ニューヨーク・アイランダース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ニューヨーク・アイランダース
New York Islanders
カンファレンス イースタン・カンファレンス
ディビジョン メトロポリタン
創設年 1972年 (52年前) (1972)
歴代チーム名 ニューヨーク・アイランダース
(1972 - )
ホームアリーナ UBSアリーナ
ホームタウン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ニューヨーク州エルモント
ニューヨーク・アイランダースの位置(アメリカ合衆国内)
ニューヨーク・アイランダース
チームカラー ダークブルー、オレンジ、白
     
メディア
オーナー ジョン・レデッキースコット・D・マルキン
GM ルー・ラモリエロ
ヘッドコーチ バリー・トロッツ
キャプテン アンダース・リー
獲得タイトル(獲得年)
スタンレーカップ優勝 (4回)
1980・1981・1982・1983
アブコワールド (0回)
なし
カンファレンス優勝 (6回)
1978・1979・1981・1982
1983・1984
ディビジョン優勝 (6回)
1978・1979・1981・1982
1984・1988
プレジデンツトロフィー (0回)
なし

 New York IslandersNHL202044[1]

[]


1972NHLWHANHLNHL22400

 (Ed Westfall)  (Billy Harris) WHANHL12660

Al Arbour Bob NystromDenis Potvin (Billy Smith) AHL2NHL

1975 (Clark Gillies) (Glenn Resch)1423433

219761977退197821979

1980 (Butch Goring) 6

1981214419845

1980殿(Al Arbour)退198915

1990 (Pierre Turgeon) (Derek King) (Ray Ferraro) (Steve Thomas) (Benoit Hogue) 19937退

199619952001

1996 (John Spano)1NHL (John Pickett)[2] (Howard Milstein)  (Steve Gluckstern)1002000[3]ESPN30 for 30

2001-2002 (Alexei Yashin) (Chris Osgood) (Michael Peca) 1退

2006-2007(Buyout)20001 (Rick DiPietro)15

 (John Tavares)  (Kyle Okposo) (Josh Bailey) 

2012102015-16[4]NBA197630

201712UBSUBS20211120 UBS2018-192019-202020-21使

所属選手[編集]

# 国籍 ポジション 選手名 キャッチ 備考
20 ロシアの旗 Goaltender エフゲニー・ナボコフ (Evgeni Nabokov)
45 スウェーデンの旗 Goaltender アンドレス・ニルソン (Anders Nilsson)
3 カナダの旗 Defenceman トラヴィス・ハモニック (Travis Hamonic) Alternate captain
4 チェコの旗 Defenceman ラデク・マーティネック (Radek Martinek)
7 カナダの旗 Defenceman マット・カークナー (Matt Carkner)
11 スロバキアの旗 Defenceman ルボミール・ヴィシュノヴスキー (Ľubomír Višňovský)
14 カナダの旗 Defenceman トーマス・ヒッキー (Thomas Hickey)
24 カナダの旗 Defenceman ケビン・サズクマン (Kevin Czuczman)
37 アメリカ合衆国の旗 Defenceman ブライアン・ストレイト (Brian Strait)
44 カナダの旗 Defenceman カルバン・デ・ハーン (Calvin de Haan)
46 アメリカ合衆国の旗 Defenceman マット・ドノヴァン (Matt Donovan)
12 カナダの旗 Centre ジョシュ・ベイリー (Josh Bailey)
18 カナダの旗 Centre ライアン・ストローム (Ryan Strome)
27 アメリカ合衆国の旗 Centre アンドレス・リー (Anders Lee)
29 アメリカ合衆国の旗 Centre ブロック・ネルソン (Brock Nelson)
51 デンマークの旗 Centre フランス・ニールセン (Frans Nielsen)
53 カナダの旗 Centre ケーシー・シジカス (Casey Cizikas)
91 カナダの旗 Centre ジョン・タバレス (John Tavares) Captain
17 カナダの旗 Left Wing マット・マーティン (Matt Martin)
36 カナダの旗 Left Wing エリック・ボールトン (Eric Boulton)
43 カナダの旗 Left Wing マイク・ハルモ (Mike Halmo)
13 アメリカ合衆国の旗 Right Wing コリン・マクドナルド (Colin McDonald)
15 カナダの旗 Right Wing カル・クラッターバック (Cal Clutterbuck)
21 アメリカ合衆国の旗 Right Wing カイル・オクポソ (Kyle Okposo) Alternate captain
40 オーストリアの旗 Right Wing ミハエル・グラブナー (Michael Grabner)
2014年3月11日更新
[公式サイト(英語)より:ロースター]

永久欠番[編集]

# 国籍 ポジション 選手名 備考
5 カナダの旗 Defenceman デニス・ポトバン (Denis Potvin)
9 カナダの旗 Left Wing クラーク・ギリース (Clark Gillies)
19 カナダの旗 Centre ブライアン・トロティエ (Bryan Trottier)
22 カナダの旗 Right Wing マイク・ボッシー (Mike Bossy)
23 スウェーデンの旗 Right Wing ボブ・ナイストロム (Bob Nystrom)
31 カナダの旗 Goaltender ビリー・スミス (Billy Smith)

トリビア[編集]

四連覇を達成した黄金期にアイランダーズでは髭を生やしていた選手が多かったことから、勝利のために髭を生やすというゲン担ぎが広まっている。詳細は英語版該当記事を参照のこと。

脚注[編集]

  1. ^ NHLにおける最多連覇はモントリオール・カナディアンズで1956年から1960年まで5連覇をしているが、50年代当時の試合数に単純に80年代のアイランダースの勝利数を当てはめるとアイランダースは9連覇することになる
  2. ^ ピケットはこの騒動で唯一得をした人物と言われており、最終的にはスパーノへ売却する予定だった価格に数千万ドル上乗せした価格でチームを売却することが出来た。
  3. ^ 州北部地域の漁業従事者をイメージしロングアイランドだけではなくニューヨーク州のチームであることを訴えてファンを増やそうという意図があったとミルスタインは語っている
  4. ^ New York Islanders following Nets to Brooklyn”. ESPN.com. 2012年10月24日閲覧。

外部リンク[編集]