コンテンツにスキップ

ノーマン・ロックウェル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ノーマン・ロックウェル
Norman Rockwell
誕生日 (1894-02-03) 1894年2月3日
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク州ニューヨーク
死没年 1978年11月8日(1978-11-08)(84歳没)
死没地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 マサチューセッツ州ストックブリッジ
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
芸術分野 絵画イラストレーション
テンプレートを表示

Norman Rockwell189423 - 1978118

[]


[1]

1916196319401950
画像外部リンク
"The Problem We All Live With" by Norman Rockwell[2]

ユーモラスな作品が多い一方、後期の代表作「The Problem We All Live With」では、人種差別的な悪戯書きがなされトマトが投げつけられた壁の前を、連邦保安官に守られながら通学する幼い黒人少女の姿(公民権運動の一環として、白人の学校に通おうとする場面)を描いており、社会性の強い、激しい一面も見せた。

多作であり、生涯に2000を超える作品を描いたが、1943年に彼のスタジオで起きた火事で多くの作品が焼失し、残った作品もほとんどが美術館の恒久的所蔵品となっている。また、彼に作品を依頼して表紙などに使った雑誌で、完全な状態で残っているものは極めて少ないため、発見されると高額の値が付くこともある。2006年には、1954年の作品である『息子の旅立ち』が1542万USドル(当時のレートで約17.8億円)で落札された。アイゼンハワージョン・F・ケネディリンドン・ジョンソンなど政治家の肖像を描いたこともある。

主な作品[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ Humbert Humbert とNorman Rockwell―映画Lolita(1997)の功罪を再考する中田晶子、南山短期大学紀要32巻、2004年
  2. ^ "The Problem We All Live With" Limited Edition Print by Norman Rockwell”. Lewis & Bond Fine Art. 2012年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月5日閲覧。