コンテンツにスキップ

アダム・カバット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Adam Kabat1954326 - 1997[1]

[]


[1]1979[1]1981[1]退

著書[編集]

  • 《校注・編》『江戸化物草紙』(小学館、1999年)
  • 《校注・編》『大江戸化物細見』(小学館、2000年)
  • 『大江戸化物図譜』(小学館、2000年)
  • 『妖怪草紙―くずし字入門』(柏書房、2001年)
  • 『江戸滑稽化物尽くし』(講談社選書メチエ、2003年)
  • 『ももんがあ対見越入道 ― 江戸の化物たち』(講談社、2006年)
  • 『江戸の化物 草双紙の人気者たち』(岩波書店、2014年) 
  • 『江戸マンガ(1)芋地獄』(小学館、2014年) 
  • 『江戸化物の研究 : 草双紙に描かれた創作化物の誕生と展開』(岩波書店、2017年)

脚注[編集]

  1. ^ a b c d Lecture by Adam Kabat on Edo-period illustrated popular fiction H-Japan, April 8, 2014