コンテンツにスキップ

ドクター・ドリトル2

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ドクター・ドリトル2
Dr. Dolittle 2
監督 スティーヴ・カー
脚本 ラリー・レビン
原作 ヒュー・ロフティング
ドリトル先生
製作 ジョン・デイヴィス
製作総指揮 ニール・A・マクリス
ジョゼフ・M・シンガー
出演者 エディ・マーフィ
音楽 デヴィッド・ニューマン
撮影 ダリン・オカダ
編集 クレイグ・P・ハーリング
配給 20世紀フォックス
公開 アメリカ合衆国の旗 2001年6月19日
日本の旗 2001年7月21日
上映時間 87分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $70,000,000[1]
興行収入

$176,104,344[1]

日本の旗 日本5億円[2]
前作 ドクター・ドリトル
次作 ドクター・ドリトル3
テンプレートを表示

2Dr. Dolittle 220011998




1

姿


キャスト

役名 俳優 日本語吹替
劇場公開版 テレビ東京 テレビ朝日
ドクター・ドリトル エディ・マーフィ 江原正士 下條アトム 山寺宏一
リサ・ドリトル クリステン・ウィルソン 高島雅羅 日野由利加
ジョゼフ・ポッター ジェフリー・ジョーンズ 池田勝 土師孝也 郷里大輔
ジャック・ライリー ケヴィン・ポラック 金尾哲夫 田原アルノ 金尾哲夫
シャリース・ドリトル レイブン・シモーネ 坂本真綾 永田亮子
マヤ・ドリトル カイラ・プラット 出口佳代 増田ゆき 藤田瑞希
エリック リル・ゼーン 浪川大輔 浜田賢二 小森創介
ユージーン・ウィルソン アンディー・リッチャー 茶風林 坂東尚樹 藤原堅一
エルドン ジェームズ・アベリー 宝亀克寿 高宮武郎 五王四郎
エルドンの妻 エレイン・テイラー 森口芽衣
ダフ判事 ビクター・レイダー=ウェクスラー 中博史 秋元羊介
秘書 デニース・ダウス 野沢由香里 田村聖子
クロコダイルハンター スティーブ・アーウィンカメオ出演 水内清光 船木真人 相沢正輝
動物
クマのアーチー タンク・ザ・ベア
(声 - スティーヴ・ザーン
内田直哉 長島雄一 山口勝平
クマのエヴァ(声) リサ・クドロー 日野由利加 田中敦子 根谷美智子
カメレオンのペピート(声) ジェイコブ・バルガス 高木渉 遊佐浩二 緒方賢一
アライグマのジョーイ(声) マイケル・ラパポート 檀臣幸 高木渉 山野井仁
クマのソニー(声) マイク・エップス 水内清光 西凛太朗
ポッサム(声) アイザック・ヘイズ 後藤哲夫 島田敏 天田益男
酔っ払いサル(声) フィル・プロクター 真殿光昭 遊佐浩二 岩崎ひろし
動物園のクマ1(声) セドリック・ジ・エンターテイナー
動物園のクマ2(声) ジョン・ウィザースプーン
イヌ(声) デヴィッド・クロス
ハチ(声) クライド・クサツ
ハチ(声) キーオン・ヤング
サカナ、ネズミ(声) ジョン・ディマジオ
オスのカメ(声) トム・ケニー 中博史
メスのカメ(声) ルネ・テイラー 野沢由香里
リス(声) ジョーイ・ローレン・アダムス 佐藤ゆうこ
ビーバー(声) リチャード・C・サラフィアン 八奈見乗児 内海賢二
犬のラッキー(声) ノーム・マクドナルド 牛山茂 水島裕 山路和弘
ホワイトウルフ(声) アーノルド・シュワルツェネッガー 大川透 西凛太朗 若本規夫
その他 N/A 坂東尚樹
林玉緒
藤原美央子
下山吉光
中博史
多田野曜平
斎藤志郎
宮寺智子
羽村京子
すずき紀子
渡辺久美子
高宮武郎
恒松あゆみ
根本圭子
あさむらまほり
船木真人
西凛太朗
田村健亮
勝杏里
五王四郎
青山穣
武虎
恒松あゆみ
白熊寛嗣
鶴岡聡
森口芽衣
武田華
演出 蕨南勝之 鍛治谷功
翻訳 松浦美奈 徐賀世子
調整 飯村靖雄 長井利親
効果 リレーション
制作 ビデオテック ブロードメディア
初回放送 発売ソフトに収録 2005年11月29日
19:00-20:54
『ファミリー
シネマスペシャル』[3]
2007年9月16日
21:00-22:54
日曜洋画劇場

スタッフ

参考文献

外部リンク