ノストラダムスの大予言

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ノストラダムスの大予言
迫りくる1999年7の月人類滅亡の日
作者 五島勉[1]
日本の旗 日本
言語 日本語
ジャンル 予言[2]
刊本情報
出版元 祥伝社[1]
出版年月日 1973年(昭和48年)11月25日[1]
総ページ数 232[2]
id ISBN 4-396-10055-8[3]
シリーズ情報
次作 ノストラダムスの大予言2
1999年の破局を不可避にする大十字
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

1973

[]


1555[4]19997[4]

1974 ()

[]


197311253100197432調15[5]調197412119988209450[6]

51986199810

[]


2



199972199919991999

使1999西

[]


19997[7]

[8]沿

便[9]調姿[10][11]

[12][13]

1980[14][15][16]

シリーズ[編集]

書誌情報[編集]

タイトル 発行元/シリーズ 発行年月 ISBN
ノストラダムスの大予言 - 迫りくる1999年7の月、人類滅亡の日 祥伝社 55〈ノン・ブック〉 1973年11月25日 4396100558
ノストラダムスの大予言 2 - 1999年の破局を不可避にする大十字 祥伝社〈ノン・ブック 161〉 1979年12月 4396101619
ノストラダムスの大予言 3 - 1999年の破滅を決定する「最後の秘詩」 祥伝社〈ノン・ブック 181〉 1981年2月 4396101813
ノストラダムスの大予言 4 - 1999年、日本に課された"第四の選択" 祥伝社〈ノン・ブック 205〉 1982年7月 4396102054
ノストラダムスの大予言 5 - ついに解けた1999年、人類滅亡の謎 祥伝社〈ノン・ブック 260〉 1986年2月 4396102607
ノストラダムスの大予言 スペシャル日本編 - 人類の滅亡を救うのは「日の国」だ 祥伝社〈ノン・ブック 280〉 1988年1月 4396102801
ノストラダムスの大予言 中東編 - 中東(フセイン)危機は人類破局への序曲だ 祥伝社〈ノン・ブック 309〉 1990年11月 4396103093
ノストラダムスの大予言 残された希望編 - 世界破滅を防ぐ日本の使命 祥伝社〈ノン・ブック 322〉 1992年2月 4396103220
ノストラダムスの大予言 地獄編 - 1999年未知の超エルニーニョが地球を襲う 祥伝社〈ノン・ブック 349〉 1994年4月 4396103492
ノストラダムスの大予言 最終解答編 - 1999年、"恐怖の大王"の正体と最後の活路 祥伝社〈ノン・ブック 400〉 1998年7月 4396104006

発行部数[編集]

タイトル 公称発行部数
(SPA)
公称発行部数
(日経エンタ)
順位
ノストラダムスの大予言 250万部 209万部
ノストラダムスの大予言 2 100万部 92万部 1980年度ベストセラー総合第3位。出版ニュース社調べ。
ノストラダムスの大予言 3 70万部 67万部 1981年度総合第7位。出版ニュース社調べ。
ノストラダムスの大予言 4 50万部 記載なし
ノストラダムスの大予言 5 45万部 43万部
ノストラダムスの大予言 日本編 40万部 44万部
ノストラダムスの大予言 中東編 40万部 39万部 東販調べでのベストセラー「新書・ノンフィクション」部門1990年第6位、91年第3位。
ノストラダムスの大予言 残された希望編 トーハン調べでのベストセラー「新書・ノンフィクション」部門92年第9位
ノストラダムスの大予言 地獄編 11万部 日販調べでのベストセラー「新書(一般・教養)」部門94年第10位
ノストラダムスの大予言 最終解答編 発売一ヶ月で公称13万部 トーハン調べでのベストセラー「新書・ノンフィクション」部門98年第3位

SPA! 1991320!30[17]3019991998調 ISBN 4-476-03145-5 調Book Page 

脚注[編集]



(一)^ abc 1974, p. 239.

(二)^ ab : 19997, (): 1973. . .  . 2021116

(三)^ . . .  . 2021116

(四)^ ab 1983, p. 387,  

(五)^ 1974325

(六)^ 1999 p.688

(七)^  1992 1998 2000 etc. 

(八)^  1975

(九)^  2000 pp.46-48

(十)^  1999 pp.146-147

(11)^ cf.  1999 pp.79-89

(12)^  2000 p.85

(13)^  1998 pp.39-40,  2000 pp.85-86

(14)^ 7000 "Sept mil ans autre"  "Sept mil ans outre"7000

(15)^  1996 1999 pp.96-98 etc.

(16)^  p.200

(17)^ 調  30()

[]


19997261︿<55>1974525OCLC 42456287:75086986 

198810ISBN 4-476-03145-5 

 19923ISBN 4-88718-112-4 
 199711ISBN 4-88718-467-0 

199812ISBN 4-88718-493-X 

19997︿1974 
︿1975 

31219992pp. 143-153ISSN 1342-5641 

19967ISBN 4-89691-220-9 
︿OH20013ISBN 4-10-290083-7 

 19987ISBN 4-89691-326-4 
 ︿19996ISBN 4-7966-1525-3 

20006ISBN 4-89691-469-4 

 19831210ISBN 4-924609-00-5 

 1999199811ISBN 4-16-501500-8 

[]








 ()



 - 1970







2012