コンテンツにスキップ

バスク地方

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Euskal Herria


バスク地方

イクリニャ

国旗

ヨーロッパにおけるバスク地方の位置(赤)

ヨーロッパにおけるバスク地方の位置(赤)

最大都市 ビルバオ
面積

• 合計

20,947 km2 (8,088 sq mi)
人口

• 2005-2011年の推計

約308万人

• 人口密度

149/km2 (385.9/sq mi)

Euskal Herria

343717[1][2]

[]


437[3]20,947 km220052011調308149/km2[4]21070%6020%3010%1/3500/km220/km2

[]


4[3]西3319797,234 km2[5]31198210,391 km2[5]317,955 km2[ 1]20102011調2,810,331[4][6]
地域 中心都市
日本語名[注 2] 面積(km2)[注 1] 人口(人)[注 3] バスク語名 カスティーリャ語名 日本語名 バスク語名 カスティーリャ語名
アラバ県 3,316 317,016 Araba Álava ビトリア=ガステイス Gasteiz Vitoria
ビスカヤ県 2,236 1,151,708 Bizkaia Vizcaya ビルバオ Bilbo Bilbao
ギプスコア県 1,980 700,314 Gipuzkoa Guipúzcoa サン・セバスティアン Donostia San Sebastián
ナバーラ州 10,421 641,293 Nafarroa Navarra パンプローナ Iruña Panplona

北バスク[編集]


3 Iparraldea[3]19902013[7]2,992 km22005調272,103[4]
地域 中心都市
日本語名[注 2] 面積(km2)[注 1] 人口(人)[注 3] バスク語名 フランス語名 日本語名 バスク語名 フランス語名
ラブール 855 227,754 Lapurdi Labourd バイヨンヌ Baiona Bayonne
バス=ナヴァール 1,322 28,835 Nafarroa Beherea Basse-Navarre サン=ジャン=ピエ=ド=ポル Donibane Garazi St. Jean Pied de Port
スール 814 15,514 Zuberoa Soule モレオン=リシャール Maule Mauleon

自治体[編集]

自治体 地域名 人口[注 4]
1 ビルバオ 南バスク・ビスカヤ県 344,127人
2 ビトリア=ガステイス 南バスク・アラバ県 253,672人
3 パンプローナ 南バスク・ナバーラ州 203,418人
4 サン・セバスティアン 南バスク・ギプスコア県 188,743人
5 バラカルド 南バスク・ビスカヤ県 100,535人
6 ゲチョ 南バスク・ビスカヤ県 076,365人
7 イルン 南バスク・ギプスコア県 062,635人
8 バイヨンヌ 北バスクラプルディ 051,943人
9 サントゥルツィ 南バスク・ビスカヤ県 045,749人
10 ポルトゥガレテ 南バスク・ビスカヤ県 044,800人
11 バサウリ 南バスク・ビスカヤ県 04,324人
12 エレンテリア 南バスク・ギプスコア県 039,023人
13 アングレット 北バスクラプルディ 037,934人
14 トゥデラ 南バスク・ナバーラ州 037,247人
15 レイオア 南バスク・ビスカヤ県 032,172人
16 ビアリッツ 北バスクラプルディ 025,532人

地理[編集]

バスク地方の地形

西[8]

[]


2,504m2,044m2017m2,000m[9]西[9]1,427m1,551m1,361m1,537m[9]923m678m[9]

[]


2[9]()西()西西[10]

[9]西西西

[11][9]沿19

[]


西(Cfb)[12][13][9][9][13]150m[9]西[9]

歴史[編集]

先史時代[編集]

フランコ・カンタブリア美術の洞窟絵画の分布。

15[13][13]300,000 - 30,000[14]

32,000 - 26,00021,000 - 17,00018,000 - 11,000[14]

鹿[15][14]2008[16]
先史時代の主な遺跡
名称 地域名 時代
サンティマミニェ洞窟 ビスカヤ県 中期旧石器時代から青銅器時代まですべて。洞窟壁画を有する。
ボリンコバ遺跡(Bolinkoba) ビスカヤ県 後期旧石器時代(グラヴェット、ソリュートレ)
エルミティア遺跡(Ermitia) ギプスコア県 後期旧石器時代(ソリュートレ、マドレーヌ)
アイツビタルテ遺跡(Aitzbitarte) ギプスコア県 後期旧石器時代(オーリニャック、グラヴェット、ソリュートレ、マドレーヌ)
パライレアイツ遺跡(Paraileaitz) ギプスコア県 後期旧石器時代(ソリュートレ、マドレーヌ)。洞窟壁画を有する。
イステュリッツ洞窟(Isturitz) バス=ナヴァール 中期旧石器時代、後期旧石器時代。洞窟壁画を有する。
アルチェリ洞窟(Altxerri) ギプスコア県 後期旧石器時代(マドレーヌ)。洞窟壁画を有する。

10,500 - 9,000[14]3,500  2,000[14][17]

1,200  600[14]3[14]400[18]

600[14][19]

[]


3[20][21]

13375[22]使[23]殿[23][24][24][ 5] [22]

1[21][22][23]1[24](Vasconia)[24]

3[25]

[]

[]


5西[26]

714718732退[27]11[27]

7西[28]778[29][30]西調[31][32]

[33]

[]


3[34]1078[34]1113[34]西1131033[34]3[34]11552121[34]1204814[34]

[]

1030

8241[35][35]39051[36]9229243937939退[37]911[38]

10043[39][39]3[40] 34[41]107661134[41]12127[42][43]123471[44]11沿[45]155[45]

9119[46]107612008[39][47]10761180612008[39][47]1330[45]111379[47]3[47][45]148311839[48]1181130014[45]

近世[編集]

オニャティ大学があった建物。

15125[45][42]1620[45]162016沿[1][ 6][49][49]1545[49][50][49]15451571[49][51][52]16[52]

17退[53]1659[49]183[49]1728貿[53]18[49][53]1765313[49]

[]

[]


1789[54][54]3[54]1817941795[55]1807418131814[55]19[7][7]3使

スペイン・バスク[編集]

バスク・ナショナリズムの存在を示すペインティング。
バスク自治政府初代レンダカリアギーレ

19183352[56]1839[57]1841[58]1876721[57][59][57]沿19190036[60][61][62]

[63][64][65]5[65]1895(PNV)[66][67]7[ 7] [68][69][70][71]

1931調4(PSOE)[72][73][74]1933調33[75][76][77]1932[78]1936[79][80]1930[79][81]33[76]1937419376[82][83][82][83]

15使[84][85][86]1946西1960[85]1952EKIN1959(ETA)[87]ETA1968[88]ETA[89]19601970[90]

[]

[]


1968調3-4調[91]1983221[92]1980[91][92]1990[93]1997[94]20062009[93]

フランス領バスク[編集]


191980[7]1945[7]1980(EMA)(EB)(EA)39%[7]1981使[7][55]1990pays1997[7]1993(AB)10%[7]2007EH BaiYes[7](PNV)[7]2013[7]

スペイン・バスク[編集]


197519781978[95]19793[96]1982[96][54]ETA196880019902000[97]2003[98]

[]

[]


[99][100]17[100]191900[101]20[101][101][102][103]沿沿[103][104]貿退[105]
1901, 

[106]19[106]1112[107]1314西[107]沿[107]使[107]15姿西1550沿[107]156024,000[108]50沿[109][110]1618[109]

[]


1886[111]1902192410,000196715,000[111]/[111]

1850%[112]1919[113][114]1855BBVA2[115]202265212201825225[115]193065%71%71%69%74%42%[115]19701980[114]

社会[編集]

言語[編集]

バスク地方における自治体別バスク語話者の割合。

71012退[116][117]20196019757160[ 8] 34,000[118]19783[119]1979[119][120]20136[121](EU)使2011使[119]2000調650,000550,000100,000[122]

[]


1920西15

1571Joanes LeizarragaBéarnese dialect4



50201258.624.612.3

[]


15401548[123]18691931[124]190118971886[ 9] [125]1916[125][126]196219381980(UPV)31943/1997[127]20114[128]

19522[129]20044[130]1987[130][131](UNED)[130]

[]


5便201241713[132]20122631[132]53,500m便201224,000[132]201410便西便[133]便201311020[134]

文化[編集]

文学[編集]

ベルナルド・アチャーガ

1545[135]2017[136]1643[135]19[135]18561936[137]19[138]19061912[135][135]1950[138]1957[135]2021[135][135]

音楽・映画・美術[編集]


[139]3[140][141]196019801990TX[140]

[142]1984200320052006802010[142][143]

[144][145]1980殿[144]1997[146]

料理[編集]

伝統的なタラ料理

[147][148]沿[149][149]

[]



スペイン・バスク

82422[150][ 10]FC13[151][152]1989[150]1913[153]192015[152]19281043[151]198024[152]2000-01CA14[154]2010 FIFA

5TTUCI2013[155]2012[155][156] ()

UCI



[152]146231990[157]201211[157][158]19-3

[159]1990(FIFA)(UEFA)7[160]7[159][159]

伝統的スポーツ[編集]

丸太切り競技中の選手

 / 1924196819923[161]1929271940[162]125-140g[163]302km (188 mph)2007()328km (204 mph)[164]

[165][166][167][166][168][168][169]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ abc

(二)^ ab

(三)^ ab20102011調2005(2012)p.25/(2005)p.252

(四)^ 2013(INE)調

(五)^ 

(六)^ 184(2012)p.76

(七)^ 73471

(八)^ 1960199340%

(九)^ 8

(十)^ 

出典[編集]



(一)^ ab(2012)pp.24-28

(二)^ (2012)pp.274-275

(三)^ abc(2004)pp.22-23

(四)^ abc(2012)p.25

(五)^ abInstituto Geográfico Nacional.  . 200910172009914

(六)^  Le Pays Basque. Pau: SNERD. (1979) , p. 25.

(七)^ abcdefghijkl(2012)pp.156-160

(八)^ (1992)pp.11-14

(九)^ abcdefghijk(1992)pp.14-15

(十)^ Beaches.  . 20141111

(11)^ (2012)pp.49-53

(12)^ (2007)p.2

(13)^ abcd(2007)p.3

(14)^ abcdefgh(1992)pp.21-24

(15)^ (2007)pp.2-7

(16)^ Cueva de Santimamiñe.  Rutas Con Historia. 20141111

(17)^ (2007)p.6

(18)^ (1995)pp.11-16

(19)^ (1995)pp.16-17

(20)^ (1995)pp.19-20

(21)^ ab(1995)pp.20-23

(22)^ abc(1992)pp.41-43

(23)^ abc(1995)pp.25-28

(24)^ abcd(2007)p.9

(25)^ (2007)p.10

(26)^ (1995)pp.28-31

(27)^ ab(1995)pp.31-34

(28)^ (1995)pp.34-36

(29)^ (1984)p.31

(30)^ (1993)p.23

(31)^ (1984)p.32

(32)^ (2007)p.16

(33)^ (1984)p.33

(34)^ abcdefg(1992)pp.50-52

(35)^ ab(1995)pp.42-45

(36)^ (1995)pp.45-46

(37)^ (1992)pp.45-46

(38)^ (2007)p.11

(39)^ abcd(1992)pp.46-50

(40)^ (1995)pp.92-94

(41)^ ab(1995)pp.64-68

(42)^ ab(1984)p.36

(43)^ (1993)p.25

(44)^ (1995)pp.97-99

(45)^ abcdefg(2012)pp.71-75

(46)^ (1995)pp.46-48

(47)^ abcd(2008)pp.340-343

(48)^ (1989)p.7

(49)^ abcdefghi(2012)pp.76-80

(50)^ (1979)p.34

(51)^ (1979)p.36

(52)^ ab(1984)p.37

(53)^ abc(1984)p.38

(54)^ abcd(1992)p.65

(55)^ abc(1992)p.67

(56)^ (1993)p.28

(57)^ abc(2002)p.151

(58)^ (2007)p.20

(59)^ (1992)p.62

(60)^ (2002)p.153

(61)^ (1993)p.32

(62)^ (2002)p.154

(63)^ (2007)p.23

(64)^ (1993)p.37

(65)^ ab(2002)pp.155-156

(66)^ (2002)p.156

(67)^ (2002)p.157

(68)^ (1993)p.26

(69)^ (2002)pp.158-159

(70)^ (2002)pp.161-163

(71)^ (1984)p.57

(72)^ (1993)p.44

(73)^ (2002)p.167

(74)^ (2007)p.28

(75)^ (1993)p.45

(76)^ ab(2007)p.29

(77)^ (2002)p.169

(78)^ (1992)p.63

(79)^ ab(1992)p.64

(80)^ (2003)pp.54-55

(81)^ (2003)p.26

(82)^ ab(1993)p.51

(83)^ ab(2002)p.170

(84)^ (1993)p.52

(85)^ ab(2002)p.171

(86)^ (2011)p.243

(87)^ (2002)p.172

(88)^ (2002)pp.174-176

(89)^  2000p.326

(90)^  2000p.332

(91)^ ab(2012)p.5

(92)^ ab(2004)pp.11-12

(93)^ ab(2012)p.7

(94)^ (2012)p.6

(95)^ (2008)pp.385-387

(96)^ ab(2008)pp.387-391

(97)^ (ETA). 調. 20141010

(98)^ (2008)pp.393-396

(99)^ (1992)pp.121-122

(100)^ ab(1992)pp.122-124

(101)^ abc(1992)pp.158-159

(102)^ (2008)pp.343-345

(103)^ ab(1992)pp.160-161

(104)^ (1992)pp.156-158

(105)^ (1992)pp.127-129

(106)^ ab(2004)p.12

(107)^ abcde2004pp.74-76

(108)^ 2004pp.76-80

(109)^ ab2004pp.81-83

(110)^ (2004)pp.85-87

(111)^ abc(1992)pp.161-162

(112)^ (2008)pp.345-348

(113)^ (2013)p.166

(114)^ ab(2008)p.17

(115)^ abc(2004)pp.104-108

(116)^ El largo camino del euskera. El Libro Blanco del Euskera.   (1977). 201373

(117)^ Torrealdi, J.M. El Libro Negro del Euskera (1998) Ttarttalo ISBN 84-8091-395-9

(118)^ (2012)pp.194-198

(119)^ abc(2012)pp.189-193

(120)^ Ipar Euskal Herriko ikastola guztiak arriskuan direla salatzeko manifestazioa deitu du Seaskak larunbatean Baionan. . 20128302014115

(121)^ Ipar Euskal Herriko ikastola guztiak arriskuan direla salatzeko manifestazioa deitu du Seaskak larunbatean Baionan. Kazeta.info (2013618). 2013714

(122)^ Basque language.  English Pen (2004513). 201236

(123)^ Universidad del Sancti Spiritus.  Instituto Geographico Vasco. 2014115

(124)^ Edificio antigua Universidad (Hoy Instituto de Enseñanza Media). Database of the "Patrimonio Cultural".  . 2014115

(125)^ abHistory and Mission.  . 2014115

(126)^ (1984)pp.164-166

(127)^ What is MU?.  . 2014115

(128)^ 182012pp.154

(129)^ Incoming.  . 2014115

(130)^ abc.  .   (2005). 2014115

(131)^ Origins and former statutes.  . 2014115

(132)^ abcTRÁFICO DE PASAJEROS, OPERACIONES Y CARGA EN LOS AEROPUERTOS ESPAÑOLES 2012. AENA. (2012). http://www.aena-aeropuertos.es/csee/ccurl/52/737/Estadisticas_Acumulado%20DEF_2012.pdf 2014115 

(133)^ Foronda, el caso del 'mejor' aeropuerto vasco. . (2014824). http://www.elmundo.es/pais-vasco/2014/08/24/53f9fbe3ca4741cc6c8b4578.html 2014115 

(134)^ Résultats d'activité des aéroports français 2013. (union des aéroports français). 2014316. https://web.archive.org/web/20140316112529/http://www.aeroport.fr/fichiers/Rapport_activite_2013.pdf 2014115 

(135)^ abcdefgh(2012)pp.297-302

(136)^ 西2004p.411

(137)^ (1979)p.46

(138)^ ab西2004p.412

(139)^  (2012)pp.257-261

(140)^ ab(2012)pp.308-312

(141)^ (2012)pp.339-341

(142)^ ab(2012)pp.336-338

(143)^ Medem's Basque documentary sparks bitter controversy. (2003922). 2014115

(144)^ ab(2012)pp.313317

(145)^ 3. . . http://www.nytimes.com/2005/07/08/arts/design/08glue.html 20141026 

(146)^ (2003)pp.144-161

(147)^ Carlin, John (2005313). Is San Sebastián the best place to eat in Europe?. . http://www.guardian.co.uk/lifeandstyle/2005/mar/13/foodanddrink.shopping2 201099 

(148)^ (2007)pp.100-102

(149)^ ab(2012)pp.281-283

(150)^ ab2002pp.96-97

(151)^ ab2002pp.78-79

(152)^ abcd(2012)pp.318-323

(153)^ 2002p.85

(154)^ 2002p.102

(155)^ ab 19. cyclo wired. (2013820). http://www.cyclowired.jp/?q=node/115100 20141020 

(156)^ . Cycling Time. (2013823). http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=20066 20141020 

(157)^ ab1121JAPAN XV vs . (20121121). 201521

(158)^ JAPAN XV2

(159)^ abcThe French Basque Country: a rugby heartland with world-class footballers. (2014128). 201521

(160)^ Catalonia and Basque Country reignite call for independent national football identities. . (20131230). http://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/spain/10541466/Catalonia-and-Basque-Country-reignite-call-for-independent-national-football-identities.html 2014115 

(161)^ LA PELOTA VASCA EN LOS JUEGOS OLIMPICOS. (FIPV). http://www.fipv.net/media/docs/2012/01/26/juegos-olimpicos.pdf?PHPSESSID=b8450b68299aeafcd72ec5765c93ef08 2014115 

(162)^ (2012)pp.203-206

(163)^ JAI-ALAI TRIVIA. Jai alai.info. http://www.jai-alai.info/jai-alai-trivia.html 2014115 

(164)^ (2007)pp.89-90

(165)^ (2007)p.93

(166)^ ab(2007)p.91

(167)^   . . http://www.taishukan.co.jp/sports/world/ethnic/Basque.htm 2014115 

(168)^ ab2002pp.93-95

(169)^ 2002p.102

参考文献[編集]

  • ジャック・アリエール『バスク人』萩尾生訳 白水社 1992年
  • 碇順治『現代スペインの歴史』彩流社、2005年
  • 大泉光一『バスク民族の抵抗』新潮社、1993年
  • 大泉陽一『未知の国スペイン –バスク・カタルーニャ・ガリシアの歴史と文化-』原書房、2007年
  • 狩野美智子『バスクとスペイン内戦』彩流社、2003年
  • 下宮忠雄『バスク語入門』大修館書店、1979年
  • 関哲行・立石博高・中塚次郎『世界歴史大系 スペイン史 2 近現代・地域からの視座』山川出版社、2008年
  • 立石博高・中塚次郎『スペインにおける国家と地域 ナショナリズムの相克』国際書院 2002年
  • レイチェル・バード『ナバラ王国の歴史』狩野美智子訳、彩流社、1995年
  • 萩尾生・吉田浩美『現代バスクを知るための50章』(エリア・スタディーズ)明石書店、2012年
  • アントニー・ビーヴァー『スペイン内戦』根岸隆夫訳、みすず書房、2011年
  • 渡部哲郎『バスク –もう一つのスペイン-』彩流社、1984年
  • 渡部哲郎『バスクとバスク人』平凡社、2004年

関連項目[編集]

外部リンク[編集]