コンテンツにスキップ

ステフォン・マーブリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ステフォン・マーブリー
Stephon Marbury
2009年のマーブリー
北京ロイヤルファイターズ HC
役職 ヘッドコーチ
所属リーグ CBA
基本情報
愛称 スターブリー (Starbury)
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生年月日 (1977-02-20) 1977年2月20日(47歳)
出身地 ニューヨーク州の旗ニューヨーク州
ニューヨーク市ブルックリン区
身長(現役時) 188cm (6 ft 2 in)
体重(現役時) 93kg (205 lb)
キャリア情報
高校 エイブラハム・リンカーン英語版
大学 ジョージア工科大学
NBAドラフト 1996年 / 1巡目 / 全体4位[1]

ミルウォーキー・バックスから指名

プロ選手期間 1996年–2018年
ポジション PG
背番号歴 3, 33, 8
指導者期間 2019年–現在
経歴
選手時代:
19961999ミネソタ・ティンバーウルブズ
19992001ニュージャージー・ネッツ
20012004フェニックス・サンズ
20042009ニューヨーク・ニックス
2009ボストン・セルティックス
2010山西ドラゴンズ
2010–2011佛山ロンライオンズ
2011–2017北京ダックス
2017–2018北京フライドラゴンズ
コーチ時代:
2019–北京ロイヤルファイターズ
受賞歴
NBA通算成績
得点数 16,297 (19.3 ppg)
アシスト数 6,471 (7.6 apg)
スティール数 1,022 (1.2 spg)

Stats ウィキデータを編集 Basketball-Reference.com

Stats ウィキデータを編集 NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

代表歴
キャップ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 2004

獲得メダル

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
オリンピック
2004 アテネ バスケットボール

 (Stephon Xavier Marbury, 1977220 - ) CBANBA20102018 (CBA) Starbury[α] () 

NBA

[]


1996NBA45

1996-199767115.87.8NBA1998-1999199819993

123.41999-20002000-200122.28.423.97.62000-2001

20820031退2003-20043

2005-2006HC2004-20052005-2006HC20071113182007-200824

2008-20093FANBA

20101CBA西157293[1] 20142015CBA

2018211退[2]

退[]


2019624CBA[3]

[]


2005-20061020.28.12418退

PG

2004-2005NBAPG53349.402

2NBA2004-200562

Starbury One 調TVYouTube鹿200972424退姿

05-06Starbury One115and106-07[4]

NBA個人成績[編集]

略称説明
  GP 出場試合数   GS  先発出場試合数  MPG  平均出場時間
 FG%  フィールドゴール成功率  3P%  スリーポイント成功率  FT%  フリースロー成功率
 RPG  平均リバウンド  APG  平均アシスト  SPG  平均スティール
 BPG  平均ブロック   TO  平均ターンオーバー  PPG  平均得点
 太字  キャリアハイ  *  リーグリーダー  †  優勝シーズン

レギュラーシーズン[編集]

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG TO PPG
1996–97 MIN 67 64 34.7 .408 .354 .727 2.7 7.8 1.0 .3 3.13 15.8
1997–98 MIN 82 81 38.0 .415 .313 .731 2.8 8.6 1.3 .1 3.12 17.7
1998–99 MIN 18 18 36.7 .408 .205 .724 3.4 9.3 1.6 .3 3.06 17.7
1998–99 NJN 31 31 39.8 .439 .367 .832 2.6 8.7 1.0 .1 3.52 23.4
1999–00 NJN 74 74 38.9 .432 .283 .813 3.2 8.4 1.5 .2 3.65 22.2
2000–01 NJN 67 67 38.2 .441 .328 .790 3.1 7.6 1.2 .1 2.94 23.9
2001–02 PHO 82 80 38.9 .442 .286 .781 3.2 8.1 .9 .2 3.46 20.4
2002–03 PHO 81 81 40.0 .439 .301 .803 3.2 8.1 1.3 .2 3.25 22.3
2003–04 PHO 34 34 41.6 .432 .314 .795 3.4 8.3 1.9 .2 2.85 20.8
2003–04 NYK 47 47 39.1 .431 .321 .833 3.1 9.3 1.4 .1 3.23 19.8
2004–05 NYK 82 82 40.0 .462 .354 .834 3.0 8.1 1.5 .1 2.84 21.7
2005–06 NYK 60 60 36.6 .451 .317 .755 2.9 6.4 1.0 .1 2.62 16.3
2006–07 NYK 74 74 37.1 .415 .357 .769 2.9 5.4 1.0 .1 2.42 16.4
2007–08 NYK 24 19 33.5 .419 .378 .716 2.5 4.7 .9 .1 2.00 13.9
2008–09 BOS 23 4 18.0 .342 .240 .462 1.2 3.3 .4 .1 1.6 3.8
通算 846 816 37.7 .433 .325 .784 3.0 7.6 1.2 .1 3.0 19.3
オールスター 2 0 16.5 .500 .400 .500 .5 5.0 .0 .0 8.0

プレーオフ[編集]

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG TO PPG
1996–97 MIN 3 3 39.0 .400 .300 .600 4.0 7.7 .7 .0 3.00 21.3
1997–98 MIN 5 5 41.8 .306 .280 .783 3.2 7.6 2.4 .0 3.60 13.8
2002–03 PHO 6 6 45.3 .375 .227 .758 4.0 5.7 1.2 .0 3.83 22.0
2003–04 NYK 4 4 43.5 .373 .300 .680 4.3 6.5 1.8 .0 3.50 21.3
2009 BOS 14 0 11.9 .303 .250 1.000 .9 1.8 .1 .0 .7 3.7
通算 32 18 29.3 .355 .273 .750 2.6 4.6 .9 .0 2.3 12.6

CBA個人成績[編集]

レギュラーシーズン[編集]

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
2009–10 山西 15 15 34.1 .487 .366 .806 5.9 9.5 2.6 .1 22.9
2010–11 佛山 32 32 36.4 .545 .508 .816 4.5 5.7 1.6 .0 25.2
2011–12 北京 31 31 35.3 .470 .283 .701 5.5 6.5 2.2 .0 25.0
2012–13 北京 30 30 35.0 .539 .386 .766 4.6 5.3 2.2 .1 29.5
2013–14 北京 12 12 29.4 .519 .477 .780 4.7 5.3 1.0 .0 16.9
2014–15 北京 38 36 31.8 .555 .406 .764 3.2 5.7 1.2 .1 16.3
2015–16 北京 36 36 31.9 .483 .366 .788 3.8 5.7 2.0 .0 18.4
2016–17 北京 36 36 34.4 .487 .341 .748 3.2 5.5 1.7 .1 21.4
2017–18 北京 36 36 34.1 .464 .281 .663 3.0 4.7 1.6 .2 14.9

プレーオフ[編集]

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
2011–12 北京 14 13 33.6 .571 .432 .822 4.3 5.6 3.4 .1 33.8
2012–13 北京 6 6 35.8 .393 .265 .848 3.2 8.2 2.3 .2 22.0
2013–14 北京 15 15 37.2 .451 .283 .745 4.8 4.1 2.5 .0 25.7
2014–15 北京 13 13 38.8 .575 .375 .750 4.2 6.6 2.1 .1 24.6
2015–16 北京 4 4 37.8 .484 .481 .815 4.8 4.3 1.3 .0 31.8

個人記録[編集]

個人成績最多記録[編集]

受賞歴[編集]

脚注[編集]

  1. ^ NBA生活での晩年はブーイングの意味が込められた「Boo-bury(ブーブリー)」と揶揄されることもあった。
  1. ^ S・マーブリー、更に3年中国でプレイすることを決意 nba.co.jp 2010年7月30日
  2. ^ Stephon Marbury retires from basketball following final game in China” (英語). NY Daily News (2018年2月12日). 2018年2月14日閲覧。
  3. ^ Stephon Marbury Named Head Coach of CBA's Beijing Royal Fighters”. Sports Illustrated (2019年6月24日). 2019年7月16日閲覧。
  4. ^ MARBURY CRIES FOR CRAWFORD NEW YORK POST 2007年3月1 日

外部リンク[編集]