島根県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しまねけん ウィキデータを編集
島根県
島根県の旗 島根県章
島根県旗 島根県章
日本の旗 日本
地方 中国地方山陰地方
団体コード 32000-5
ISO 3166-2:JP JP-32
面積 6,707.81km2
総人口 643,810[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 96人/km2
隣接都道府県 鳥取県の旗 鳥取県
広島県の旗 広島県
山口県の旗 山口県
県の木 クロマツ
県の花 ボタン
県の鳥 ハクチョウ
他のシンボル 県の魚:トビウオ
県民歌:薄紫の山脈(1951年制定)
島根県庁
知事 丸山達也
法人番号 1000020320005 ウィキデータを編集
所在地 690-8501
島根県松江市殿町1番
北緯35度28分20秒 東経133度03分01秒 / 北緯35.4722度 東経133.0503度 / 35.4722; 133.0503座標: 北緯35度28分20秒 東経133度03分01秒 / 北緯35.4722度 東経133.0503度 / 35.4722; 133.0503
地図
県庁舎位置

島根県庁
外部リンク 公式ウェブサイト
島根県の位置

島根県行政区画図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキポータル 日本の都道府県/島根県
ウィキプロジェクト



西西[ 1]

33

[]


[1]

187147411[1]

[1]


地理[編集]

広袤(こうぼう)[編集]

節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を出力 - KML

調6707.81[2]西

 西西155.45 km326.52km[ 2]
北端
北緯37度14分43秒 東経131度52分5秒 / 北緯37.24528度 東経131.86806度 / 37.24528; 131.86806 (島根県最北端)
西端
北緯34度30分15秒 東経131度40分4秒 / 北緯34.50417度 東経131.66778度 / 34.50417; 131.66778 (島根県最西端)
中心点
北緯35度46分26秒 東経132度31分38.5秒 / 北緯35.77389度 東経132.527361度 / 35.77389; 132.527361 (島根県中心点)
東端
北緯36度16分14秒 東経133度23分13秒 / 北緯36.27056度 東経133.38694度 / 36.27056; 133.38694 (島根県最東端)

南端
北緯34度18分9秒 東経131度49分13秒 / 北緯34.30250度 東経131.82028度 / 34.30250; 131.82028 (島根県最南端)
重心
北緯35度4分34秒 東経132度33分25秒 / 北緯35.07611度 東経132.55694度 / 35.07611; 132.55694 (島根県重心)

[]


:  -  - 





[]


:

:

:西

:

:

:

:

:

西西

[]


:

:

:

:

:

:

:

西

[]


西


[]








西























[]


200517118

200517118

[]


西沿湿

沿沿[]


沿西14.389cm133cm1,215 cm - 30cm19612011/1984/1977/19634沿沿

西沿沿[]


西沿15.0 - 6.0(1983)2013沿

[]


10.0 - 3.0(-13.52012/2/19)(-16.32012/2/19)(-15.22012/2/19)(-13.41981/2/28)15[3] 西1m
島根県各地の平年値(統計期間:1971年 - 2000年、出典:気象庁・気象統計情報
平年値
(月単位)
隠岐 出雲・沿岸部 出雲・内陸部
隠岐の島町
西郷
隠岐の島町
西郷岬
海士 松江市
鹿島
松江 斐川 出雲 奥出雲町
横田
雲南市
掛合
飯南町
赤名
平均
気温
(°C)
最暖月 25.6
(8月)
25.8
(8月)
25.6
(8月)
26.3
(8月)
25.8
(8月)
24.0
(8月)
24.5
(8月)
23.4
(8月)
最寒月 3.9
(2月)
4.5
(2月)
4.4
(2月)
4.2
(1月)
4.5
(2月)
0.7
(2月)
2.3
(2月)
0.4
(1、2月)
降水量
(mm)
最多月 211.6
(9月)
227.0
(7月)
218.0
(9月)
240.5
(7月)
236.2
(7月)
234.2
(7月)
257.1
(7月)
282.2
(7月)
最少月 110.4
(10月)
96.4
(2月)
104.7
(4月)
114.5
(4月)
96.3
(2月)
103.4
(4月)
120.7
(4月)
116.5
(10月)
平年値
(月単位)
石見・沿岸部 石見・内陸部
大田 浜田 益田 益田市
高津
川本 邑南町
瑞穂
浜田市
弥栄
津和野 吉賀 吉賀町
六日市
平均
気温
(°C)
最暖月 26.5
(8月)
26.2
(8月)
26.8
(8月)
24.2
(8月)
23.9
(8月)
23.6
(8月)
25.7
(8月)
24.5
(8月)
最寒月 4.9
(1、2月)
5.8
(2月)
5.4
(1、2月)
2.7
(1月)
0.8
(1月)
1.5
(1月)
3.0
(1月)
1.9
(1月)
降水量
(mm)
最多月 246.3
(7月)
257.7
(7月)
223.9
(6月)
260.2
(7月)
260.6
(7月)
340.0
(7月)
285.6
(7月)
337.4
(6月)
最少月 98.3
(2月)
90.9
(2月)
87.9
(2月)
112.5
(2月)
109.2
(11月)
130.4
(4月)
99.7
(12月)
76.8
(12月)

自治体[編集]

県下には8市・5郡・10町・1村がある。

島根県では、は川本町のみ「まち」で、それ以外は全て「ちょう」、は「むら」と読む。

東部(出雲地域)[編集]

出雲国の区域(ただし出雲市の一部、飯南町の一部は旧石見国

松江圏域
出雲圏域
雲南圏域

西部(石見地域)[編集]

石見国の区域(ただし大田市の一部は旧出雲国

浜田圏域
益田圏域
大田圏域

隠岐(隠岐地域)[編集]

隠岐国の区域

隠岐圏域

市町村合併[編集]

昭和51年4月 平成23年1月 平成24年1月
出雲地方 松江市(旧制) 松江市(新制) 松江市
(平成23年8月1日
東出雲町を編入合併)
八束郡 鹿島町
島根町
美保関町
八雲村
玉湯町
宍道町
八束町
東出雲町
安来市(旧制) 安来市(新制) 安来市
能義郡 広瀬町
伯太町
仁多郡 横田町 奥出雲町
仁多町
出雲市(旧制) 出雲市(新制) 出雲市
(平成23年10月1日
斐川町を編入合併)
平田市
簸川郡 大社町
湖陵町
多伎町
佐田町
斐川町
大原郡 大東町 雲南市
加茂町
木次町
飯石郡 三刀屋町
掛合町
吉田村
頓原町 飯南町
赤来町
石見地方 大田市(旧制) 大田市(新制) 大田市
邇摩郡 温泉津町
仁摩町
江津市(旧制) 江津市(新制) 江津市
邑智郡 桜江町
邑智町 美郷町
大和村
石見町 邑南町
瑞穂町
羽須美村
川本町
浜田市(旧制) 浜田市(新制) 浜田市
那賀郡 旭町
金城町
三隅町
弥栄村
益田市(旧制) 益田市(新制) 益田市
美濃郡 美都町
匹見町
鹿足郡 津和野町(旧制) 津和野町(新制) 津和野町
日原町
六日市町 吉賀町
柿木村
隠岐地方 隠岐郡 西郷町 隠岐の島町
布施村
五箇村
都万村
西ノ島町
海士町
知夫村

[]








[]

[]

西

15[ 3]

 2AT

13-11-6沿沿6-5AKh5-44-33-2西使

西西

323969491西745


[]




西

西


[]




24166617011704




西120164361216826






[]

190942
194520

退

[]


6595 - :18714

733 - 

1221 - 

1332 - 

1333 - 

1566 - 

1600 - 

1611 - 

1617 - 

1619 - 

1868 - 

18692
225 - 

82 - 

18703
19 - 

18714
625 - 

714 - 

1115 - 

18724
1217 - [1]

18769
418 - 

821 - 5[1]

188114
912 - [1]

188922
41 - 

鹿

189124 - 

19272 - 

1939149 - 1040[4]

194015
113 - 4

194116
113 - 

194318919 - 西500142300[5]

1947221130121 - [6]

195227
81 - 7

195429
11 - 7

41 - 4

41 - 8

195530
11 - 2

195631 - 3000

195732
211 - 西

196944
11 - 

41 - 

2004168 - 
101 - 

101 - 

101 - 西

101 - 

111 -  

111 - 

200517
11 - 

322 - 

331 - 

331 - 鹿

925 - 鹿

101 - 鹿

101 - 

101 - 

200719
72 - 

201122
81 - 

101 - 

201223
41 - 

810 - 

98 - 10[7][8][9][10]

201830
41 - 

[]

[]

[]


[11]19509019553093[12]

[]


20142670[13]20152720調694,352

192091調714,7121調[12]1調調6調22

1950202050381842[14]

[]


2西

[]


2015[12]

UI4[12]

[]


2018301.742-0.71%41+0.01%14
島根県市町村人口増減率分布図(2005年度と2010年度国勢調査から算出)

都市圏[編集]

10万人以上の都市雇用圏(2015年国勢調査時点の10%都市圏)

島根県と全国の年齢別人口分布(2005年) 島根県の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 島根県
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


島根県の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

政治[編集]

県政[編集]

財政[編集]

平成16年度以降の財政力指数は、都道府県の中で19年間ワースト1である[15]

国政[編集]


212016241

[]

[]


退33.3%16.2%13.7%13.6%[16]西[17]

2015 - 33,513

2015 - 37,000ha

2016 - 629[18]

[]


2011153,000[19] 

2010調5,163117,963133,4322[20] 2014(26)36224[21]

2008 - 3,689[22]

2008 - 2,343[22]

2008 - 3,240[22]

2011 - 153,000[19]

2011 - 200[19]

[]


4,65712%32,72311%[23]9.7%6.9%[24] 

66.94%2[25] 

[]


9,8402010[26] 1,5782010[26] NTN1,5651,295[26]

200

20102,634[26] 201120103,818[26]

 - NTN

 - 

 - 

 - 

[]


19998,4634,700199412,018200250,546[27]200973175,3008,95245,628[27]

[28]2024114[29][30]

GMS2000 ViVA

 

[]


33,1582015[31] [31]

12,495,489 10,061,918 1,825,247[31]6076[31]

22.9%18.7%13.1%45[31]

1,367271,634[31]

[]






ES

























()

 

()






[]





[]








JA

[]

[]


2005174112

:

:

:

:

:

:

:

:

:

:

:

西:西

[]








[]

[]








[]


1=



西
 - 

 - 

 - 

2006184






西
 - 

 -  - 

2006184
 - 

 - 

 - 


 - 






西

[]



道路[編集]

高速道路
一般道路

フェリー・高速船[編集]

医療・福祉[編集]









[]

[]

[]



[]




[32]

[]

[]


 

[]

[]



[]


 

[]

[]



[]



[]



[]



[]



[]



[]



[]

[]



[]



[]



[]





[]



[]

[]








西西西西20082020092161

[]



[]

[]


NHK

 (TSK) - FNN

V-air

BSSTBS) (NKT)[ 4] ANNTXN[ 5]鹿西鹿

[]

コミュニティFM[編集]

島根県の電波事情[編集]


FM

通信社[編集]

文化・スポーツ[編集]

方言[編集]

食文化[編集]

郷土料理
郷土銘菓

住文化[編集]

伝統工芸[編集]

経済産業大臣指定伝統的工芸品
伝統工芸品

スポーツ[編集]

チーム
大会

観光[編集]

文化財[編集]

世界遺産
無形文化遺産
国宝
重要伝統的建造物群保存地区
重要文化財
重要無形民俗文化財
国の名勝

祭事[編集]

郷土芸能・民謡[編集]

島根県を舞台とした作品[編集]

[]


1974

 1974

1994

1997

 The Future Diary On The Film 2000

DEAD OR ALIVE 2 2000

2001

2002

2003

_THEMOVIE2004

2007

2007

2008

?2008

  THE MOVIE22008

2008

2009

RAILWAYS 492010

 2010

2010

 (2019)

[]


 1978NHK - 鹿

 1984NHK








 1995

 2004TBS

 2006NHK

 2007TBS

 !!!? 2007

 2007

 2007NHK

2008 - 2009NHK

 2010NHK

99JAPANESE AMERICANS 2010TBS

 2015

VIVANT2023TBS - 

[]















[]












 - 

 - 45







 - 

BANANA FISH - 1

 - ()6





 - 

 - 

[]


 - FlashFROGMAN
 - _THEMOVIE



THE FROGMAN SHOW

 

 ! - 

BLUE SEED
BLUE SEED2

! - 

[]




Root Film

[]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 20233

(二)^ 

(三)^ 使

(四)^ BSS11NKT2NKTTSK3BSSNKT#

(五)^ 

出典[編集]



(一)^ abcdef > .  . 202215

(二)^ 調  20131128

(三)^ 

(四)^   1868-2009201092755ISBN 9784816922749 

(五)^ 194318924 8 17/20p.225  1994

(六)^ 201693099ISBN 978-4-10-320523-4 

(七)^  沿10201298[]

(八)^ 10201298[]

(九)^ 102012910

(十)^ 調10201299

(11)^ .  . 202215

(12)^ abcd調. THE PAGE. (2015911). https://news.yahoo.co.jp/articles/e5389524e2217a4d1a7fa824720c9401097495d8 202215 

(13)^ 70 4559325%. . (2014428). https://www.nikkei.com/article/DGXNASFB28002_Y4A420C1EAF000/ 202215 

(14)^ 

(15)^  (2022).   (Excel). 2024114

(16)^  (2018)30

(17)^ 2019121933  

(18)^ . 201947

(19)^ abc2422012816

(20)^ 201022

(21)^ :4  2015425

(22)^ abc調 (2008)2008調

(23)^ 調 (2011)21 - 調 

(24)^  (2011)21調

(25)^ 201122

(26)^ abcde調 (2012)22調

(27)^ ab調 (2009)19調pp.13

(28)^ : - 2012817

(29)^ .  . 20231217

(30)^  .  NHK. 20231217

(31)^ abcdef (2016)27調

(32)^  - 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

先代
松江県母里県広瀬県
浜田県
行政区の変遷
1871年 -
次代
-----