コンテンツにスキップ

ささやななえこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ささやななえから転送)

 195025131-  B[1][2]24

[]


214322稿3[2][1]

1SF稿2稿稿稿稿稿1970191稿宿1972[2]

1974 - [2]

80

JUNE ()[3]199019

1994YOU()[4]1999[5] 20041996

[6]

作品リスト[編集]

漫画[編集]

  • かもめ-GULL-(りぼん集英社
  • 手紙(りぼん、集英社)
  • おやすみジュディ(りぼん、集英社)
  • 栗毛とリボン(りぼん、集英社)
  • フェリシア(りぼん、集英社)
  • 深いむらさき色の…(りぼん、集英社)
  • サンディがやってきた日(りぼん、集英社)
  • ジュ・テーム(週刊マーガレット、集英社)
  • 本町51番地(りぼん、集英社)
  • かえるが鳴くから(りぼん、集英社)
  • ユマ(りぼん、集英社)
  • 天使たちの丘(りぼん、集英社)
  • マクドナルド氏の恋(りぼん、集英社)
  • おまえとおれ(りぼん、集英社)
  • ダートムーアの少年(りぼん、集英社)
  • 明るい夏の日(りぼん、集英社)
  • きんぼうげ(りぼん、集英社)
  • あがり目さがり目(りぼん、集英社)
  • 薔薇よ薔薇よ(りぼん、集英社)
  • あほんだら(りぼん、集英社)
  • ペトルーシカ(りぼん、集英社)
  • だるまさんがころんだ(りぼん、集英社)
  • 若葉の頃(りぼん、集英社)
  • 西中三人組シリーズ
    • やるかてめえら!(りぼん、集英社)
    • みんなくたばれ!(りぼん、集英社)
    • 勝手にしやがれ!(別冊少女コミック、小学館)
    • 負けてたまるか!(別冊少女コミック、小学館)
  • 若葉の頃(りぼん、集英社)
  • 海のかけら(りぼん、集英社)
  • 八月の森(りぼん、集英社)
  • むぎ畑のまんなかで(りぼん、集英社)
  • たけくらべ(りぼん、集英社)
  • 私の愛したおうむ(りぼん、集英社)
  • ずいずいずっころばし(りぼん、集英社)
  • 風の唄(りぼん、集英社)
  • サンドリヨン(別冊少女コミック、小学館)
  • 少年たち(別冊少女コミック、小学館
  • 天狗の里(花とゆめ白泉社
  • 七人の魔女の家(月刊プリンセス秋田書店
  • 飛ぶ鷹-アギオン-(別冊少女コミック、小学館)
  • 遠くにありて(週刊少女コミック、小学館)
  • 真貴子(月刊プリンセス・別冊ビバプリンセス、秋田書店)
  • 二頭だての黒い馬車(花とゆめ、白泉社)
  • 雪の羽(週刊セブンティーン、集英社)
  • 風にむかいて(mimi講談社
  • それぞれの季節のなかで…(Jotomo、小学館)
  • 鐘の音が鳴ったら…(別冊少女コミック、小学館)
  • 君よ私に口づけを(月刊プリンセス、秋田書店)
  • 海よ- ラ・メール -(リリカサンリオ
  • 春のぶどう棚(Jotomo、小学館)
  • 獄門島(原作:横溝正史)(別冊少女コミック、小学館)
  • イムメンゼー(リリカ、サンリオ)
  • 帰郷-ある兵士の休日-(週刊セブンティーン、集英社)
  • 百日紅の下にて(原作:横溝正史)(別冊少女コミック、小学館)
  • 村田陽シリーズ
    • シリーズ春と夏と秋と冬(週刊少女コミックプチコミック、小学館)
      • お山の大将
      • グッド♡バイ
      • しんしんしん
      • メランコリィ・マーチ
      • 遠いサイレン
      • 春来たりなば…
    • 夜明け前の陽(プチフラワー、小学館)
    • ウェルテルの季節(プチフラワー、小学館)
  • 木枯らしにふたりだけ(初出不明?)
  • 沈黙の朝(JUNE、サン出版)
  • おかめはちもく(ビッグコミックフォアレディ、小学館)
  • グレープフルーツストロベリー
    • グレープフルーツストロベリーPART1(プチフラワー、小学館)
    • グレープフルーツストロベリーPART2(プチフラワー、小学館)
    • ファンキーブラザー クレイジーシスター(プチフラワー、小学館)
    • 愛してるといってくれ(プチフラワー、小学館)
    • バナナ・ボート(プチフラワー、小学館)
  • 「カード&ジョーカー」シリーズ
    • サラの遺言(プチフラワー、小学館)
    • ミノタウルス(プチフラワー、小学館)
    • 深き淵より(プチフラワー、小学館)
    • ブラニィ・オズボーンの窓(プチフラワー、小学館)
  • ガラスのペンギン(BE LOVE講談社
  • こんにちは男達(BE LOVE、講談社)
  • ブラニィ・オズボーンの窓(プチフラワー1983年5月号、小学館)[7]
  • 河童(プチフラワー1983年7月号、小学館)[7]
  • 化粧曼荼羅(化生曼荼羅)シリーズ
    • オシラ伝(プチフラワー、小学館)
    • 化粧曼荼羅(プチフラワー、小学館)
    • 化粧曼荼羅-冬の祭りー(プチフラワー、小学館)
  • 空ほ石の…(プチフラワー、小学館)
  • 通りゃんせ(プチフラワー、小学館)
  • 近藤清美シリーズ
    • たたらの辻に…(プチフラワー、小学館)
    • 水面の郷・水底の守(プチフラワー、小学館)
  • こわいデス・マッチ(月刊Asuka角川書店
  • はるかなる向こうの岸(月刊Asuka、角川書店)
  • 鉄輪(月刊Asuka、角川書店)
  • 生霊(いきすだま)(月刊Asuka、角川書店)
  • 風の鳴く…(SERIE)
  • 暑い夏(SERIE)
  • リフレイン(BE・LOVEパフェ、講談社)
  • お帰りなさい(YOU集英社
  • 天使の輪(わっか)([YOU、集英社)
  • 凍りついた瞳(め)―子ども虐待ドキュメンタリー(YOU、集英社)
  • 凍りついた瞳(め)―子ども虐待ドキュメンタリー (続)(YOU、集英社)
  • 新凍りついた瞳(め)―子ども虐待ドキュメンタリー(YOU、集英社)

エッセイ[編集]

脚注[編集]



(一)^ ab1978

(二)^ abcd19836 PROFILE

(三)^  JUNE

(四)^ CRT    

(五)^    Archived 20051112, at the Wayback Machine.

(六)^  []

(七)^ ab. www.kudan.jp. 2024425

参考文献[編集]