コンテンツにスキップ

アイネスフクヤマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アイネス フクヤマ
ines FUKUYAMA
左手奥がマンション棟、右手がホテル棟
左手奥がマンション棟、右手がホテル棟
施設情報
所在地 広島県福山市東桜町1-8
座標 北緯34度29分15秒 東経133度21分46秒 / 北緯34.487417度 東経133.362833度 / 34.487417; 133.362833座標: 北緯34度29分15秒 東経133度21分46秒 / 北緯34.487417度 東経133.362833度 / 34.487417; 133.362833
状態 完成
着工 2008年(平成20年)9月21日
竣工 2011年(平成23年)2月
開業 2011年(平成23年)4月1日[1]
用途 店舗事務所ホテル医療施設共同住宅駐車場
建設費 約125億円[1]
地上高
最頂部 101.65m
屋上 95.55m 
各種諸元
階数 地上28階地下1階[1] 塔屋1階
敷地面積 5,647.96
建築面積 4,683.32
延床面積 51,163.98
構造形式 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造
戸数 140戸
駐車台数 348台
関連企業
設計 アール・アイ・エー
施工 フジタ
デベロッパー 福山駅前開発(株)[1]
テンプレートを表示
アイネス フクヤマ
ines FUKUYAMA
店舗概要
開業日 2011年(平成23年)4月1日[1]
商業施設面積 4,970 m²
中核店舗 フレスタ[2]おかず工房
店舗数 30店
最寄駅 福山駅
外部リンク http://ines-fukuyama.jp/
テンプレートを表示
リッチモンドホテル福山駅前
ホテル概要
ホテルチェーン リッチモンドホテル
運営 アールエヌティーホテルズ株式会社
階数 8 - 16階
部屋数 200室
ダブル数 155室
ツイン数 45室
延床面積 6,800 m²
開業 2011年(平成23年)3月[1]1日
最寄駅 福山駅
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

 ines FUKUYAMA[3]20113

[]


JR1

12548

[1]1230[1]102m62m

inesseni2008209212,849[4]1

沿[]


1961361980

2008201201141 

21[1]3(680m2)[5]調124[6]

12116[7]24退[8]調

201527NHKNHK220223

[]


[6][2][9]24222[9]

[10] [9]201224131[11][12][9]

[]


 2020(2)9
アイネス フクヤマ 施設構成
階数 施設名称
16〜28階 フローレンス福山ローズタワー(一般住宅)
9〜16階 フローレンス福山ローズタワー(一般住宅)
リッチモンドホテル福山駅前(客室)
8階 フローレンス福山ローズタワー(一般住宅)
リッチモンドホテル福山駅前(受付)
7階 フローレンス福山ローズタワー(一般住宅)
5〜6階 フローレンス福山ローズタワー(一般住宅)
NPC福山駅前第2パーキング
4階 三井住友海上火災保険
NPC福山駅前第2パーキング
3階 ワオコーポレーション能開センター
NPC福山駅前第2パーキング(コインパーキング
2階 サルヴァトーレ・クオモ
ハゲザンス 福山
アイ工務店 福山支店
HIS アイネス福山営業所
freedom
NHK文化センター 福山教室
ほけんの窓口
アイネス内科クリニック
アディーレ法律事務所
イーオン 福山校
ローズクリニック
本格洋服直し・キャラ
健康壱番館
ゼクシィ 福山相談カウンター
1階 パリゴ
ヴェール
LACOCO
MEN'S LACOCO
キムラヤのパン
アイザワ証券
アウトドアファッション店入店予定[13]
リッチモンドホテル福山駅前(エントランス)
地下1階 フレスタ おかず工房 アイネス店
アニメイト福山
スイッチボディー
あいぽじゃん
駐輪場

リッチモンドホテル福山駅前[編集]

会議室こそあるものの、レストランやバーなどの飲食施設や宴会場などは全くない宿泊特化型のビジネスホテル。 客室数は200室である。客室はダブルやツインのみで、主力の一人客にはダブルのシングルユースで対応している。

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i “再開発ビルの商業フロア開業”. 中国新聞 (中国新聞社). (2011年4月2日) 
  2. ^ a b “福山キャスパのフレスタ閉店”. 中国新聞 (中国新聞社). (2011年9月30日) 
  3. ^ 「アイネス福山」の表記も見られる(HIS アイネス福山営業所(2020年9月現在)など)。
  4. ^ “inesFUKUYAMA(アイネスフクヤマ)ネーミングの理由”. アイネスフクヤマタイムズ 創刊号 (福山駅前開発). (2008-9-22). 
  5. ^ JR福山駅前にクリニックモール誕生! Archived 2011年1月30日, at the Wayback Machine. (DtoDコンシェルジュ)
  6. ^ a b “アイネス来客「見込み通り」”. 中国新聞 (中国新聞社). (2011年9月22日) 
  7. ^ “アイネスフクヤマに空き店舗”. 中国新聞 (中国新聞社). (2011年6月30日) 
  8. ^ “キャスパ後、市議会から懸念”. 中国新聞 (中国新聞社). (2011年9月2日) 
  9. ^ a b c d “「アイネス」開業2週間、ビル内と周辺で明暗 福山駅前”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2011年4月16日) 
  10. ^ キャスパの大株主である鞆鉄道の会長(当時)。
  11. ^ “「キャスパ」閉店 36年に幕”. 中国新聞 (中国新聞社). (2012年2月1日) 
  12. ^ “福山駅前の「キャスパ」閉館”. 山陽新聞 (山陽新聞社). (2012年2月1日) 
  13. ^ 中国新聞 2020年7月18日

関連項目[編集]

外部リンク[編集]