コンテンツにスキップ

バスク州

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

バスク州


Euskadi a (バスク語)
País VascoEuskadi (スペイン語)
Euskal Autonomia Erkidegoa b (バスク語)
Comunidad Autónoma del País Vasco (スペイン語)
バスクの旗
バスクの紋章
紋章
:エウスコ・アベンダレン・エレセルキア
スペイン北部におけるバスク州の位置(赤)

スペイン北部におけるバスク州の位置(赤)

北緯42度50分 西経2度41分 / 北緯42.833度 西経2.683度 / 42.833; -2.683座標: 北緯42度50分 西経2度41分 / 北緯42.833度 西経2.683度 / 42.833; -2.683
国名 スペイン
州都 ビトリア=ガステイス[1][2]
アラバ県ビスカヤ県ギプスコア県
政府

 • 種別 自治権委譲(立憲君主制憲政下)
 • レンダカリ イニゴ・ウルクリュ (バスク民族主義党(EAJ/PNV))
面積

 • 合計 7,234 km2
面積順位 14位 (スペイン中1.4%)
人口

(2008)

 • 合計 2,155,546人
 • 順位 7位(スペイン中4.9%)
 • 密度 300人/km2
バスク人呼称

 • 英語 Basque
 • カスティーリャ語 vasco(男性形)、vasca(女性形)
 • バスク語 euskaldun
電話番号 +34 94-
ISO 3166コード ES-PV
自治州法 1979年10月25日
公用語 バスク語カスティーリャ語
バスク自治州議会 75人
スペイン下院 19人(350人中)
スペイン上院 15人(264人中)
ウェブサイト バスク州政府(バスク語)
a. ^ Also Euskal Herria, according to the Basque Statute of Autonomy .
b. ^ Also Euskal Herriko Autonomia Erkidegoa, according to the Basque Statute of Autonomy.

: Euskadi [eus̺kadi], : País Vasco [paˈiz ˈβasko], : Basque Country, : Pays Basque西西3

1978 : [1]

[]


Euskal HerriaEuskadi2[3][ 1][3]País VascoVasconia使[3]

[]


西西西23西

[]


西

[4][5]沿[3][3]

[6]



1,551m



沿[7]1,000m

気候[編集]


西西西CfB[8][9]湿1,200mm[8][10]176.06122.51[11]1,584300mm
ビルバオビルバオ空港)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
日平均気温 °C°F 9.0
(48.2)
9.8
(49.6)
10.8
(51.4)
11.9
(53.4)
15.1
(59.2)
17.6
(63.7)
20.0
(68)
20.3
(68.5)
18.8
(65.8)
15.8
(60.4)
12.0
(53.6)
10.0
(50)
14.3
(57.7)
降水量 mm (inch) 126
(4.96)
97
(3.82)
94
(3.7)
124
(4.88)
90
(3.54)
64
(2.52)
62
(2.44)
82
(3.23)
74
(2.91)
121
(4.76)
141
(5.55)
116
(4.57)
1,195
(47.05)
出典:Agencia Estatal de Meteorología[11]

県と自治体[編集]


31979252187[12][13]1[13]使[13]
分類 日本語[注 2] 公式名 カスティーリャ語表記[14] バスク語表記[14]
州名 バスク州 País VascoまたはEuskadi EuskadiまたはEuskal Herria
県名 アラバ県 Álava / Araba Álava Araba
ビスカヤ県 Bizkaia Vizcaya Bizkaia
ギプスコア県 Guipúzcoa Guipúzcoa Gipuzkoa
県都名 ビトリア=ガステイス Vitoria-Gasteiz[15] Vitoria Gasteiz
ビルバオ Bilbao Bilbao Bilbo
サン・セバスティアン Donostia / San Sebastián[15] San Sebastián Donostia
# 自治体 県名 人口[注 3] # 自治体 県名 人口[注 3]
1 ビルバオ ビスカヤ県 349,356人 6 イルン ギプスコア県 61,113人
2 ビトリア=ガステイス アラバ県 241,386人 7 ポルトゥガレテ ビスカヤ県 47,756人
3 サン・セバスティアン ギプスコア県 186,500人 8 サントゥルツィ ビスカヤ県 47,129人
4 バラカルド ビスカヤ県 100,502人 9 バサウリ ビスカヤ県 41,971人
5 ゲチョ ビスカヤ県 79,839人 10 エレンテリア ギプスコア県 39,324人

人口[編集]


21574.9%10010628.2%[16]

19187745190060[17]201001950195010419752207[18]19701975199113[19]20[16][20]30%40%[21]
バスク3県の人口[17][注 4]
1857 1877 1900 1920 1940 1960 1981 2001
人口 413,470 450,699 602,204 783,125 948,096 1,358,707 2,141,809 2,082,587

歴史[編集]

第二共和政とフランコ時代[編集]

ETAのシンボル
バスク語 (Wikitongues)

183319783[22]1931[23]

1936101[23][24][25][26]107[26][27][28][29][30][ 5]1950西[30][31]1952EKIN1959ETA[32][33]

19501960[34][18][35]1960[36]1960197356%[19]19755011973[18][37][38]1975

[]


19781978[39]PNV[39]45%[40]69%[39]65.4%[41]

197819793[42][43]31833[44]1978[45][46]1982[42][47]19803[43]

[]


19751985198526%22%[19]1990[19]199050%2002EU1.8%8.3%[19]3[19]

ETAETAHBEH20022004PPETAPSOE[48]ETA196880019891996199892006320102000450[49]BBCETA[50]ETA2011[51]

20031[48]

[]

[]


1978EU[42][52][53]1715[54][54][1][ 6][ 7] [55]

[]


32575[56]4[56]19801EAJ=PNV25[42]ETAHBEE42PSE9AP6[42]1984257570%[42]198412EA[42]1986119[57]19901[57]PP[48]

19941998[48]19821998ETA19983[48]200153%IU[48]20019ETA[48]

2005[57]200912320121EH212[58]
バスク州政府首班(レンダカリ
在任期間 名前 出身政党
1980-1985 カルロス・ガライコエチェア バスク民族主義党(PNV)
1985-1999 ホセ・アントニオ・アルダンサ・ガロ バスク民族主義党(PNV)
1999-2009 フアン・ホセ・イバレチェ バスク民族主義党(PNV)
2009-2012 パチ・ロペス バスク社会党(PSE-PSOE)
2012- イニゴ・ウルクリュ バスク民族主義党(PNV)

領土問題[編集]

ナバーラ州との関係[編集]


197941982[56]197842[59][59]4[60][61]

[]


2,000200613.5%[62][63]16194096%1958[63]1979[63]西40019801990[63]

経済[編集]

ビルバオにあるBBVAの本社。

19701980[64]BBVACAF/[65]

120021GDP17320062[66]20101GDP31,31433.8%EU40%[67][68]201214.56%[69]24.6%[69]2013GDP13.00%18,825[70]93.90%1960,676[71]20093.3%3.6%

[72]

[]

[]




AP-8A-1AP-68



2[73]

FEVE[73]

3Y2017Y[74]Y10



3便[75]201241713[76]15220113.1%[76]便[77]20122631[76]33,500m201224,00037[76]便4201410便西便[78]



2[79]20053,6804[79][80]

言語[編集]

バスク地方における自治体別バスク語話者の割合。

[81]19757160[ 8] 34,000[82]19783[62]1979[62][62]1982使ABD3[82]EU使2011使[62]

2012100%[82]200616調30.1%18.3%51.5%[83]49.1%14.2%199124.1%199627.7%200129.5%[83]16-2457.5%6525.0%[83]西使[84][84]

[]


1886[ 9] [85]196219381980UPV31943/1997[86]

[]


201051.8%173[87]3[87]12135[87]EITB2[87]2012使38[87]

文化[編集]

スポーツ[編集]

アスレティック・ビルバオのスタジアム。

82422FC13[88]1989198024[88]2010 FIFA

15CBACBUCI2013[89]2012[89][90]

料理[編集]

皿に盛られたピンチョス

196731992[91]1990[92]1999[93]20114[94]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ (Herria)(2008)p.397

(二)^ 

(三)^ ab2013(INE)調

(四)^ 19793

(五)^ 使(2008)pp.376-378

(六)^ presidente

(七)^ 

(八)^ 1960199340%

(九)^ 8

出典[編集]



(一)^ abcAzkuna: "Vitoria no es la capital de Euskadi". . (2010312). http://www.elcorreo.com/vizcaya/v/20100312/politica/vitoria-capital-euskadi-20100312.html 201099 

(二)^ Ayala, Alberto (2010511). Vitoria no será capital por ley, por ahora. . http://www.elcorreo.com/alava/v/20100511/politica/vitoria-sera-capital-ahora-20100511.html 201099 

(三)^ abcde(2012)pp.24-28

(四)^ (2012)pp.49-53

(五)^ (1992)p.15

(六)^ BASQUE COAST UNESCO GLOBAL GEOPARK (Spain) (). UNESCO (2021728). 20221020

(七)^ (2012)pp.281-283

(八)^ ab(1993)p.16

(九)^ (2007)p.2

(十)^ (2007)p.3

(11)^ abStandard Climate Values. Bilbao Aeropuerto. AE Met. 20141020

(12)^ (2013)p.42

(13)^ abc(2011)pp.45-46

(14)^ ab(2008)pp.340-343

(15)^ ab(2013)

(16)^ abEl 28,2% de la población que vive en el País Vasco ha nacido fuera | País Vasco. (2009311). 2010426

(17)^ ab(2008)pp.357-360

(18)^ abc(2008)pp.380-382

(19)^ abcdef(2008)pp.391-393

(20)^ (2008)p.40

(21)^ "La mezcla del pueblo vasco", Empiria: Revista de metodología de ciencias sociales, ISSN 1139-5737, Nº 1, 1998, page. 121180.

(22)^ Esparza Zabalegi, Jose Mari (1990). Euskal Herria Kartografian eta Testigantza Historikoetan. Euskal Editorea SL. pp. 5254, 58. ISBN 978-84-936037-9-3 

(23)^ ab(2013)p.196

(24)^ (2007)p.30

(25)^ (1993)p.47

(26)^ ab(2002)p.170

(27)^ (2008)pp.373-376

(28)^ (1993)p.51

(29)^ (2008)pp.376-378

(30)^ ab(2002)p.171

(31)^ (2008)pp.378-380

(32)^ (2002)p.172

(33)^ (1993)pp.52-53

(34)^ (1987)p.140

(35)^ (2002)p.175

(36)^ (1987)p.153

(37)^ (2002)p.181

(38)^ (1987)p.154

(39)^ abc(2008)pp.385-387

(40)^ Archivo de Resultados Electorales.  Euskadi.net. 2010472010426

(41)^ (1993)p.108

(42)^ abcdefg(2008)pp.387-391

(43)^ ab(2002)p.177

(44)^ (2008)p.396

(45)^ (2007)p.43

(46)^ Spain and its regions | Autonomy games.   (2007920). 2010426

(47)^ (2002)p.179

(48)^ abcdefg(2008)pp.393-396

(49)^ (ETA).  調. 20141010

(50)^ Eyewitness: ETA's shadowy leaders. BBC. (1999122). http://news.bbc.co.uk/2/hi/programmes/from_our_own_correspondent/545414.stm 2010111 

(51)^ Basque group Eta says armed campaign is over. BBC. (20111020). http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-15393014 20111020 

(52)^ The Statute of Autonomy of the Basque Country (PDF). Euskadi.net. 201378

(53)^ Statute of Autonomy of the Basque Country (Spanish). BOE (19781218). 201378

(54)^ ab(2012)pp.151-155

(55)^ (2012)pp.107-109

(56)^ abc(2012)pp.125-130

(57)^ abc(2008)pp.389

(58)^ 11 . . (20121023). https://www.nikkei.com/article/DGXDASGM2203J_S2A021C1FF1000/ 2020328 

(59)^ ab(2012)pp.138-141

(60)^ UPN recuerda a Chivite que dejó muy claro que la Transitoria Cuarta no tenía sentido. 2012217201236

(61)^ (2012)pp.142-146

(62)^ abcde(2012)pp.189-193

(63)^ abcd(2012)pp.54-57

(64)^ (2008)p.17

(65)^ Betting for the future. Bizkaia talent. http://www.bizkaiatalent.org/en/pais-vasco-te-espera/apuesta-de-futuro/ 20141020 

(66)^ . . p. 67. 2014117

(67)^ Spanish regional accounts. (INE). 2014117

(68)^ GDP per capita by province in the Basque Autonomous Community, 1980-2009(a). . 2010128

(69)^ abParo en España. (2012727). 2014117

(70)^ Deuda Pública del País Vasco. Datos Macro. 2014423

(71)^ Deuda Pública de España. Datos Macro. 2014423

(72)^ BECEAF 2020328

(73)^ abBilbao. Urban Rail.net. http://www.urbanrail.net/eu/es/bilbao/bilbao.htm 20141020 

(74)^ EIB lends 1bn for Basque Y high speed network - Railway Gazette. Railway Gazette International. http://www.railwaygazette.com/nc/news/single-view/view/eib-lends-EUR1bn-for-basque-y-high-speed-network.html 2012628 

(75)^ How to Arrive. Eusko Guide. http://www.euskoguide.com/about-basque-country/arrive-in-the-basque-country.html 20141020 

(76)^ abcdTRÁFICO DE PASAJEROS, OPERACIONES Y CARGA EN LOS AEROPUERTOS ESPAÑOLES 2012. AENA. (2012). http://www.aena-aeropuertos.es/csee/ccurl/52/737/Estadisticas_Acumulado%20DEF_2012.pdf 2014117 

(77)^ Aena2023222

(78)^ Foronda, el caso del 'mejor' aeropuerto vasco. . (2014824). http://www.elmundo.es/pais-vasco/2014/08/24/53f9fbe3ca4741cc6c8b4578.html 2014117 

(79)^ abPort of Bilbao - Review and History. World Port Source. 2014115

(80)^ Ferry Service to Portsmouth. . http://www.bilbaoport.es/aPBW/web/en/port/ferry/index.jsp 20141020 

(81)^ Torrealdi, J.M. El Libro Negro del Euskera (1998) Ttarttalo ISBN 84-8091-395-9

(82)^ abc(2012)pp.194-198

(83)^ abcIV. Inkesta Soziolinguistikoa Gobierno Vasco, Servicio Central de Publicaciones del Gobierno Vasco 2008, ISBN 978-84-457-2775-1

(84)^ ab(2012)pp.34-39

(85)^ History and Mission.  . 2014115

(86)^ What is MU?.  . 2014115

(87)^ abcde(2012)pp.303-307

(88)^ ab(2012)pp.318323

(89)^ ab 19. cyclo wired. (2013820). http://www.cyclowired.jp/?q=node/115100 20141020 

(90)^ . Cycling Time. (2013823). http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=20066 20141020 

(91)^ (2012)pp.106-108

(92)^ (2012)pp.150-151

(93)^ (2012)pp.148-149

(94)^ (2012)pp.154

参考文献[編集]

  • ホセ・アントニオ・アギーレ『バスク大統領亡命記』狩野美智子訳 三省堂 1989年
  • ジャック・アリエール『バスク人』萩尾生訳 白水社 1992年
  • 碇順次『スペイン』(ヨーロッパ読本)河出書房新社 2008年
  • 石井久生「バスク語地名の復活にみるボーダーランドの多義性とローカル・イニシアティブ」『共立国際研究』共立女子大学国際学部紀要 (27) pp. 1–25 2010年
  • 石井久生「制度により構築される言語景観 バスク州とナバラ州における基礎自治体改名の実践」『共立国際研究』共立女子大学国際学部紀要 (30) pp. 39–61 2013年
  • 大泉光一『バスク民族の抵抗』新潮社、1993年
  • 大泉陽一『未知の国スペイン –バスク・カタルーニャ・ガリシアの歴史と文化-』原書房、2007年
  • 川成洋・坂東省次・桑原真夫『スペイン王権史』中央公論新社、2013年
  • 京都外国語大学イスパニア語学科『スペイン語世界のことばと文化』行路社、2003年
  • 関哲行・立石博高・中塚次郎『世界歴史大系 スペイン史 2 近現代・地域からの視座』山川出版社、2008年
  • 高城剛『人口18万人の街がなぜ美食世界一になれたのか』祥伝社新書、2012年
  • 立石博高『スペイン・ポルトガル史』山川出版社、2000年
  • 萩尾生・吉田浩美『現代バスクを知るための50章』(エリア・スタディーズ)明石書店、2012年
  • 渡部哲郎『バスク –もう一つのスペイン-』彩流社、1984年
  • 渡部哲郎『バスクとバスク人』平凡社、2004年

外部リンク[編集]