コンテンツにスキップ

ウミウシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウミウシ

ミスジアオイロウミウシ (Chromodoris lochi)

分類
: 動物界 Animalia
: 軟体動物門 Mollusca
: 腹足綱 Gastropoda
上目 : 異鰓上目 Heterobranchia
階級なし : (ウミウシ)
英名
sea slug, nudibranch

[1]


[]


 = 使



退

退


Nembrotha chamberlaini

[]


[1][]


[]


mm20-30cm21

[]


綿



使[2]




Chromodoris willani

[]




調


[]


[1]

[3]

[1]

[]


 1980Ponder, 1998

[]






  Cephalaspidea

 Thecosomata

 Gymnosomata

  Anaspidea

  Acochlidea

  Sacoglossa

  Notaspidea

 Rhodopemorpha

  Nudibranchia

[]


Bouchet, P. & Rocroi, J.-P., 2005.Informal group7clade2group (Acochlidiacea, Cylindrobullida) 

  Cephalaspidea

 Thecosomata

 Gymnosomata

 () Aplysiomorpha

  Acochlidiacea

  Sacoglossa

 Cylindrobullida

  Umbraculida

  Nudipleura
  Pleurobranchomorpha

  Nudibranchia



2




[]



 Cephalaspidea[]




 Acteonidae

 Bullinidae - 

 Hydatinidae - 

 Philinidae - 

 Aglajidae - 

 Gastropteridae - 

 Haminoeidae - 

 Haminoeidae

 Bullidae

 Runcinidae

 Anspidea[]




 Aplysiidae - 

 Acochlidea[]




 Hedylopsidae

 Sacoglossa[]


 Caulerpa 宿 宿   32

 Juliidae - 

 Oxynoidae - 

 Plakobranchidae - 

 Elysoidea - 

 Caliphyllidae - 

 Limapontiidae - 

 Umbraculida[]




 Umbraculidae - 

 Pleurobranchomorpha[]




 Pleurobranchidae - 

 Nudibranchia[]

Berghia coerulescens




  • ドーリス亜目 Doridina
    • ネコジタウミウシ科 Goniodorididae - ネコジタウミウシ、ヒロウミウシ、イバラウミウシ
    • ラメリウミウシ科 Goniodorididae - ミツイラメリウミウシ
    • フジタウミウシ科 Polyceridae - フジタウミウシ、ツノザヤウミウシ、エダウミウシ、ヒカリウミウシ、リュウグウウミウシ
    • キヌハダウミウシ科 Gymnodorididae - キヌハダウミウシ
    • センヒメウミウシ科 Aegretidae
    • オカダウミウシ科 Okadaiidae - オカダウミウシ
    • ミカドウミウシ科 Hexabranchidae - ミカドウミウシ
    • アマクサウミウシ科 Actinocyclidae - アマクサウミウシ
    • ドーリス科 Dorididae - カイメンウミウシ、ヤマトウミウシ、クモガタウミウシ
    • イロウミウシ科 Chromodorididae - ニシキウミウシ、コモンウミウシ、サラサウミウシアオウミウシシラライロウミウシ
    • クロシタナシウミウシ科 Dendrodorididae - ミヤコウミウシクロシタナシウミウシ、ダイダイウミウシ
    • イボウミウシ科 Phyllididae - イボウミウシ
  • スギノハウミウシ亜目 Dendronotina
    • ホクヨウウミウシ科 Tritoniidae - ホクヨウウミウシ、シロハナガサウミウシ
    • ユビウミウシ科 Bornellidae - ユビウミウシ、イトヒキウミウシ
    • スギノハウミウシ科 Dendronotidae - スギノハウミウシ
    • マツカサウミウシ科 Dotidae - マツカサウミウシ
    • オキウミウシ科 Scyllaeidae - オキウミウシ、ユメウミウシ
    • メリベウミウシ科 Tethydidae - ヤマトメリベ、ムカデメリベ
    • コノハウミウシ科 Phylliroidae - コノハウミウシ
  • タテジマウミウシ亜目 Arminina
    • タテジマウミウシ科 Arminidae - タテジマウミウシ、オトメウミウシ・サメジマオトメウミウシ
    • アケボノウミウシ科 Dironidae - アケボノウミウシ
    • ショウジョウウミウシ科 Madrellidae - ショウジョウウミウシ
    • コヤナギウミウシ科 Zephyrunidae - コヤナギウミウシ
  • ミノウミウシ亜目 Aeolidina
    • サキシマミノウミウシ科 Flabellinidae - サキシマミノウミウシ、セスジミノウミウシ
    • ホリミノウミウシ科 Eubranchidae - アカボシミノウミウシ、イナバミノウミウシ
    • オオミノウミウシ科 Aeolidiidae - オオミノウミウシ、ミノウミウシ、カスミミノウミウシ、イロミノウミウシ
    • アオミノウミウシ科 Glaucidae - アオミノウミウシ、ムラサキミノウミウシ、ヨツスジミノウミウシ、チゴミノウミウシ、サガミミノウミウシ、ムカデミノウミウシ、アカエラミノウミウシ
    • オショロミノウミウシ科 Tergipedidae - ツクモミノウミウシ、ゴシキミノウミウシ

参考文献[編集]


20005ISBN 978-4486015161 

20046ISBN 978-4899770756 

20047ISBN 978-4899770763 

20077ISBN 978-4576071114 

[]

  1. ^ a b c d フジテレビトリビア普及委員会『トリビアの泉〜へぇの本〜 2』講談社、2003年。 
  2. ^ 光合成するウミウシ、チドリミドリガイのゲノム情報を解読 〜光合成能は藻類遺伝子が宿主動物の核へ水平伝搬した結果であるという従来の説を覆す〜”. 基礎生物学研究所. 2024年5月17日閲覧。
  3. ^ 『海の紳士録』p51-52 昭和37年朝日新聞社編

外部リンク[編集]