コンテンツにスキップ

ウェーブ型給油艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウェーブ型給油艦
基本情報
種別 大型艦隊給油艦 (AO)
運用者  イギリス海軍補助艦隊 (RFA)
建造期間 1998年 - 2003年
就役期間 2002年 - 就役中
建造数 2隻
前級 オル型
次級 タイド型 (2代)
要目
軽荷排水量 12,500 t
満載排水量 31,500 t
全長 196.45 m
最大幅 27.20 m
吃水 9.5 m
機関方式 ディーゼル・エレクトリック方式
主機 電動機×2基
推進器
出力 18,776 shp
電源 バルチラ12V32E ディーゼル発電機×4基
速力 18ノット
航続距離 10,000海里 (15kt巡航時)
乗員 RFA要員80名+海軍要員22名
兵装
搭載機 マーリンHM.1ヘリコプター×1機
レーダー ケルビン・ヒューズ6000ARPA 航法用×2基
電子戦
対抗手段
DLJ(2) 6連装デコイ発射機×8基
テンプレートを表示

: Wave-class tankerAO[1][2]

[]


199519963RFPVSELBAE 1998522

2000920011012[2]

[]


HM.11

[1]6[2]

12V32E6,290 bhpGECLM421[2]1[1]

16,500 m315,0003,000 m3500 m3208[1]3[2]

同型艦[編集]

# 艦名 起工 進水 就役
A389 ウェーブ・ナイト
RFA Wave Knight
1998年
5月22日
2000年
9月29日
2002年
10月16日
A390 ウェーブ・ルーラー
RFA Wave Ruler
2000年
2月10日
2001年
2月9日
2003年
4月27日

参考文献[編集]

  1. ^ a b c d 吉原栄一「21世紀を担うイギリス海軍の新型艦艇 (特集 イギリス海軍の展望)」『世界の艦船』第572号、海人社、2000年8月、79-95頁、NAID 40002155870 
  2. ^ a b c d e Eric Wertheim (2013). The Naval Institute Guide to Combat Fleets of the World, 16th Edition. Naval Institute Press. pp. 809-810. ISBN 978-1591149545 

関連項目[編集]

ウィキメディア・コモンズには、ウェーブ型給油艦に関するカテゴリがあります。

同時期の諸外国海軍の補給艦