コンテンツにスキップ

ちょっとマイウェイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ちょっとマイウェイ
ジャンル テレビドラマ
脚本 スタッフ参照
演出 スタッフ参照
出演者 桃井かおり
研ナオコ
緒形拳
八千草薫
岸本加世子
神田正輝
秋野太作
赤塚真人
オープニング パル「夜明けのマイウェイ
製作
製作総指揮 溝口至
プロデューサー 清水欣也
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1979年10月13日 - 1980年3月29日
放送時間土曜 21:00 - 21:54
放送枠土曜ドラマ (日本テレビ)
放送分54分
回数25
テンプレートを表示

197910131980329212154125

[]


[1]PAL9使2006DVD

使5

22:30-23:2415

[]


(1979)()()()()

出演[編集]

  • 浅井なつみ(浅井家三女):桃井かおり
  • 川村カツ子(なつみの親友):研ナオコ
  • 堀田康吉(チーフ・コック):緒形拳
  • 浅井朋子(浅井家長女):八千草薫
  • 大石伸江(浅井家次女):結城美栄子
  • 大石定夫(伸江の夫・大石家長男 / ひまわり亭に同居し最寄駅勤務):犬塚弘
  • 大石常夫(大石家の次男 / コック):赤塚真人
  • 大石満(大石家の三男 / 信用金庫勤務):神田正輝
  • 米沢誠(コック):秋野太作
  • 牧野真弓(ウエイトレス):岸本加世子
  • 野村和子(ウエイトレス):左時枝
  • 前橋一男(なつみの幼馴染 / 通称ケツニ):峰竜太
  • 堀田タカシ(康吉の息子):熊谷康二
  • 大石久美子(伸江と定夫の娘):牛崎照美
  • 森本(レストラン・スター支店長):高橋長英

スタッフ[編集]

主題歌&サウンドトラック盤[編集]

主題歌[編集]

サウンドトラック盤[編集]

  • 「カリフォルニア・グレープフルーツ、フレッシュ・オレンジ・ジュース」パル(キングレコード
  1. カリフォルニア・グレープフルーツ、フレッシュ・オレンジ・ジュース etc. (Introduction)
  2. 夜明けのマイウェイ
  3. 灯りを消して…
  4. ラジコン・ブルース
  5. 噴水のある風景
  6. プリテンダー
  7. 街 〜南代官山一丁目〜
  8. カリフォルニア・グレープフルーツ、フレッシュ・オレンジ・ジュース etc.
  9. 孤独なフリッパー
  10. AY YAI YAI YAI
  11. ラジコン・ブルース (Ending)

放送リスト[編集]

話数 放送日 サブタイトル 脚本 演出 ゲスト 視聴率
1 1979年
10月13日
わたしが来たから安心よッ 鎌田敏夫 吉野洋 12.8%
2 10月20日 人生はキャッチボールよ 12.0%
3 10月27日 株式会社"ひまわり亭"よ! 金子成人 和沢昌治池田まさる園田裕久 10.9%
4 11月3日 青春はマラソンダンスよ 猪又憲吾 パル、大矢兼臣 12.2%
5 11月10日 南代官山戦争! 鎌田敏夫 池田義一 高橋長英西田健 12.9%
6 11月17日 オレンジシャーベットサービスよ 猪又憲吾 吉野洋 加藤嘉近藤宏草間正吾 12.9%
7 11月24日 男は女のお荷物よ 柏倉敏之 池田義一 内藤武敏 9.4%
8 12月1日 涙ながらのラジコンブルースよ 清水邦夫 吉野洋 高橋長英 8.0%
9 12月8日 やせたい人への特製ランチよ 鴨井達比古 滝田ゆう石濱朗 10.6%
10 12月15日 またメチャメチャになっちゃうよ 鎌田敏夫 池田義一 小林昭二緋多景子大塚博堂 12.1%
11 12月22日 ノゾキの心理わかるわよ 清水邦夫 吉野洋 浜村純 12.7%
12 12月29日 誰かが私を愛してたのよ 鎌田敏夫 川口敦子牧よし子うえだ峻高月忠 14.5%
13 1980年
1月5日
'80年バラ色の夜明けよ 池田義一 高田敏江 13.4%
14 1月12日 休日はさまよえる青春よ 那須真知子 赤座美代子 15.5%
15 1月19日 男と女はあの一瞬よ 猪又憲吾 吉野洋 15.6%
16 1月26日 わたしを犯人にしないでよ 鴨井達比古 池田義一 14.9%
17 2月2日 結婚行進曲が聞えてくるわよ 清水邦夫 吉野洋 高橋長英 15.9%
18 2月9日 私の占い、凶と出たのよ 鎌田敏夫 池田義一 14.6%
19 2月16日 女を売りものにしないわよ 那須真知子 吉野洋 熊谷美由紀 15.0%
20 2月23日 オトコも自立しなさいよ 鎌田敏夫 雨宮望 木内みどり 16.7%
21 3月1日 今日は涙のお見合い日よ 鴨井達比古 吉野洋 立石凉子佐々木すみ江 14.3%
22 3月8日 さみしい女王様はゴメンだよ 那須真知子 池田義一 14.4%
23 3月15日 女の好奇心が燃えたのよ 清水邦夫 吉野洋 竜崎勝 17.5%
24 3月22日 今回は、愛の告白大会よ 鎌田敏夫 18.1%
25 3月29日 みんな、みんな、やさしかったよ 19.3%

[]


(198012)VTR




[]

  1. ^ 『社報復刻版』北日本放送、1983年9月20日、636頁。NDLJP:12275415/330 
日本テレビ 土曜グランド劇場
前番組 番組名 次番組

熱中時代・刑事編

ちょっとマイウェイ

池中玄太80キロ