コンテンツにスキップ

衛藤ヒロユキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ニノチカ・ひろゆきから転送)
衛藤 ヒロユキ
本名 衛藤 浩幸
生誕 ????1月19日
日本の旗 日本大分県竹田市
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家
活動期間 1985年、1990年 -
ジャンル 少年漫画
代表作魔法陣グルグル』、『がじぇっと
テンプレートを表示

   119[1] - [1]O

[]


退1984[ 1]稿2[2] SEKUNDEN ZEIGER GENT TICK TICK TICK1985235便

1988V version1990IV4

1992FANTASY CPU PicoPico4[ 2]-20034DJ199419962000HUP(Happy UFO Party)1(HIRO HIRO)20047201642316HUP

2002-2005 / 2006-20072008ONLINE-20122

/[]


1992[3]CDTechno, Trance and Torment music #1Terminator Automatic

DJDJ NICK-Q調19924調

4使OK[4] 

19992000 

2002[5]

[4]



DJ1992使

漫画[編集]

連載[編集]

短編・読み切り[編集]

  • 時計屋の娘 SEKUNDEN ZEIGER GENT TICK TICK TICK(『季刊コミックアゲイン』、1985年2月冬季号) ※ニノチカ・ひろゆき名義
  • 月猫郵便結社(『季刊コミックアゲイン』、1985年5月春季号) ※ニノチカ・ひろゆき名義
  • やつれたすがた(『ゲームプレイヤーコミックス』vol.1、1991年5月) ※ウィザードリィ4コマ漫画
  • 善悪の彼岸(『ゲームプレイヤーコミックス』vol.1、1991年5月) ※ウィザードリィ漫画
  • 大怪獣テトリス(『ゲームプレイヤーコミックス』vol.2、1991年9月) ※テトリス漫画
  • おともはケダモノ(『ゲームプレイヤーコミックス』増刊ハドソン魔境、1992年1月)
  • ハドソン大魔王(『ゲームプレイヤーコミックス』増刊ハドソン魔境、1992年1月)
  • 市長ジョン・ハッチ 日本語吹き替え版[注 3](『ゲームプレイヤーコミックス』vol.3、1992年2月) ※シムシティ漫画
  • バレアリック (『コミックゼノン』vol.1、1992年6月号)
  • てくのこ☆きゅんきゅん(『月刊少年ガンガン増刊 ガンガンWING』、1997年春季号)
  • ムジナトラックス(『月刊少年ガンガン』、1999年7月号 - 9月号) - 前中後編
  • ヒナタ町日誌 ムジナトラックス(『月刊少年ガンガン』、2000年3月号)
  • まらぼほ(『月刊少年ガンガン増刊 ガンガンパワード』、2004年春季号)
  • ハッピーロック(『月刊少年ガンガン』、2004年6月号-7月号)
  • カマレロ(『増刊ヤングガンガン』vol.2、2007年11月)
  • ハナウタヒメ(『増刊ヤングガンガン』vol.3、2008年5月)

[]


4 (2) - (5) (7) - (9)

4  (1) (2) (4) (5)

4 (4) 

4

[]


GCD-ROM ULTRABOX519919 - 

CD-ROM ULTRABOX 619921 - 

[]


Jirokids2010 - 

[]


 - -

 - 1999 - 2000

[]


 - 

[]

[]

  1. ^ 「アゲイン漫画スクール」には「億万長者コース」「ニューウエイブコース」「悠々自適趣味コース」の3種があった。
  2. ^ のちに『月刊少年ギャグ王』で設定を大幅に変えてリライトしている。
  3. ^ 目次では『正しい街づくり』。

出典[編集]



(一)^ ab. (). https://natalie.mu/comic/artist/1808 202129 

(二)^ 21984 

(三)^ vol.7

(四)^ ab

(五)^ 2003920038 

参考文献[編集]

  • 魔法陣グルグルランド1
  • 魔法陣グルグルランド2
  • ぱふ 1995年12月号

外部リンク[編集]