コンテンツにスキップ

ハビエル・イバーラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

スペインの旗 スペイン政治家

ハビエル・イバーラ

Javier de Ybarra

生年月日 1913年7月2日
出生地 スペインの旗 スペイン王国ビスカヤ県ビルバオ
没年月日 1977年6月18日(1977-06-18)(63歳没)
死没地 スペインの旗 スペインビスカヤ県セアルニ
出身校 デウスト大学
テンプレートを表示

Javier de Ybarra y Bergé, 191372  1977618

[]

[]


1930(PNE)1930194019631969[1]

誘拐殺人事件[編集]


1977520(ETA)ETAETA(pm)[2]comando berezilos "berezis"[1]10ETA620

[]


19751977615620[3][1]ABC1使[4]ETA(pm)ETAETA(m)[1]

作品[編集]

  • Mi diario de la Guerra de España 1936-1939.スペイン内戦中の私の日記 1936-1939) 1941年
  • La casa de Salcedo Aranguren(サルセード・アラングレンの家) 1944年
  • José María de Murga. 「El Moro Viscaino」(ホセ・マリア・デ・ムルガ ビスカヤのムーア人) 1944年
  • De California a Alaska. Historia de Descubrimiento.カリフォルニアからアラスカへ 発見の歴史) 1945年
  • Política Nacional en Vizcaya. De la Restauración a la República.ビスカヤの民族政治 共和制の再興) 1947年
  • La Obra de Pedro de Garmendia(ペドロ・デ・ガルメンディアの作品) 1950年
  • La basílica de Santiago(サンティアゴ教会) 1950年
  • Gentes vascongadasバスコンガダスの人々) 1951年
  • Catálogo de monumentos de Vizcayaビスカヤの記念碑の目録) 1958年
  • Escudos de Vizcayaビスカヤの紋章) 1967年-1970年

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 大泉光一『バスク民族の抵抗』(新潮選書), 新潮社, 1993年, p.87
  2. ^ 1974年、ETAは政治を重視するETA politico-militarまたはETA(pm)と、武力闘争を重視するETA militarまたはETA(m)に分裂した。
  3. ^ Clark, R.P. The Basque Insurgents: ETA, 1952-1980. Madison: University of Wisconsin, 1984. 100-102.
  4. ^ ATROZ ASESINATO DE JAVIER DE YBARRA” (Spanish). ABC (1977年6月23日). 2015年2月1日閲覧。