

[[Category:1868年生]]

[[Category:1946年没]]

[[Category:1946年没]]

{{Writer-stub}}


2008年11月26日 (水) 13:44時点における版


  4716186892 - 211946117

189418981908190911121928退1930

9

著書

  • 新編国文読本 積善館 1895-96
  • 新撰帝国小史 積善館 1899.2
  • 操觚便覧 浜本明昇堂 1899.12
  • 近松門左衛門 金港堂書籍 1904
  • 俗諺論 富山房 1906.8
  • 巣林子評釈 有朋堂書店 1908
  • 諺語大辞典 有朋堂 1910.3
  • 江戸文学研究 内外出版 1921
  • 諺の研究 更生閣 1929 のち講談社学術文庫
  • かきね草 私家版 1929
  • 江戸文学図録 藤井博士還暦記念 国文学会編 ぐろりあそさえて 1930
  • 江戸文学叢説 岩波書店 1931
  • 西鶴五人女詳解 木鐸社 1931
  • 国文学大講座 第18 江戸文学概説 日本文学社 1935
  • 日本文学史要 三省堂 1938
  • 史話俳談 晃文社 1943
  • 藤井乙男著作集 第1、4巻 秋田屋 1947-48
  • 鉢叩 句集 藤井紫影 草茎社 1968
  • 藤井乙男著作集 全9巻 クレス出版 2007