コンテンツにスキップ

エングレービング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

engraving使[1]

[]


1430.E.S西engraver


印刷におけるエングレービング[編集]


engraving()

VIP使使

初期のエングレービング作家[編集]

名前 生没年 主な活動場所 備考 作品例
アルブレヒト・デューラー 1471-1528 ニュルンベルク 木版画家でもある


A.デューラー

コルネリス・ボス

ジョルジョ・ギージ

マルカントニオ・ライモンディ c.1475-c.1534 ローマ
ジュリオ・カンパニョーラ 1482-1515 ヴェネツィア
アゴスティーノ・ヴェネツィアーノ c.1490-c.1540 ローマ
ドメニコ・カンパニョーラ c.1500-1564 ヴェネツィア
ゲオルク・ペンツ c.1500-1550 ニュルンベルク
ゼーバルト・ベーハム 1500-1550 ニュルンベルク
コルネリス・ボス 1505/1510-1555 アントウェルペン
ニコラス・ベアトリゼ 1510s-1560s ローマ
フィルギル・ゾリス 1514-1564 ニュルンベルク
ヒエロニムス・コック 1518-1570 アントウェルペン
ジョルジョ・ギージ 1520-1582 アントウェルペン
ディルク・コーンヘルト 1522-1590 ハールレム
ピーテル・ファン・デル・ヘイデン c.1530-1572 アントウェルペン
コルネリス・コルト 1533-1578 ヴェネツィア
フィリップ・ハレ 1537-1612 アントウェルペン
ヨースト・アンマン 1539-1591 ニュルンベルク

脚注[編集]

  1. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説『エングレービング』 - コトバンク

関連項目[編集]